【速報】CMA、Activisionの合併を阻止wwww

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブリザードからしたら笑えなさそう
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
(´・ω・`)クスクス
4.名無し
まーた豚が現実に敗北したのか
5.名無し
ブリはマジで顔面ブリザードだろうコレ
笑えねえレベルで終わった
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
記事おっっっっっそ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
現実に負けるなよ。
8.名無し
で、PSが日本から半撤退してる状況はどうにかなるのか?
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
えびさん、いつもみたいに得意げにコメントせんの??ww
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
終戦です
お疲れ様でした
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これも無視するの?w
12.名無し
クソワロタwwwwwwww
13.名無し
なんだ、どっちにしてもPSが死んでる状況はどうにもならんのか
何のために暴れたんだソニーは
14.名無し
PS5が全世界勝利してる状況でベセスダゲー出させねえとかありえないんだよな
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やっぱり無理じゃん
ここは買収確定してるように扱ってたけど今どんな気持ちなんやろ
ソニーの叩き棒が減っただけだから何も感じないのかな?
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
せっかく国産がFPSで覇権とれるチャンスが少し上がる機会を邪魔しやがってと思う次第
17.名無し
完全に終戦(´・ω・`)
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
おまえはそれを本気で言ってるの?
19.名無し
>>18
本気も何もただの現実だろとしか
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
-既にMSはクラウドゲームにおいて市場のリーダーである為、買収は競争を害すると結論
-”複数”のゲーム会社がCMAに対してこの合併は「競争を害する」と申告し、条件である10年契約も救済策に当たらないとしたとのこと
-UK CMA はまた、Activision のゲームが最終的に Game Pass になることは消費者にとってはメリットですが、Microsoft には Game Pass の価格を引き上げるあらゆるインセンティブがあり、最終的には消費者に害を及ぼすことになると述べています。
21.名無し
PS5という世界最大市場にゲームが出せないのはメーカーにとってもユーザーにとっても悲劇だろ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
平行世界からこんにちは
23.名無し
>>22
周販とか見たことない人かな?
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキ「えっ。勝ったの?」
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキ「えっ。勝ったの?」
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これじゃカッコつかんから無理矢理買収したら良いじゃん、結局psでもアクブリ製のソフト出せば問題ないだろww
27.名無し
豚悔しそうで草
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FTCがどんな判断をしようが買収を強硬します→CMAが買収を阻止
ギャグ漫画みたいな流れ
29.名無し
>>27
残念ながら悔しくなる要素が0過ぎて
ソニーがわがまま言って暴れてるだけだでしかないからなぁ・・・
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もう箱事業とか畳んだら?
一回も黒字化してないし
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
CMAもソニー扱いですか
もうめちゃくちゃだね
32.名無し
>>30
ソニーと違って無限財力あるから畳む意味もないんじゃね
33.名無し
>>31
お、阿呆がいるぞ
34.名無し
>>31
一連の騒動の話だろ…馬鹿かお前は
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
ちなみに、今回の件受けてAB株は大暴落見込みの中、MSの株価はプレ値でやや上昇してんだよね
株主はゲーム事業やめてほしいらしいw
36.名無し
結局豚はマジで息を吐くように嘘と妄想しか言わんかったな
もうお前らの言うことなんか誰も信じないだろ
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
もうソニーは日本から撤退してるよな
スタジオ潰されたのに信仰心だけで擁護してる奴とか馬鹿だと思う
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
一連の騒動ってこれはGoogleもAppleも反対してたからね
なんでソニーのわがままとか言ってんのか意味わからんわ
39.名無し
>>36
ブタガーブタガーって見えないブタと戦いすぎじゃねお前
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いやーマジでメシウマだわw
41.名無し
>>38
そもそもの話はソニーが他所の買収に対し口出ししてることだろ…どこにそんな権利あるんだよと
42.名無し
で、結局日本のPSはなんか変わるのか?
