【悲報】ソニーさんゲーム部門の営業利益が27.8%減ってしまう…

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSオワタ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんだいつもの粉飾か…
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
27.8て大概だぞ!お前らPSVR2一人10台買えよ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
3年目くらい?の6万円でまだ逆ザヤなのね
売上の伸びから見て営業利益少ないからおかしいとは思ったけども
6.名無し
ちゃんと読めよ
・減益と言っても為替と買収の影響だから全然問題なし
・ソフト売上が伸びないのはサードがクソゲーや延期を連発したのが悪いだけでファーストは好調
・そもそもPS5が馬鹿売れ=ソフトは今後出れば出るほど売れるのが確定してるから来年は増収見込み
7.名無し
普通にコロナ需要が減ったから両方減ってるのでは?
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
逆ザヤハード何台売っても赤字ですよ、問題先送りしただけで
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
ソフト本体倍近く売れたのに売れてないから突っ込まれているんだろ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
だってポークンが予想外に売れなかったんですもの(笑)
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
バンジーと為替、開発投資の影響もって書いてるんだけどなw
来期は大幅増収増益の予定やね、PS5は2500万台予定
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
一部門だけで考えるとかアホか企業ってのは全体で考えるもんですよw
13.名無し
>>6
煽りたいやつには何を言っても無駄だと思う
そもそもコロナでまともに本体が生産出来ない問題で、ソフトメーカーも新作を発売するのにかなり及び腰だったわけで
それが去年末くらいからPS5がめっちゃ売れだして、その流れで今年の6月くらいから各社の大作が出始めるから間違いなくソフトの売上は増えるわな
本体が4000万台売れればもう専用ソフト出せるくらいの土壌はできたわけだし
スト6、FF16、D4、AC6、SM2やらが出るから次の決算でどれくらい増えるかだな
それで減収減益とかになったら馬鹿にしていいと思うw
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
じゃなきゃ値上げしないだろ?
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
テレビのソニー決算ニュースでPS5が好調だったとか言ってたけど嘘かよ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
全く関係ない保険や金融を混ぜ混ぜするのかw
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
バンジーとか抜け殻だろ
主要スタッフはみんな抜けてるし
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
・(+)製造コストを下回る価格を戦略的に設定しているプレイステーション5
ハードウェアの損失縮?
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
ソニーがスポンサーだからでしょ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
マイナスだったものが少しでもプラスになれば好調って言ってるだけだからな
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSVR2のせいなんじゃねえの?
まだ発売して2か月とは思えんほど空気なんだが…
ソニーはアレをどう売ってどう利益に繋げるつもりだったんだろうか
1以上に話題になってないし謎すぎる…
22.名無し
PSオワコン
4から5への移行もうまくいってないもんねぇ
独占もほとんど虚無だしファーストソフト全然作らんし・・・
お疲れ様でした
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
ソフトは今後ってPS5何年目だと思ってんだよ見えてる地雷踏みに行くゲーム会社がいるわけないだろ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
ゲーム部門の話してるのに他のこと持ち出してくるの馬鹿すぎて草
25.名無し
わっときて、わっと去るもないPSさん
26.名無し
ソフトはDLで売れてるんじゃなかったのぉ??
あっれぇ? おかしいなぁ~ww
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ホグワーツの1200万本のうち何本がPS5なんですかね…
28.名無し
>>6
・減益と言っても為替と買収の影響だから全然問題なし ← 昨年は為替のおかげで増益なんで為替は言い訳にならない。買収はビジネス上の経費。当然含める。
・ソフト売上が伸びないのはサードがクソゲーや延期を連発したのが悪いだけでファーストは好調 ← ファースト好調なソフトは本体抱き合わせ販売。
・そもそもPS5が馬鹿売れ=ソフトは今後出れば出るほど売れるのが確定してるから来年は増収見込み ← PS4は1億2千万台売れてたけどソフトの売上どんどん落ちてた。
29.名無し
PCの威を借るステイ豚
エルデンリングの時からそう
PCでいいじゃんが確実に進んでます
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ストーカーおじボコボコで草
31.名無し
ソフトがね
2年で2000万本も減少したらしいやん
減少したらそりゃ利益も減少するわな
32.名無し
そもそもソニー自身がサブスク始めちゃったんだからPSのソフト売上が劇的に上がるなんてありえないんだよ
海外のAmazonのランキング見てみろ
サブスク目当てばっかだから10ドルのPSストアカードがいつもPS部門1位やぞ
33.名無し
一時は会員費でウハウハでさ
ソフトなくてもいけんじゃーんって勘違いしたのが運のつき
独占無くて劣化PCみたいになっちゃった
スイッチとか性能低くても独占ソフトでばんばん売ってるのにバッカでぇ
持ち歌のない歌手かよ
34.名無し
ソフトならあるぞ
車とブスとハゲが
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
つーか会社がお金溜め込むのがそんなに悪とゴキは言いたいならお前らソニーでタダ働きすれば?
会社がお金もってないと社員とかに還元できないしそれでいいんだろ?
