【悲報】ゲームのダウンロード版、デメリットしか無かった・・・

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
じゃあちゃんとゲーム買えよ
ソニーのゲーム事業やべえぞ
サードのソフトが売れないせいだってソニー自身が言ってんだから
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最近だとソウルハッカーズ2あたりをフルプライスで買ってしまった人は、DL版だと泣くしかないだろ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
中古売買で繋ぐしか無い連中以外メリットしかねぇな
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSユーザーて ものぐさな上に頭悪いの?
少しは動けよチー豚
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
PS4が終了した後からグダグタ言い出しそうwww
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
糞ゲーをフルプライスで売る癖にすぐ値崩れするからこそ、プレステならではのデメリットだよな、これ
8.名無し
コレクション目的ってならわかるけど他は基本的に金が無い奴の意見なんだよな
金が無いから中古購入&売却するしかなくて金が無いから新作ゲームを複数買って並行してプレイすること無いから頻繁に入れ替えない
ゲームなんかしてる場合じゃなくて生活見直した方がいいと思う
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
福袋やワゴンの楽しみを知らないなんて…
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
再ダウンロードも終了したらその後どうすんの?
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソフトを売るとか言うやつが所有欲を満たせないとか真逆のこと言ってて草
12.名無し
アップデートデータもダウンロードできなくなるなら中古パッケージ買っても同じこと
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
パッケージだっていつかプレイ出来なくなるしソフトも手に入らなくなるんだからDLと変わらんだろ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スチームデックなんてダウンロード版しかないぞ。
まあデータの容量がデカすぎて携帯ゲーム機ではパッケージ版が出せないだけだけど。
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
貧乏人にとって売れるメリットが大きすぎる
メルカリ使えば1,000円くらいで新作楽しめるからな
16.名無し
メーカーからするとパッケージはメリットがある
発注された時点で爆死してもメーカーの儲けになるし追加発注があれば万々歳
ダウンロードだと発売して売れなかったゲームや初動しか売れないゲームは投げ売りセールするしかない
17.名無し
モンハン、地球防衛軍とかちょこちょこプレイするゲームならDL版がいいってのは分かる
18.名無し
PS5はディスク回す音がヤバすぎるからDL版買う人多いと思う
初めて聞いた時は壊れてるのかと思ったぐらいだったがみんな同じらしい
19.名無し
Steamなら返金してハイ終わり
20.名無し
子供の頃は中古前提やな。
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
でもお宝ソフト(プレミアソフト)には成長しないよね?
22.名無し
コング見ても中古回ってるのswitchソフトしかない
新品も中古も日本じゃswitchが天下でDLはPSと同等
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
素では遊べるだろ
24.名無し
>>22
ソースはコング()
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
DL率な。1/1と50/50は違うからな
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
パケ買いだけどそもそもゲームは売らんし、レトロゲームも頻繁に稼働するから入れ替えの手間にメリット感じないのもある
ゲームとして将来的な稼働を考えると、再DLも不可になったとき本体故障等と共にロストするリスクや
特定ハード本体を起動しないとDL購入タイトルを視覚的に選ぶ機会も無く
先に本体選考ありきで仲間達と好きなゲームを選ぶ自由度や楽しさも薄いし
互換次第では代替えで購入タイトルまるごと埋もれたりで、あまりDLを率先して選びたいという気には
27.名無し
無職の任天堂信者だけどゲームは全て実況動画で済ませる俺が一番の勝ち組
ただで見れるゲームを買うとか馬鹿だろ
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
ゴングポイントはお前らの頼みの綱だろwww
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やっぱり合わなかったゲームを持ってるのが嫌なんだ、
安くても売れたらスッキリするし。
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
酢飯をゲハでやる意味あるの❓
31.名無し
>>1
意味が分からんww
外に出れないならなおさらダウンロード版にメリットがあるだろ
買いに行かなくていいし売りにも行かないんだから(ネット通販、出張買取を除けば)
まさか出かけないとカード作れないとか思ってるの?ww
今どき自宅からでも普通にカードなんか作れるよ
審査が通るかどうかは問題だが
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
幸い今んとこ手持ちのカセットやディスク媒体のも正常に遊べてるわ
DLの消失リスクのが比べ物に成らないほど恐い
33.名無し
>>3
普通の人は事前に情報収集するからそんな地雷ソフトを買うことはまずねえよw
ソウルハッカーズ2もFORSPOKENも普通に回避できたわw
34.名無し
>>28
昔からコングコング言ってるのゴキブリだけどどうしたw
35.名無し
>>22
パケ数万しか売れないPSソフトのDL数なんてパケ数百万売れるソフトのDL数で瞬殺だが?