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
いやいや
だからソニーが口出ししてんじゃないから
規制当局だから
44.名無し
>>37
ほんとそれ、ジャパンスタジオつぶされてもソニー信仰とかもうね…犬もたいがいにしとけと
45.名無し
マイクロソフトってアップルにもグーグルにもソニーにも結局何にも勝ててないよね
無限の資金力って何なの
46.名無し
>>43
通じろよ日本語
そもそも だ
47.名無し
>>45
なんなのってPSのゲーム作ってる大本のシステム売ってるとこだろ
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
だからそもそもソニーが口を出してるからこうなってるっていう前提がおかしいんだよ
通じないなぁ
49.名無し
>>48
ダメだこいつ、日本語が通じねぇぞ
そもそも発端のソニーが喚きだしたことの話をしてんだがな
50.名無し
勘違いしてねえか。買収が出来なくなった訳じゃないぞ。ウソニーやPSが勝利した訳でもない。
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
管理人さん死んでて草
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブリザードとソニーとの関係性に不和が生じ、MSは買収失敗、ブリザード買収されずにやばい状況が続くという皆不幸になって終わってしまうのか
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ソニー、やばい ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いっそSEGAに買収してもらえ
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>49
うわぁ本物だぁ
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
実際買収成功してたらCODは任天堂機対応でグラフィック劣化決定してたから
国産FPSもワンチャンあったかもしれんしな
57.名無し
>>52
あれれ、買収されたらPSソニー終了とわめいてましたよね
買収が不可能になった時点でソニーは終了しないからソニーは不幸では無いのでは?
いきなりどっちもどっち、みんな負けみたいな手前の見識のなさ、非常識さを誤魔化そうとするのは駄目だよ
そんなだからここの管理人と同じで負け犬なんだよ
58.名無し
いやいや待て待て、このCMAの判断はマジで意味わからんのだが
MSのゲーム部門の売上額は圧倒的にソニーのゲーム部門の売上額に負けてるのに、AB買収したら競争が阻害されるってなにそれ??
MSがソニーと五分とかならAB買収はダメだと思うけど、現状圧倒的に負けてるのにNGってどういうこと??
59.92.202.207.25
とぼす!だわ!
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
だよな
各国政府機関が買収の影響調査の為にクラウドとCS分野でアンケート答えただけやのに
CS分野ではソニーにクラウド分野ではGoogleとかのGAFAにって感じで
ゲハだけみてるとわからんかったかもだけど
そもそもいちゲーム会社買収にXboxだけやなくてMS本社幹部が積極的に発言してことにもっと疑問持てよと思うわ
61.名無し
MSは問題なく買収するだろ
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
チカニシ死亡
63.名無し
マジで意味わからん
イギリスってPSの一人勝ち状態でゲーム市場のシェア8~9割がPSよ?
それなのに買収は競争を害するってどういうこと??
このとんでもないシェア差がAB買収一つでひっくり返ると思ってんのかCMAは??
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>57
0か1かでしか物事考えられないアホで草
65.名無し
いや無視したらいいんじゃね?
だって所詮外野だろ文句あるなら裁判所に言ったらいい
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
何を見てソニー、やばいって思ったんですか?
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
MSが控訴してひっくり返るだけ、CMAもアホな事やってんな
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
MSは無視して買収するだけだよ
69.名無し
>>57
元からどっちにいってもソニー終わりって言われてたよ。
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>58
CS分野でのソニーてかPSの影響はXboxが弱すぎて皆無って先月にCMAは答えてるやろ
今回のはクラウドビジネスへの影響の件やからソニーは本当に関係ないぞ
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>63
CSだけ見てるわけじゃなくて、一部の記者は指摘してたけど本丸はクラウドだから
まあCSも複数社からNGの返事貰って10年契約じゃ不足だねって結論になったけどw
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>63
クラウドでマイクロソフトが頑張りすぎた。
あとマイクロソフトが出した救済案、全然足りてないってさ。
全部マイクロソフトの勇み足からの自滅
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>67
CMAの判断がひっくり返った前例が無いんだなこれがw
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>63
先月にPSへの影響はXbox市場シェア低すぎて無いって言ってたやろ
今回のはクラウドビジネスへの影響やからPSは関係ないぞ
どっちかというとGAFAのクラウドやサーバビジネスやってる競合に負けたんや
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いままでマイクロソフトがCMAから承認もらえる前提で記事出してたのに、見事に逝ったな
そりゃ何も言えんか
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これヤバいのはABなんよ
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>73
CMAが買収阻止命令したMetaのGiphy買収、Metaが勝訴
あって草🤭
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
まだワンチャンCMAの結論待ってたEUが賛成してくれる可能性あるから…あるから…あるかなぁ?
