【悲報】格ゲーのCPU、トッププロゲーマーより強くなってしまうwwww

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
「昔は」禁止
3.名無し
入力見て反応するCPUがどんだけ強いとか本気でどうでもいい
5が出た当初にもパケット解析で超反応するBotがランキング上位占めてたの忘れたんかね
4.名無し
CPUが人より強いて、当たり前の事なんだけど
本気で人間がCPU強かったて思ってたのかな?
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
たぶん昔のチートみたいなCPUじゃなくて
きちんとボタンを押すようなCPUにも負けるようになったって事じゃないの?
そうじゃないならだいぶ前から相手にならないでしょ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
昔の強CPUって超反応どころかプレイヤーの入力でダイレクトに動く=プレイヤーが操作してるようなもんやからな
最近のはやったことないけど人間臭い駆け引きとかできるんやろ?面白そう。
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
自作BOT同士で戦わせるみたいなモードあったら絶対おもろい
カルネージハートみたいな
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いや昔っからガチればCPU最強だろ
無駄行動一切失くせるんだし
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
昔から1フレ反応とか普通にあったぞ
それにかずのことかもう普通に勝ってる
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
電王戦みたいに画面見てコントローラーをアームが動かしてくれるなら面白いんだけど
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
人間らしい動きするけど普通に人間にできないヒット確認や超反応もしてくるよ
中攻撃のヒット確認とか、波動見てからジャンプ攻撃確定させてきたりとか
そりゃ強いに決まってる
12.名無し
ソウルキャリバーⅡの最高レベルCPUもほとんどの攻撃を即反応初段ガードインパクトで弾いてきたから
ポジション取って落下させたりかなり特殊な攻略しないと勝ちにくかった
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
KOF97からこんな感じのあるけど
ジャンプするために上を入力した瞬間に
画面暗転してパワーゲイザー打ってくるCPUさんとか
14.名無し
日本のプロはクラックしてないのとベータをガチで触ってる人が少ないから未だシステムを使いきれてない。
システムを使えるようになったらCPU Lv8も倒せるだろう
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
人間らしい動きはともかく、超反応で一切遠慮しないなら人間は最初からCPUに絶対勝てないってのは昔から常識だと思ってたんだが
そこを超反応は封印していかに人間っぽく手加減してあげるかが難度調整な訳で
…その辺、製作者側に聞いてみたいな
16.名無し
ゲーム画面を表示させるだけでフレーム単位でどれだけ計算してると思っているのよ、反応速度や正確さでCPUに勝てるわけはない
単に強いではなくスト6は今までの大会のデータでより人間臭く、そしてプレイヤーがまだ慣れてないスト6だからこそ
コンボや立ち回りで参考になるとこが多いから騒がれているのだろ
17.名無し
スーファミのスト2でさえ
「人間のような動き」をさせなくて良いなら100%ノーミスでCPUが勝つだろ。
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ジェネラルとか知らん世代が騒いでるだけ
あの超反応に比べたらハナクソだろうが。
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スト2時代から入力見て反応してると聞くから対人と別物よ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
昔のは異常な動きをする反面パターン化はし易くて対CPU用の動きさえ覚えれば勝てたけど対戦の練習には全くならなかった。今回のはそれとは違うんだろうな。
21.名無し
昔からCPUの超反応はあったけど、より人間がやってるに近い反応になってる感じだね。
こちらが牽制で出した立ち中足に差し込んでコンボ入れてきたり普通にえげつないなCPU。
ジャンプ攻撃が空中でかち合ったらちゃんとこちらの大キックに勝てる大パンチとかを選んで出してきてる感じする。
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
強くするだけならハナから人が敵わない強さなんかファミコン時代じゃら出来るじゃん。
クリア出来ないから調整してるだけってわかるやる、チェスじゃねえんだから
23.名無し
ウメハラ以下、プロ連中がレベル8プレイして共通して言ってたのは
スト2の頃のCPUみたいだってのは口揃えて言ってたなw
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
要するにプロの高齢化問題ってだけなのでは…w
25.名無し
>>20
人間っぽい動きをしつつ、所々超反応も入れてくるって感じに仕上がってる
CPUは超反応の差し返しや6で人間には不可能になった単発ヒット確認してくるし、更にコンボも仕上がってるから火力差がエグイ
あくまでも始めたばかりで知識も練習も足りてない状態だとプロでも負け越すって話であって、時間かけると普通に良い勝負になってる
かずのこが五分になるまで4時間かかってるから一般人が勝つのは相当難しいのは確か
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
自動実況がキモくて人の動画見てられない。
自分でやる時は切ればいいけど。
27.名無し
>>26
あの実況キモいよなーw
espo界隈で流行ってるあの喋り方のせいでespo自体の印象が悪くなってるって、いつ気づくんやろ…w
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
DOA4のラスボスがそんな感じだったな。
シナリオモードの一試合目から色々な技を出し過ぎると学習して全部対処される。
だから中パンチだけとか技を絞って勝つ必要があった。
29.名無し
人っぽいコンボしてくるだけで結局反応だし
CPUがプロでも手こずるみたいなステマは笑止w
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブロッキング連発すれば勝てるやろ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もう友達要らんやん!
2023年04月28日 03:09 ▽このコメントに返信