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ついでに光回線は値段高いだろ
無制限終わったらゲームのDL版は怒られそう
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF16パケ版ダメそう…
38.名無し
>>32
今のところはそうでもいずれは寿命が来るよ
その時発狂しないでねww
「永遠に遊べるはずだろ!!!!!!」ってw
39.名無し
ダウンロード版?
そもそもレンタルだろあれw
40.名無し
>>36
もうネット自体辞めたらどうよ?
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
先々の話だけでなく現役ゲーでも
結局は切売りされる前の1パケ完結なレトロゲームの方が盛り上がったりするのよな
42.名無し
デメリットしか無いってw
いちいちソフトを入れ替えずに済むっていうメリットがある時点で間違ってんじゃんw
ガキとか貧乏人は自分の尺度でしかものを考えないからな
ゲームソフトの金額ぐらいなら気にせず買うっていう人間もいることが全く理解できてない
43.名無し
>>39
クラウドのこと言いたいのか?
DLは買い切りだが
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームマニア(ガジェット マニア)のサイトで棚に並べられたソフト郡見るの楽しいだろ、自分もやってみたかったって
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
入れ替えもそうだけどまず管理が楽じゃん
都度ゲーム売ってたりする人ならわかんないかもだけどゲーム数十数百も持ってたら管理も一苦労だろ
46.名無し
なんで「売る」のと「所持欲が満たせる」を同時にメリットにあげてんだよ
47.名無し
>>18
PS3、4、5と進むにつれて音がヤバくなってきてる気がする
昔はもっと静かだったよな
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
・どんなにクソゲーでも合わなくても売れない。体験版が無いゲームだったら致命的→体験版ないの買うのが不安ならやめとけ
・セールがあっても中古のパケのが安いことがよくある。→必要だから買うんだろ、お前はただ安いからってだけで買うのか?
・所有欲を満たせない。パッケージを棚に並べてコレクション出来ない→目的ズレてないか?ゴミ屋敷にならないように気をつけろよ?
・売って次のゲームを買うことが出来ないので新作の購入サイクルが弱まる→仕事変えろとまでは言わないが、まず金の使い方見直せ
49.名無し
本もKindleは認めない!データも書類でメディア媒体認めない!メールもダメ!速達で!とか言うのかなコイツ等は
50.名無し
ところで100GのゲームとかDLどのくらい時間かかるんだ?
51.名無し
自分はゼルダブレワイとリングフィットをパッケージで買ったけど頻繫に遊ぶからDL版も買った
お金に困ってないしパッケージは手元に残したいからソフトは売らないけどね
52.名無し
仁王2とFF7R同時にやってた頃
ディスク差し替えが恐ろしくダルくてびっくりした
ホームボタン押してアプリを選択するだけで違うゲームが遊べることの偉大さを思い知った
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>50
俺んちは回線早いから大体10分かからないくらいかな
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
プレイ権買いだろ
55.名無し
>>50
おま環しだい
56.名無し
なんかすごい老害っぽい
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchに関しては、抜き差しするとこ壊れやすいし、読み込みミスることが増えてきたからDL一択だわ…
そもそもセレチケでDL多いけど
58.名無し
>>54
それはゲーパスとか月額サービスとかそういうやつ
単品は基本買い切り、steamもサービス終了する際は購入したゲーム全部所有できるようDLさせるといってるし
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>45
それは管理の仕方次第とも思う
物理的に場所をとりたくないって人もいるだろうけど
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
DL版を語る時はサ終しないという前提が必要だがねw
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
そんな音しないが…
壊れてんじゃね
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
まんま逆で草
おまえさては外出れない人?