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>77
それ結局CMAが諦めなくて去年の秋に売却になったよね、そういうことなんですわ
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>77
CMAは諦めずに再上訴するから結局負けるんや…
Giphyも結局手放したでしょ?
81.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>76
いうてセクハラ事件発覚後も居座ってたセクハラ上層部連中は今回の買収失敗でさらに社内で力失ったし、経営面ではMSから違約金数千億入ってくるからそこまでヤバくなくない?
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
CODの独占権を放棄すると言えばブリを助けられたのに
83.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
なんやそれ
84.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>79
CMAの判断がひっくり返った前例が無いんだなこれがw
なんで嘘ついたの?
買収成功したよ🤣
2年後に人引きぬいてポイしたけどね🤗、
85.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>68
無視すればイギリスで販売禁止
それだけで済めばいいけど、EUがCMAに続いて承認拒否すればヨーロッパ市場から締め出されてもう詰み確定
86.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>82
MS「そんなことしたら買収した意味なくなっちゃうだろ!せや、ソニーに10年契約するからそれでゆるして!」←マイクロソフトがCMAに出した救済案
87.名無し
やっぱりそうなるよな
コンシューマー市場ならすぐには影響でなくても、今後のサブスクとかクラウド市場の発展を視野に入れたら買収を認めるわけないわ
当初からこっちがメインで懸念されてたわけだし
88.
このコメントは削除されました。
89.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>84
CMAの判断はひっくり返ってないよ
CATに控訴したけどダメだっただけの話やね
90.名無し
2022年の世界ゲーム市場の規模は1844億ドル。
CMAが書いてる市場レポートでは、『世界のクラウドゲーミングの売上は2025年に61億~114億ドル、2026年には119億~135億ドルに増加すると予測しています。』
クラウドゲーム市場ってゲーム市場全体から見て1/10以下しかないのに、クラウド市場で現状MSが勝ってるからNGってマジで意味わからん・・・
91.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>49
ガチで日本語下手な奴って相手に問題を擦りつけるんだな
49みたいのも一種の無敵の人だな
92.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>85
EUはまず間違いなく同調するだろうし、流石にCMAとEU無視は出来ないしどうするんやろなあ
ソニー煽ってたABの女幹部の人、ツイッターで発狂しとるで
93.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>90
MSがOSやオフィスソフトでやってきたこと考えたら妥当やろ
94.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
なんでMSに近い財力持ってたGoogleが撤退した?
95.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>90
これから育つかもしれんのにMSが支配してたらどこも参入できず発展しないだろ
96.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>84
控訴しても結局CMAとやり合う羽目になるからCMAが折れない限りは負けない
97.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
管理人まじでダセェな
学校来んなよ恥ずかしいから
98.名無し
MSとABは想定内と言わんばかりに迅速に声明だして次の対策に動いてるし
フィルは相変わらずゲームしてるし余裕綽々って感じよね
99.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>78
この買収ってCMAとEUの許可が条件に含まれてるはずだから、CMAがアウトな時点でダメだった気がする
100.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>98
阿呆理論
101.名無し
>>90
その市場が業界全体に占める割合の大小が独占禁止法に影響するとかアホな事本気で言ってんのか
102.名無し
まあいきなり「もとからクラウドが争点でした」って言いだす奴らから正しい情報が出てくる訳も無し。
今後の進展に注目だね。
103.名無し
買収されるAB側がこの決定にブチギレてるからねw
ABとMSは本当に相思相愛なんだな
愛は障害があればある程強く燃え上がる
104.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>98
次の対策では、6月には間に合いません
5000億の違約金と買い取った株が無駄になりまーす
105.名無し
安心して下さい、英国とPSだけABタイトルをハブりますwww
これで問題は解決されるね!w
106.名無し
>>95
CMAが自分で言ってるが育ったってたったの135億円やぞ。仮にこの先2倍に育ったって270億円、ゲーム業界の売上全体のたった15%やぞ。
たった15%のシェアが独占される可能性があるから買収NGってどういうこと??
