【悲報】ファイナルファンタジーさん、16の出来次第ではブランドがオワコンになりそう

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ttps://www.nariyukigame.com/archives/60425266.html
【配分ではなくフツーに発注】らしい
でも“DQ12発注”で配分に影響するだろうな。
販売店は福袋覚悟で仕入れなければ…
3.名無し
既にオワコンだろww
16でトドメになるだけ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF1から順番にプレイしてるけどどう考えてもFF10-2から様子がおかしくなって、それ以降は次失敗したら終わるって言われながらも失敗してるけど終わってない不思議
なんなら12や13は再評価まであるし
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂ハードに出なくなってから、やたらと一部のユーザーに敵視されてるけど
出禁食らってるから出すことはない。諦めろ
6.名無し
スクエニはFFを辞めても代わりが出来てない以上、擦り続けるだろ
出るペースは今以上に落ちるだろうけど
それにPS5発売前後にあれだけ蜜月アピールしてたしある程度の出荷数は保証されてるかと
怖いのはこれ以上のFFブランドイメージの失墜だろ、無理強いして小売りにやっぱ、つれぇわでは仕方ないのだし
7.名無し
>>4
リリース順序としてはFF10、FF11、FF10-2なのがミソ
8.名無し
>>5
任天堂ハード以外に出るとFF7のときは新聞の一面を飾ったりと凄かったのに
どれだけその敵視してるユーザーとやらが増えているのだか、FFを持ち上げるファンも減っているのでは?
過去作からいろいろとやらかして来てるしね
9.名無し
今の所まったく面白そうに見えない
色合いも地味だし何だアレ
10.名無し
ようつべのPR視聴数見ればわかる
もう結果は出てるよ、考察しなくてもいい
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
結局最後までPSと心中するのかな
switchに出せてたら生き残ってただろうに
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
発売日には買わんよ
15のDLCとか7Rのフリプとかユーザー舐め過ぎだ
13.名無し
>>5
こうやって散々叩き棒に使われてきたから必要以上に嫌われてんだよなあ
20年以上もやってんだから当たり前だが
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
MMOをナンバリングにしたことで国民的RPG枠を自ら降りた感はあるが
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
とっくに死んだ任ゴミ堂やゴミカスイッチとそのユーザーかいうゴミはもう忘れようよ
16.
このコメントは削除されました。
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF自体とっくにオワコンでしょ
世代だった老害ですらいらない扱い
終わってないわけない
18.名無し
10からおかしくなったとか、それでも12は良かっただとか色々言われるけど、売上的には7が最大で後は落ちてんでしょ
FFは出す度ファン減らしながらも毎回一定のファンに刺さるの出し続けてきた だからFFがおかしくなった時代が
人によって違う感じ 今回もある一定の人には刺さるモノになって、そしてそんな感じでまだまだ作り続けるんじゃないの
19.
このコメントは削除されました。
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂ハード独占すれば売上伸びるだろ
国内は
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF15は開発も出来たゲームも広告も宣伝も何もかもがおかしかった。なんでアサクリコラボなんかしたんだ?
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
頭大丈夫?
病院行った方がいいぞ
FFはここ10年がそれ以前の20年以上の最盛期で今後10年はもっと伸びるぞw
FF6出たの1994年で30年前だぞ爺さん
家族いる?
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
1月のレスまとめてらあ
ネガティブなスレ必死こいて探してまとめて何度も似たような記事書くのガイジかな
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
14てネトゲだから正直ナンバリングとして見てない
14が売れててもFFの評価なんて上がらんだろ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
管理人よ…タグ辿って真っ先に同じ(1月)記事が出てくるて相当だぞ…
あえて同じ事書くが16の出来次第では本当に命運別れるよ
新生14で立て直した吉田が次はFFブランドすら立て直すか、そして地に落ちたスクエニブランドのスクエニすら立て直すか
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
お前の家族は全員死んだだろニートジジイ
27.名無し
>>23
問題は事態が好転してないことかと
28.名無し
そもそももうとっくに終わってるだろ、いい加減にしろ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
そうだニート、お前が殺した!
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもFF14ですら新生出来てない
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
これもまた愛だよ
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ご意見番である中村悠一の意見次第だな
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
DLC中止してシナリオ完結できなかったタイトルがオワコンじゃなかったらなんなんだよ?