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
ただの貧乏人のスレって感じ
64.名無し
>>45
PS5じゃソフト一本の容量デカくて数百本とか無理だろ
外部いくつ必要になってくるんだよ…
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
マジでおまえのPS5壊れてる可能性あるから直してもらった方がいいよ
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
これは酢飯の酢飯
67.名無し
>>60
そん時は〇〇アーカイブスみたいなので遊べばええやろ
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
結局のとこゲームはプレイしてナンボやからね
DLで手軽に遊ぶのも、現物で所持して長く遊ぶのも
独占欲や投機目的で積んだり流通止めるより、プレイされる分には健全よ
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>64
なんで全部入れっぱなしなんだよアホかw
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSやXboxはオンラインストアで連日やってるセールが普通に中古より安かったりするからな
優良タイトルですらそう
むしろSwitchもPSやXboxぐらい頻繁に中古価格より安いセールして欲しいわ
71.名無し
>>65
俺も音で心配になってネットで調べたら動画付きで同じような人(その人は何故かPS5を2台持ちで音は同じ)が居たし
ただ音気にしない人、気にする人で意見が違うだけかもな
72.名無し
>>69
でもそれってさ
またプレイしたくなったら数分~数十分の再DLが必要だろ
大量にゲーム買う人なら数秒で終わるパケの方がよくね?
73.名無し
>>72
普通に外付けに入れるわ
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
誰も言わないけどパスワード忘れたりアカウント消えたらもう遊べない
75.名無し
>>73
その外付けがいっぱいになったら?
外付けが1つ以上あったらもうどの外付けに目当てのソフトあるか分からなくなるじゃんw
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
泣くまでもないような覚悟で買うだけだろ、つまんなかったらすぐ消すだけで悲壮感なんてないんだよ
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーム買う為には手持ちのゲームを売らなきゃいけない奴がコレクションできないとか矛盾
78.名無し
>>42
入れ替えめんどくさがるほどPSユーザーはソフト買ってないだろw
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>72
その時すぐにやりたいゲームなんてあって数個くらいじゃね
仮に数百持ってても全部に常にアクセスできる必要なんてないと思うけど
80.名無し
>>75
小学生か片付けできないゴミ屋敷の住人かよ
言ってることが低レベル過ぎるw
81.名無し
>>80
反論できないから相手にレッテル貼って逃げることしかできない とw
82.名無し
こんな話題ですらハード戦争してるここのやつらはゲーム業界に必要ないので全員ゲームに関わらないでください
83.名無し
>>81
レッテルも糞も自分がアホなこと言ってるに気づいたほうが良いぞ
そうやって言いがかり付けて逃げるしかできないらまだしも
84.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>82
PSが弱すぎて戦争にすらなってないんよ
85.名無し
2~3記憶媒体があったらもう管理できないってかなりやばいと思った方が良いのでは…?
86.名無し
>>84
ほんとゲームやめた方がいいよ
ゲームは人を攻撃するためのモノじゃないんだよ
87.名無し
>>83
いつになったら75にまともな反論してくれるのかな
88.名無し
>>86
PSが劣勢の時だけ現れる中立マン草
89.名無し
>>87
・いっぱいになったら新しいの用意する
・付箋やシールで簡単に内容書いて貼っておく
この程度も出来ないとかやばいよお前さん
90.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>62
?普通にゲームショップでもDL(パケにないヤツ)でも買うが?
まんま逆とは?
91.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>85
足りないのは記憶媒体のメモリじゃなく脳の容量らしい
92.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
ヨドバシでPS5購入の時に問題になってただろ
93.名無し
>>87
・暗記する
・紙にリスト書いて貼っておく
・運に任せる
94.名無し
>>89
それを本当にやってるのかみたいから画像あげてみ?
どうせ今必死に考えた言い訳でしょwww
95.名無し
>>94
俺は貼らずとも管理できてるのにやってるわけないだろうw
お前さんみたいなヤバ目の低レベルに解決策合わせてあげてるのw
分かった?w
96.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
お!?クソ哀れ、事前に情報収集とか知恵身に付けたのか。一応成長できたんたな(笑)
97.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>88
任天堂が劣勢になることないんだからしょうがないだろ
98.名無し
>>95
低能なお前には無理だろw
背伸びして嘘言うなよみっともないw
99.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>94
控えめに言って馬鹿だろお前
これがゴキブリの平均か
100.名無し
>>98
え?まだこの低レベルな言い訳に合わせてあげなきゃダメ?
