モンハンやったけど2時間で飽きた

2.名無し
罠使うクエストがだるくてやめたかな
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
1、雑魚敵との戦闘で画一的に上がる経験値
→ポケモン、ドラクエ
2、ルート作業
→モンハン、ソシャゲ
流石にこのシステム飽きてきたよね。
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
分かりきってる事なのに何故買った‥?
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
モンハンは2時間じゃ面白いところまで行かないからな
最序盤が一番の挫折ポイントではある
友達に薦められて始めた弟もランポスかなんかの群れ討伐あたりでやめちゃったしな、PSPのころ
6.名無し
両方やってるけど原神の方がつまらんよ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ワールドやったけどマップの分かりにくさ以外はユーザーに親切設計すぎる。モンスターに張り付くより道中でのレア素材収集や待ち伏せが楽しかったのに、ずっと追いかけてタコ殴りするだけだもん。消耗品のありがたみもない。
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
モンハンはライズが初だったが、嫁の介護プレイにハマってサンブレ合わせて400時間以上プレイしたが、いつ頃か「これソロでやった方が時間効率良くね」と考え始めて弓担いで効率プレイし始めたら飽きたわ
オンマルチで4人集めて狩猟し続ける人って良く飽きないなって感心する。そしてもう次回作が出ても人に誘われない限りモンハンはやらない。流石に飽きたわ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ストーリーはあってないようなもんだしな
村クエはどのシリーズも中途半端で終わってたような
10.名無し
>>8
効率プレイしたらあきるのは当然だろwww
どのゲームでもそうだわwモンハンに限らんことをモンハンの問題みたいに言うのはどうなん
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あんだけ好き勝手出来ると4人は多い気がする
友達と2人でならまだ楽しめるよ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
普通のストラテジー系ゲームなんかだと、効率プレイした後でまた次のランクに行ったら新しい目標の為に新しい周回システムを構築する必要があるじゃない。
モンハンは確かに装備やスキルや怪異ガチャ何かはあるけど、別に無くてもプレイヤー自身の練度でどうとでもなるから目標としても希薄なんだよね…と言う感じ。
13.名無し
>>12
上手い人ほど防具更新しないで上位G級余裕でしたwwwアピールが目標だからむしろ構築しない人も多いね
14.名無し
ゲームは快適にしすぎても面白くないってハッキリ思ったな
15.名無し
緊張感と達成感ある方が良いから常にソロだけど面白いよ
ネットで誰だかもわからない奴とボコボコ袋叩きにするほうが何が楽しいのかわからん
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
そうなんよね、だから同じモンスターを何度も何度も倒し続けるのは目標として希薄なんだよ
縛りプレイで普段使わない武器で倒しに行くとかもあるけど、それで倒しに行くのはまた同じモンスターなんだよね…
大概ライズに飽きた人はライズやワールドに帰るが、不自由さが良い(モンスターを倒すだけがプレイ目標じゃない)って口を揃えて言ってるね。ライズはサビばかりを繰り返す売れ線の曲って感じだ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
【悲報】Amazonでここ一ヶ月カートの中身が実際に売れた数が表示されるようになりPS5の現実が露わになってしまう
・PlayStation 5 (CFI-1200A01) : 10000点以上
・Nintendo Switch 有機EL ホワイト : 6000点以上 ・Nintendo Switch 有機EL ネオン : 4000点以上
・Nintendo Switch 有機EL イカ3 : 3000点以上 ・Nintendo Switch ネオン : 2000点以上
・Xbox Series S : 200点以上 ・Nintendo Switch グレー : 50点以上
18.名無し
初代はもう一度アクションを見直す原点に立ち返るもモンハンのコンセプトのひとつだったからな
そんなモンハンも来年で20年、シリーズを重ねて飽きられないようにしてきた結果
初期とは変わってはくるとこもあれば変わらないとこもそりゃあるわな
そもそも数百時間も遊んで飽きないゲームの方が珍しいだろうに
19.名無し
集めて倒して集めて倒して…etc
コレの繰り返しだからそら飽きる
上級行く頃には「あ、もういいやつまんねクソゲ」となる、どのシリーズも変わらん
シリーズ通してコレが変わらんガイジゲーよマジで
20.名無し
モンハンは無駄に時間食うからやらない
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ライズの犬めちゃくちゃ可愛いから次回作も続投してほしい。犬以外の乗り物でもいい。
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
タコ殴りゲーだろ(モンハン初見のような感想)→PS2より劣化(でも過去作を知ってる)
意味わからんな
23.名無し
久しぶりにライズってかサンブレやったけど傀異克服シャガルとバルファルクにボッコボコにされてそっ閉じした
24.名無し
2時間で気付けたなら幸運だな
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
モンハンはアクション楽しめないと終わり
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
プレステ圧勝で草
ぶーちゃん息止まっちゃったwww
27.名無し
>>26
ゴキちゃん足し算って知ってる?