ソニーのためならそれくらいできるだろゴキちゃん
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS撤退待ったなしだな、もう売れるゲームソフトの傾向が変わったのに何時までも同じ様なゲームしか出ないハード機は終焉するよ
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ステイ豚「プレステは任天堂と違ってサードを支援してるからな」
ソニー「利益が上がらない原因はサードが売れるソフト作らないせいです」
主張が真っ向から対立してて草
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
暗にゲーム部門が足引っ張ってんのは認めてて草
ステマバイトもっとちゃんと擁護したれや
39.名無し
>>12
ゲーム部門死んでるのは養護しなくてええんだな?w
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
普段死にかけが少し起き上がれただけでも好調は好調だからね
41.名無し
SIE参考で額面を見るに任天堂に関してはほぼ為替か 流石にブースト期は越えて平常運航程度の売り上げで安定したとみる
逆にSIEは良くも悪くもハード販売と会員費商売で成り立つようになっているしな 単純ゆえに計算しやすい
維持費や初期開発費の大枠予算はそう変わらんし、為替と会社買収費用差っ引いた100億、会員収益が飛んだと考えるのが妥当
会員費がひとり年5000円平均として200万アカウントの契約純減=アクティブユーザー消滅が一番説明しやすい あくまで推測として
42.名無し
PSの話してるのにマルチソフト出してくるゴキはちょっと頭弱いね
せめてPS分の売上を出さないとお話しにすらならない
43.名無し
ホライゾンみたいにキモくして売れなくしてるししゃーない
44.名無し
ゴキブログではソニー(グループ)合わせた売上で大喜びしてたなwww
結局ゲーム部門もインターネット部門と合わせてて良く分からんのだよな・・・
PS+の会費(ゴキちゃんのPS宗教へのお布施)もゲーム部門の売上として入れたいんだろうけどw
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
あとはステマの為に景品にバラ撒いたり、無駄に広告打ったり、ソフト同梱本体でソフト代金分を計上したり、ab買収妨害の為のロビー活動費用があるやろうねw
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
92.202.207.25みたいに口だけでソフト買わないフリプ乞食しかいないからしゃーない
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
おやおや、言うに事欠いてサードのせいとかさすが糞ニーさん何時でも何処でもウチソニやねw
自分達の努力不足とは思わない腐った思考回路。
まんまヒキニートがよく言う「オレは悪くない、オレを認めない世間が悪いんだ〜!」と同じとはwww
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
売上高だけでいえば貢献してるからな。利益は減らしてるけど。
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
そうだね〜、じゃあ足引っ張って本社の信用に泥を塗る様な部門は切り離して中国辺りに売り払った方が良いよねw
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
プラスになってる数字だけ取り上げて肝心のマイナスになってる業績は見えない聞こえないしてるからねw
売り上げが上がったのだって物価高に合わせて本体価格上げた分やらソフト同梱本体分(販売価格は本体代金、決算には本体価格プラスソフト価格で計上)だったり直接利益に上がらない分(雑誌プレゼントやら配信者にバラ撒いた分、要はステマ分)とかあったりするからね。
最悪、修理対応で返送した分まで本体売り上げに含んだりしてなwww
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
一部では早くも値崩れしてるみたいだしね、4月までに200万台売る予定だったらしいけどw
52.
このコメントは削除されました。
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>45
なおスクエニへのソフト補填分は含まれません。ナイショですw
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
会社はボランティアでやってるわけじゃないっていう根本的な常識が無いのよなゴキちゃん達は。
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
値上げで誤魔化してるだけだろ
あとPSVR2は超逆ザヤだと思うんだが?
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
「統一○会が悪いんだ〜、だから安○コロしたんだ〜」の山上君とかと同じ様な思考回路、マジでゴキって犯罪者だわ。
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
だからグループ化してばれない様にしたんですね(笑)
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
アフィーラ()の話はよせ!
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
ヒント 金
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
ダメじゃん
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
糞ニー自身が 臭い物には蓋を の精神だからね。
都合の悪い物は出さない見せない切り捨てる、都合の良い部分だけを誇張してアピールする。
この決算でもゴミステやBRAVIA、XPERIAとかの糞ニー製品の宣伝でもよく分かるやろ。
62.名無し
PS5はソフト次第て言うけど何出しても売れないからもう手遅れ
63.名無し
逆ザヤハード 売れば売るほど 営利下がるカラクリw
64.名無し
>>60
売り上げ至上主義のゴキを騙して良い気持ちにさせるからOK
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>55
141をコピペしただけだが?
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>52
うん、健全!
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>52
うん、健全!
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もしかしてSEGAより調子悪い?
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニーPS5で12兆!
マイクソ クソテンドー世界中で独禁法違反買収阻止情報開示&処刑かぁwwwww
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
成りすましの疑念すら湧く低能ぶりやな>>69
71.名無し
>後はソフト次第ですね ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
ヒント:ダウンロード販売
72.名無し
>>62
そう思うのはお前がパッケージの売れ行きだけしか見てないからじゃね
PS5ユーザーはダウンロード版を中心に購入しているだけしょ
73.名無し
ほんそれ
これだけダウンロード版に移行するユーザーが増えているのに、パッケージの売れ行きだけで売上を判断するのはナンセンス
時代はダウンロードやぞ
74.名無し
だが現実は原神
ああ、原神も一応DL販売だなw
75.名無し
時代はダウンロードとか言って利益バク下がりしてるのはおかしいだろ
単純に商売になってないんだよ ボンクラステイ豚さんよ
76.名無し
ステイ豚はたしかにダウンロードでゲームをやっているよ
無料のヤツをな だから死ぬんだ終わるんだ
77.名無し
時代はダウンロード・・・くだり道って意味ならまさにこの営業利益減は納得
78.名無し
>>73
ダウンロード版に移行すると営業利益落ちるん?だめじゃん
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>55
ボッタクリだろ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
売上高は前年比33%増の3兆6446億円
営業利益は28%減の2500億円
売れまくっているのに減益
つまり自社買い水増しの説が濃厚
2023年04月29日 01:53 ▽このコメントに返信