101.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
ファミコンソフトが30年持ってるから大丈夫だろ。今だったらレトロフリークに合法的にデータ化保存もできるし
102.名無し
>>100
釣られてる時点で自分が低能って気付けよwww
103.名無し
そもそもフォルダのファイルに名前すら付けないのかってゴキブリって
まじで仕事してるのか?
104.名無し
>>100
興味ないってわざわざ書き込んでくるアンチぐらいアホ
105.名無し
>>102
見苦しすぎて草
そうやって逃げるなら初めから絡んでくるなよバカ
106.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
日本の習慣には保存用、遊ぶ用、布教用てのがあってだな…
107.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>53
ムリ
108.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
購入サイクル云々は、金のないやつって前提があるなw
109.名無し
>>106
『売る』がどれにも当てはまらないのは草
110.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
ソフトがあれば本体は買い替え効くけど
本体と一緒に纏めて逝くDLタイトルは
流石に同格には見れないかな
111.名無し
土日祝日はサルが多い
112.名無し
メリットとかデメリットとか関係なく
ただただ棚にパケ並べるの好き
113.名無し
まぁ 今どきパケwww とか煽ってる阿呆には
DL版がパケ版より売れるようになってから言え阿呆 とは思う
114.名無し
PCメインのワイ、高みの見物 DLしかないしな
115.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
売却を前提に買うって何?w
そこまで貧困ならゲームしてないで仕事すればいいのに
116.名無し
>>113
パッケージ版が売れようが、DL版が売れようが、俺らには関係ないだろうがw
アホかよw
117.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>112
気持ちもわかるが定期的にプレイしたって
118.名無し
>>116
何いってんだこの馬鹿は?
少数派が多数派を煽るなよ阿呆
119.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>75
横だが流石にイチャモンが過ぎるぞおまえ
それぞれの管理次第、ゲームスタイル次第ってだけだろ
120.名無し
そもそも日本が現物主義ってところがあるな
音楽だってアメリカは6割ストリーミング、CDは1割まで落ち込んだのに
日本は未だにCDが6割のシェア持ってるからな
121.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>112
こういう意見なら分かる
122.名無し
>>120
日本は手軽に現物を買えるからってのがある
アメリカなんて田舎だと移動で終わるからな
123.名無し
>>122
アメリカには通販がないのか?
124.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>112
DLもパケもそれぞれ長所はあると思うけど
本体を起動しないと視覚に映る事もないDLアイコンを並べて
「コレクション欲が満たせる」言うてる人だけは正直よくわからない
まずタイトルから遊ぶハードを選べる棚置きと違って、本体起動前提だから決まったハード枠内でしか遊ぶタイトル選べなくて幅が狭いし
長い目で見ても本体と共に纏めて消失ロストの可能性もパケより大きいし
125.名無し
>>123
あるけど運搬が糞だぞ
日本みたいに時間が正確じゃないし扱い悪いし盗まれるしで
126.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>120
ってももう世の中のデジタルシフトの流れには逆らえんよ
本然り音楽然り
ゲームも10年もあればDLデジタル主流になるのは明らか
127.名無し
>>123
ここ見たら差がわかるわ
なぜアメリカ人はECを敬遠するのか。現地で利用してみてわかった米国の最新EC事情
ec-orange.jp/ec-media/?p=11982
128.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>126
お前それ10年前にも同じこと言ってなかった?
いやそれは別のやつなのか、すまん
129.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
・DL ← 場所を取らず入れ換えの手間も無くて良い
・パケ ← サ終後の消失リスクや本体不調時にも臨機応変に長く遊べる現物は良い
・紙切れDLコード入りパケ←??
場所取らないメリット死んでるし、コレクト視点でもこれまで購入してきたゲームソフト郡に並んで空箱が交じるのは純粋に気持ち悪い
130.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
DL版だと物理的な限定版が無いのがクソなんだよな、初回以降にパケ版買うメリットは一切ないけど。
まぁ限定版買うレベルに好きなタイトルならDL版と物理限定版両方買うけど。
131.名無し
中古は売れる!って言ってる奴は話題作はやりたいがかかる金を減らしたいゲーマーだろうし
コレクションとしてって言ってる奴はゲームのゲームじゃない部分にも魅力感じてる蒐集家だし
パケはいつでもやれるって言ってる奴は古いゲームもいつまでたってもやりたいレトロゲーマーだし
DL派はアクセシビリティを重要視しつつ今あるゲームをやりたい人間だし
バラバラ過ぎてまとまるわけがねえんだな
132.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソフトを売って損だの得だのどうのこうのっていう奴は、自分が動いて売りに行く手間を数十円とか数百円でしか換算してないんだろうか?