107.名無し
>>73
幾らでもあるでしょ毎回金の無心してるだけで
108.名無し
>>98
毎回の事だからね規制当局との争いはw
109.名無し
面倒になるけど事業分割後に個別買収、事業譲渡、合併など手はあるぞ。
110.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これでソニーが意気揚々とショーケースの予定を発表したら笑うわ
111.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>92
ポリコレが流行ってる中セクハラ上層部側に女性の身でついて、評判も悪くなる見返りに買収成功なら暁には成功報酬で大金入ってくるはずやったのになw
そりゃ発狂もしますわw
112.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>102
元から言ってたやろうに
113.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>61
学習しようぜ
114.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>106
そりゃ政府機関は10年20年先見据えて制度設計や影響考えるもんやんからね
額が少ないっていうけど成長率でいうなら1〜2年でで倍々で増えてく市場やから慎重な対応とるやろ
あとMSのOSやオフィスソフトでの前例あるし甘く見積もって独占させる理由が無いよ
115.
このコメントは削除されました。
116.名無し
これ、イギリスのはなしだよな?
実際どうなるか分からんけど、結局合併したらファンボ目もあてあれんな
117.名無し
>>115
そういうのを「事後諸葛亮」っていうんだよw
118.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
えび悔しそうでマジ笑う
119.名無し
>>114
理屈はわかるよ。
だが、将来クラウド市場をMSが独占するかもって理由で、現在イギリスのゲーム市場でPSが寡占状態になってるのを容認するような姿勢が理解できないのよ。
将来クラウド市場がMS寡占になるってのはあくまでも可能性でしかなくて、それを理由に現在起きてるイギリス市場のPS寡占状態を容認する? なにそれ?ってこと。
PSが嫌いだから~とか箱信者だから~とかそういう話じゃないよ。 起きるかもしれないことより、今起きてることを直視すべきじゃね?って思うわけ。
120.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>105
CoDが売れに売れまくってる国とハードをハブってもABが取り返しのつかないダメージ負うだけやぞ
121.名無し
>>120
まあ買収されたらABはMSになるからMSがダメージ受けてもOKって判断したらそうなるんだがな
122.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>119
そりゃプロセスに問題あったら別だけど10年前に元々xboxが強かったイギリスがPSのが売れるようになった過程で特に違法性もなく政府機関が介入しようがないやろ
それこそこの10年の内にイギリスでトップのゲーム企業をソニーが買収したわけでも無いんだしさ
それにだから先月CS分野においては買収は問題ないっていってたやんCMAは
123.名無し
>>122
うん、だからCMAがソニーの独占を是正するためにソニーを縛れとは言わんよ。
だけど、ソニーに追いつこうとしてるMSを抑えつけるのは、独占禁止法の趣旨(事業者間を競争させることで消費者利益を確保する)に反してるよねって思うのさ。
イギリスゲーム市場は9割がプレステって話だから、もうイギリスゲーマーとしてはプレステ以外に選択肢ないでしょ? もう競争なんて起きてないじゃん。
将来クラウド市場で競争が起きなくなるかもしれないから、今イギリスのCS市場で競争が起きようとしてるのを止めるわけ? それっておかしくない?
124.名無し
>>122
うん、だからCMAがソニーの独占を是正するためにソニーに何かしろとは言わんよ。
だけど、ソニーに追いつこうとしてるMSを抑えつけるのは、独占禁止法の趣旨(事業者間を競争させることで消費者利益を確保する)に反してるよねって思うのさ。
イギリスゲーム市場は9割がプレステって話だから、もうイギリスゲーマーとしてはプレステ以外に選択肢ないでしょ? もう競争なんて起きてないじゃん。
将来クラウド市場で競争が起きなくなるかもしれないから、今イギリスのCS市場で競争が起きようとしてるのを止めるわけ? それっておかしくない?