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴミッチハブだからクオリティは高い
35.名無し
>>34
吉田「いいから予約しろ」
36.名無し
戦闘がよくある感じのアクションゲーに成り下がってて悲しい
召喚獣バトルは面白そうだったけど
37.名無し
ノー野村だったからチャンスだと思ったのになぁ
アクションにして自滅するとはなぁー
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
そうなんか…何があったんだ……
39.名無し
次なんかねぇよ、割とガチでこれで終わり
スクエニがこのゴミブランドと共に沈む気なら死ぬまで続けるんだろうが
エニックスは完全被害者だったな
40.名無し
FFをなんか特別視してる古参爺が騒いでスクエニがブランド持ち上げてるだけで、よくあるRPG以外の何物でもないからな
今のゲーム世代はそこまで注目すらしてないタイトルが今後も長期的に続くわけも無いだろう
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
全然違うゲームにするならFFって名前付けるなよとか言われるが多分付けないで挑戦してみたのがフォースポークンで、付けないともっと売れなくなる。
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
確かにFFの冠無かったらそこらに転がってるRPGだな
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
俺はニートじゃねえよアホ結婚してるし親にだって毎月支援金送ってるっての
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
じゃあもう全てのゲームにFFつけようぜ
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
なんか草
46.名無し
>>41
そうだよ、しかも吉田なんて実績全くないからFFの力借りなきゃまともにゲーム作れんし
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
DLCて、田畑の悪口はやめろw
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
お前の様なヤツがいるから海外は売上本数じゃなくて利益になったんだよアンポンタン
49.名無し
FF12再評価ってお前なあ
FF8もそうなんだけど、あとで理解できるようになりました!って言われても、
それはゲーム本編では理解させる気もなかったって言ってるだけなのよ
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
CCFFもチョコボもリマスターもピクリマも出てるだろ?何言ってんだコイツ(笑)
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
Switch6年ものよりもピークアウトしたPS5が何か?
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
FF14みたいなネトゲでもなく買い切り型のJRPGならその戦略で十分だろ
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なりそう、とかまだ言ってて草
もう死んでるのに『これまだ生きてるんですか…?』って聞いてる新興宗教の信者みたい
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
毎回FFって仮面をつけて誤魔化して来たけど
今回アクションだとか言い出して
流石に『こいつFFの仮面付けてるけど別人だよね…?』ってみんな気付いた感ある
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もうね21世紀初頭の10を最後にまともなFF作れなくなって22年って事実を受け入れた方がいいと思うのよ
とっくにオワコンなのよ
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
これはほんとそうだし14(11)のユーザーとFFユーザーって違うと思う
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
なんならティアキンも14%オフ
というかそのぐらいの値引き率なのはゲーム買ってれば普通に理解してる
58.名無し
ゴキブリがイライラしてて草
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
FFのイメージはここから上がることはなくて消耗していくだけだから売り上げにプラス出来るまでは付けるんじゃないかな。
FFって名前に幻想を抱いてた世代がいなくなった時に完全に終わる。
60.名無し
ブランド的にはどっちかっツーとデビルメイクライなんでしょ?
そっちに重心かかってるよね ワイの知ってるFFじゃなさそう
61.名無し
出来次第以前の問題
FFってなーに? っていう知名度レベルでブランド終わってるよ
ひどいの出しすぎた
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ファイナルなのにいくつも出し過ぎたんだ
63.名無し
>>62
終わる終わる詐欺、いつまでやってんだよ!
いい加減に終われ!
今のスクエニって、新規で何か当てたか?終わりだわ、この会社。
64.名無し
ま、まだだ・・・FF7リバースが残ってるだろ
約粗された途中から途中までの内容でダイジェストで改悪で古参も新規もポカーンってなりそうなすばらしいヤツが!
ハードだってまたぐんだぜ? コイツで最期だ 途中だけどな
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF10まではファミ通見ながらわくわくしながら毎作買ってたでメモカシール付き!
66.名無し
🔔吉田PのおかげでFFナンバリングタイトルはFF16で終わり
🎯次回からの新シリーズ、ファイナルファイナルファンタジーリメイク(FFFRE)をお楽しみください🎯
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
えび痛いる奴がそんなこと言ってもな
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どんだけFF16の記事書いてんだ
もう恋だろ
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>66
ゼノブレイド3 DLCの壮年シュルクのモナド(剣)がそんな感じ
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
あれから何度かPVやプレイ動画が出たにも係わらず事態が一向に改善してないのはかなり不味いんじゃねえの?