いい大人がゲーム売りに行って貧乏人だと見られることを恥に感じてストレス感じるから、いらなきゃ捨てる方が楽。
133.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
パケ一択しかなかった頃だって購入者は十人十色だったのに
DLという選択肢が出てから、何故か「パケ買いする人=売る人」みたいな誘導されてるよな…
134.名無し
自分はプレイするゲーム自体にしか興味なくてパッケやディスクにがあることに価値を感じないし
3-4年間好きな時にプレイできればそれ以降は多分二度とやらないからDLでいいんやな
135.名無し
>>132
中国人みたいなプライドだなw
136.名無し
>>133
貶められるポイントがそこしかないからな
普通にコレクションで論破終了な話だがな
137.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>135
安い見栄すら張れなくなったら、人としておしまいだからな。
138.名無し
>>137
安い見栄って自分でも言ってるのがおもろいな
別に生活が苦しくて売るわけではあるまい、そこを勘違いしてんだよお前は
139.名無し
>>136
DLガーしてるゴキが主に誘導してるけど
PSソフトもパケ買いしてる人が万単位で居るのに任天堂憎しでゴキは諸共煽るんだよな
140.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>138
んじゃなんでわざわざ手間かけて売りに行ってるんですか?捨てれば手間なく処理できるのに?
あ、もしかしてエコロジーとかそういう奴ですか?ご立派ですねぇ。
141.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やっぱ発売日にパッケージ買ったワクワク感と手元に現物があることと買い取り出来るってのがデカい。
別に日付変わった直後にプレイせんでもいいし。
142.名無し
>>140
根性腐ってて草
そのエコの面ももちろんあるだろうし、いらないものを処分、ついでに金になるって程度の話だろ
誰が生活削ってゲームするんだよw
143.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
自分のPS4、新品で購入直後から週1位の頻度でゲームプレイ中に本体に触れてもいないのにディスク排出して強制終了の誤作動が発生。
一度発生するとしばらくディスク入ってなくても排出しようとし続け入れ直そうとしても入らない。
しかも電源切ってコンセントも抜いても内部のバッテリー?使ってしばらく排出し続けるからDL版しか買わなくなった。
でもちょくちょく入ってないディスク出そうとしていた。
144.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>142
嫌味が伝わらないからはっきり言うと、40や50超えたいいおっさんおばさんがゲーム売りに行くようなさもしい真似は見てて恥ずかしいしやめろって事。
145.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>139
ソニーとか任天堂とか関係なしに、中古に売りに行く奴が嫌いだから貧乏人って馬鹿にして貶したいだけで、コレクターを叩きたいワケじゃないんじゃないの?
少なくとも僕はゲーム売る奴には嫌悪感しかないし叩きたいとは常々思ってる。
146.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>129
自分が買わないから気にしたことなかったけどたしかにそうだな
ソフト無くしそうな子供へのプレゼント用とか?
147.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>144
今時その感覚は流石に昭和が過ぎると思う
遠巻きでいいから出来るだけ都心のゲーム売り場を覗いてみると良いで
148.名無し
パッケ派ってDLしかないPCでゲームはすんの?
149.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>147
見るからに中高年なのにワープア底辺ですって風態な奴らが買取カウンターに並んでる光景を実際見てるから言ってるわけで、、、
絶対にああはなりたくないなって層の人達。
150.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>148
徹底したパケ派だと、PCでゲームをするという選択肢すらない。
もちろんCSでもパケ未発売なインディーズとかは絶対にやらない。
、、、くらいに徹底してくれたら逆にかっこいいのにな
151.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
逆に言ったらパケは作るのに費用もかかるし、場合によっては過剰在庫になる可能性もある
DL版は好評だった時に在庫不足になって機会損失になる可能性がない
つまり一長一短だという話
152.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ディスクの傷で再生できない懸念がない
153.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
限定条件を付けてまで必死に否定する必要あるの?