125.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
チカニシ連合の敗北を確認🥺
126.名無し
チカニシ連合敗北とかゲハ的なのはどうでもよくて、MSにもう少し頑張ってもらってソニーの一人勝ち状態を何とかして欲しかったったんだよね
PS4発売時の日本だけ3ヶ月遅れとか、PS5もホリデーシーズンに日本向け出荷が週販4桁とかだったでしょ
市場がPS一人勝ち状態だとそういうことされるからMSにもっと頑張って欲しかったんだがなあ
127.名無し
ざまぁw ww
128.名無し
>>115
残念ながらクラウドに文句付けてたのも一社だけ~
129.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
MS株価8%↑
AB株価11%↓
マジでCS事業お荷物やん
130.名無し
長文くんは熱くなって投稿連打して連投する癖止めてくれないかな
ちゃんとブラウザに更新待ちの表示が出てるだろ?
131.名無し
クラウドが寡占的になる可能性~の前に箱が死にそうなんだが…w
132.名無し
>>130
ごめんよ、投稿したらページエラーが出て更新したら投稿されてないのを確認してから再投稿したんやが、3分後になって反映されたんや
133.名無し
MSとアクブリ共倒れだな
結局は買収の話しが出てもなおPSが売れる理由てそこだろうな、SIEはスタジオ買収しても新規IPを作ろうとする意欲が感じられユーザー側には楽しみがある、その反面MSは安易に完成されたパッケージを買う
134.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
オイッ!豚!焼きそばパン買って来い!今週のマガジンも忘れんなよw
135.名無し
>>132
ああ・・・なるほどたまにあるよね
すっごい時間掛かってちゃんと更新されてる
ごめんね
136.名無し
>>124
おかしくない
CMAはもうCSの方を問題視してない、プレステの圧勝で結論付いてるからもう関係無い
MSが絶賛クラウドに手を伸ばしまくってるから専門家として止めるべきだと判断された、それだけ
137.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
豚と任天堂って
常に馬鹿晒してるよなwwwww
138.名無し
>>136
CSとクラウドが関係ないなら、クラウドを理由にしてCSのソフト独占まで阻止するのはおかしいじゃん
それだったら「CSはプレステ圧勝だからそっちはABゲーを独占しても問題ないです。でもクラウドはダメだからそっちだけ制限かけるね」ってならないとおかしい
139.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂が悪のMSの片棒をかついだと言う事実
140.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ワイがAB社長やMSフィルやったら飛び降り自殺してそう
つまりソニーは自殺を誘発したってことやね
ソニーが悪い
141.
このコメントは削除されました。
142.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>102
ここで何度も説明してやったろ
CMAは最初からクラウドを問題にしてるし、MSはそれから逃げ回ってると
143.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>126
現時点で国内のパケ流通から撤退するようなハードホルダーなんて必要ないと思ふ
144.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニーは買収阻止できたけどその代償は大きすぎたな
寧ろアメリカで敵を増やした分前より厳しくなってるかもしれん
145.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>144
厳しくなってクレクレ
146.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
現状維持ってだけ
MSもソニーもこれまでと変わらん
少なくともこれでソニーが有利になるってことでは無いぞ 不利にはならないが
147.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>103
この買収で目先で得するのはABのセクハラ上層部だけだからね
148.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>128
もしかしてGAFAって一社だと思ってる?
149.名無し
>>137
いつも馬鹿晒してるって言われてそう
150.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>138
AB買収したら結果としてCODが独占になるって話やから、その理屈はおかしいよ
151.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>123
何年やってんねん
いつまで経ってもMSの本気が見えんからみんなxbox買わなくなったんやろ
もう手遅れ
152.名無し
謎の勢力「ソニーがーソニーがー」
CMA「ダメです」
153.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>138
そもそもCMAは独占は規制してないよ
世界的にCODの売り上げシェア7割PSやから独占する旨みもないしユーザーの移動も最低限だろうと独占は問題ないと先月CMAは発言してる
ABかMSが売り上げ7割減を承知でCOD独占すればええだけの話やで
154.名無し
>>148
何意味不明な事言ってるの?どっからGAFAが出てきたw
と言うか今時GAFAとか言ってる時点でお察し
155.名無し
>>58
敵対的な買収であり、独占禁止法に違反しているから関係ない。
156.名無し
パクターと任天堂の呪い発動ワロタ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんか言えよ
2023年04月26日 21:52 ▽このコメントに返信