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
1月以降出た情報で得られた結果が事態を全く好転させてないんですが?
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>68
話題になるだけマシじゃねえの?
73.名無し
結局PVでわかったのが暗い、単調な戦闘、いらんアクション要素くらい
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>69
ゲームのDLCのアイテムの名称並にまで堕ちたんだ…
75.名無し
FF16が爆死したら、FF最新ナンバリングを爆死させたハードとしてゴミステ5はゲハの伝説になるな
76.名無し
FF11以降からズレ初めてFF15がトドメを刺した、もうFFというタイトルに価値はないよ。
77.名無し
>>75
PS5って今の時点で生きる(死んでるけど…)伝説じゃね?
ソフトが壊滅的に売れないのにハードだけが週に万単位で売れるなんて今まで聞いたことがない。
78.名無し
>>77
海外だとラーメン一杯4000円とからしいじゃん
PS5はさらに逆ザヤだからパーツセットとしていいお土産になるんじゃない?
FFラーメンとか本物のラーメンより売れてない
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>71
とりあえずPS5安定供給はされたかな
15の時はslimが既に投入されてたからカジュアル層も加わった部分が大きいわな
とりあえず今までのスクエニの悪の行いをFF16が一点に受けてるし16の出来次第だろ
80.名無し
ポークン経験して気付いてないのかよぉ
FFのブランドも終わってるけどスクエニのブランドが終わってんだっての
81.名無し
プレイステイ豚「どうせフリプになるっしょ」
フリプになったらちゃんとプレイしてくれるからまだ終わらない
とはいえタダ同然のコンテンツだ
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
MMO嫌いな人から憎まれたからオワコンになった訳じゃないぞ
単純に糞量産したからオワコンになったんだよ
83.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
じゃあポークンは「FFパルクール」で
タイトル臭っ
84.名無し
ブランド? 出来次第? 15歳以下でFFに接点ある子なんてむしろいるんだろうか???
こんなん鼈甲のループタイみたいなもんでしょ
85.名無し
FFにブランド? え?
86.名無し
ブランドと同じような言葉にレッテルって言葉あるけど
レッテルの方はもともとそんな意味ないのにネガティブ要素あるよな
FFにはブランドはもうないけど未完成・一人よがり・裏切りのレッテルはもうべったべたに貼りついてるわ
87.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>84
25以下だと思うよ
88.名無し
>>84
小学校の登下校で「マンダロリアンが―」って言ってる子がおった
たぶん親がSW信者で見せているのだっと思う
だが、もうFFは親世代にも信者おらんと思うよ 出来悪いのばっかだし
89.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>57
ゼルダはクッパ様チケット交換民がいるから、パッケージ現品購入するのはコレクション勢だったりと割と未知数だから値下げてる可能性もある。
そもそも初動で公式で5000円で購入可能かつ0時からプレイ可能のDL版、現金なら7000円でソフトをAmazonで買うって選択肢を選ぶユーザー。
そりゃ14%は値引き、下手すりゃもっと値引きしないとAmazonや小売からは売れないだろ。FFとかそれ以外と比べる必要はない。
90.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もう終わってる定期
91.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんやかんや15は売れたし新規IP開拓するくらいならブランド物は作り続けるんじゃね、どれだけ少なくてもFFならミリオンは行くだろ
92.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もしかして吉田ももう事切れてるのでは?
93.名無し
>>22
根拠のない伸びるアピール草wwwwwwwwwwww
地べたをはいつくばるミミズで干からびて名前しか残らないだろwww
16で起死回生はない^-^
まじでない
PS5同梱版とか売れるわけないwwwww
ダークふぁんたじーなら本体黒くしろよwww
94.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>76
X-2からだろ
95.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
吉田はまだひよっこ
96.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
ゴミブログはるな
97.名無し
>>56
陽キャがFF14やってます!アピールは聞くけど、一方FFシリーズやったことはありませんってのが大半だからな。
ましてや、そこからアクションゲー。
98.名無し
とっくにオワコンやん。14信者が14でスクエニは保ってるとか言うけど売上的にはソシャゲ(主にドラクエウォークなどのドラクエ系)が圧倒してるしな。なんなら14はウマ娘よりも売れてないしw
99.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
新しいおにぎり
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
毎回そんなこと言って毎回売れてるからな
どこぞのDLC続編とは格が違うのよ
2023年04月28日 05:48 ▽このコメントに返信