154.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>133
パケ買いしてる人が挙げるメリットに必ずと言うれべるで「売れる」が入ってるんだから仕方ない
155.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
いうてそんなに古いゲームって遊ばないだろ
手に入らなければ諦めるのがお前らの言う「大人」だよ
156.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
結局>>154みたいな人が誘導してるんじゃないかな
157.名無し
デメリットの中で、唯一クソであった時ってのだけ少し共感できるか
でも、これはしっかり情報を集めれば回避できるし
発売日に買う程のゲームは、多少難があっても関係ないからな
残りのデメリットは意味わかんない。スレ主は小学生なのかな?
158.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>148
海外でパケ販売とかされてればそちらを優先する人もいるだろうけど
完全DL専ゲーは「そういうもの」と割りきって仕方なく買うんじゃない?
別にゲームそのものを否定してる訳では無いんだし
159.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>150
それもうパケとかDLとか以前に
ゲームそのものに興味ないだろ…
160.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
売るという選択肢を無くすことができるのがむしろ利点。
161.名無し
>>159
ゲームはゲーム機でやるもの!PCでやるもんじゃないっていう人種は案外いる
実際に近くに一人いるがスマホゲーはやってた スマホはいいらしい
162.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ダウンロード版のメリットは、自分自身だけのメリットじゃなく、メーカーにも自然環境にも良いんだよ
163.名無し
中古で売るやつよりゲーム会社のネガキャンしてるやつの方が何倍も恥ずかしい
164.名無し
>>163
自己紹介乙
165.名無し
>>88
争うことが前提になってる自分の頭が終わってることに気づいて
166.名無し
>>163
効いてますってわざわざ伝えに言ってて草
167.名無し
>>164
効いてますってわざわざ伝えに言ってて草
168.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ハードに縛られないという意味ではSteam強いけど、ロシアみたいにストア遮断される可能性もゼロじゃないからなー
169.名無し
>>167
アンカー間違いオツ
170.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>155
ファミコンやスーファミが発売から何十年経っても遊ばれ続けてる現実は無視か?
171.名無し
>>144
自意識過剰もいいとこだな、お前のことなんか誰も見てねーって
172.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
生活見直したくらいで今の日本の不景気とガタガタ経済じゃどうにもならんよ。
政権交代しかないんだけど国民がバカだからそれも無理だし。
173.名無し
>>172
野党とか好きそう
174.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
酒もタバコも買わずギャンブルもやらずコンビニにも行かないけどゲーム売ってやりくりしてるよ
それだけ日本は貧乏になったんだよ
175.名無し
>>174
日本じゃ無くてお前が貧しいだけだぞ
176.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>173
統一教会に投票してそうw
壺いくつ買ったんですかw
177.名無し
豚は貧乏人だってよくわかるね
178.名無し
>>176
壺がーはパヨクだってばれてるのに
あほすぎて草生える
179.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>178
リベラルである事を隠そうとしてないけど?
むしろ誇りに思ってるわ
ネトウヨは恥ずかしくてたまらないだろうけどねw
180.
このコメントは削除されました。
181.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>50
通信回線の環境だったり、設備に依るよ。
折角の高速回線の環境なのに、LANケーブルやルーターが古いまま使ってて自分で速度制限かけてるのを気づかないヤツもいるからなぁ。
182.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ハードが壊れて引き継ぎ出来ない場合パケの方がセーブデータは消えるけどまた遊べる
183.
このコメントは削除されました。
184.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ディスクって入れ替えの手間もさることながら保管の場所取るしな
DLに慣れると戻れない
185.名無し
パケ版でもインストールやDLや更新必要だし、
複数ストレージ使うくらい大量に所持している時の手間は変わらんのでは
186.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スプラとゼルダを交互にプレイしてるけどソフト入れ替えめんどいしたまに読み取りエラー出るようになっちゃった
ゲームカードだと端子の劣化はちょっと気になるね
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そりゃDL DL言ってたヤツらは外に出れない
カード作れないワケあり民で
自分に理由つけてた在だからなwww
2023年04月29日 08:59 ▽このコメントに返信