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
一つ一つはある程度理解ができる内容でも
結局変わってないのか変わりすぎてるのかわからない矛盾した評価してるし
ゲームバランスに関しては、始めて即やめたかのような物言いなのに今作の別ゲー化の最大の要因の翔虫はノータッチでマルチや犬批判だけだし
ネットで良く聞く批判をかき集めただけのエアプアンチなんだろう
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ワールドは頑張って10時間くらい続けたけど、正直開始30分くらいでキツかった
モッサリな上に探索ダルすぎてやってられん
痕跡探しとか最高にどうでもいい
合う合わないはあるなと思ったんでライズは買ってすらいないわ
30.名無し
ゲーム脳は基本世界観楽しめないから可哀想だな
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Youtubeでしゃかりき暗黒ゲーム情報局というチャンネルやってます、是非見に来てください。
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やる前からつまらなそうだけどやるとやっぱつまらないからな
33.名無し
もうちょい武装して来いよって感じだな、エアプ丸出しすぎにもほどがある
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
友達と話しながらやるゲームだから1人でやっても楽しくないのは当たり前
桃鉄ソロプレイに文句付けてるのと大差ない
35.名無し
>>34
むしろコレの言ってること全部鵜吞みにすると友達は居ない・ソロプレイも殆どしてない・システムも全く理解してないまま即野良マルチに入って訳も分からず2時間わちゃわちゃして投げただけのPS2時代ぶりの復帰お年寄りって事になるぞ
PSP・3DS時代よりはストーリーあるし個人差は有るけどソロならソロで(ストーリークリアまでは)楽しめるようにはしてあると思う
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
モンハンだけ妙に古参プレイヤーが「昔はこんなだったのを新規は知らないw」つってTwitterやYoutubeでドヤってるの見る
初代が難しかったりこれまでが面倒な作業多かったからそれでドヤるような、ある種職場のおじさん先輩みたいな変な人が多すぎる
37.名無し
MHの2時間はクエスト(モンス)を増やしまる段階、「みんなでモンスタータコ殴りにするの繰り返すだけ」になるのはもっと先だろ
PSのPやWも触ってなさそうだなこいつ
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こういうこと言う奴にじゃあ何のゲームなら楽しめるのって聞くと黙って逃げるんだよな
結局自分の気に入らないゲームを叩きたいだけの卑怯者だよ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
モンハンに限らず大体のゲームってソロ用に調整されてるから、マルチだとクソ雑魚カカシ殴りになるもんなー
だからと言ってマルチ向けにすると、ギスギス大縄跳びオンラインになる
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
つまらないのはイッチの相手を否定するだけの貧しい心
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
2時間は飽きったって言わない
42.名無し
2時間でタコ殴りて
やってないだろ
43.名無し
フルパだとつまらんのはわかる
狩りとしては正しいんだろうけどただの作業になる
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
素材集めだるくてやめたな
2023年04月26日 05:41 ▽このコメントに返信