電車でSwitch遊んでる人を殆ど見たことないんだが

2.名無し
新幹線とか長距離移動ではよく見るぞ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
長距離列車、飛行機、船では割と見るわ
長期休みだと子供も多いしな
4.名無し
GBASPはたまに見かける
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
VitaCM「遊んだら仲間だ!PSVita」
※販売台数はSIE公式は非公開
ttps://sonyinteractive.com/jp/our-company/business-data-sales/
仲間なんていなかったんだよ…
6.名無し
片手で持てて操作もできるようにしないと
ワンダースワンのほうが上
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5はよく見るのにな
8.名無し
いない事はないんだろうけども殆ど目にする事はないな
やっぱ微妙にデカいし携帯ゲーム機としてみるとあのサイズ感は日本人の生活的に限界ギリギリなんだろう
今後どこが携帯ハードを出すにしても電車等の街中で見かけるようにするには
スイッチの寸法以下じゃないとまぁ厳しいっていう社会実験にはなった
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ワイの通勤電車におる、小太りでデカいリュック背負ってる40代くらいのおっさんが毎日VITAでなんかやってるわ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いうて3DSも電車でやってるやつはそんなおらんかったやろ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
子供以外が電車でゲーム機なんざ持ってたらやべーわ
12.名無し
今はスマホ一択でしょ
13.名無し
>>11
電車の中でスマホゲームやってそう
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
家でテレビに繋いで遊んでるからな
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switch発売当初新幹線で2時間近くの暇なときマイクラしてたわ
そのころのSwitchは品薄だったの思い出す
16.名無し
PS5買って帰る人なら電車で見たぞ
それなりに混んでて周りの人がその大荷物に迷惑そうだった
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スーパーも電車の中も普通に見かけるんだけども…
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもゲームやらなくても娯楽多感な世界やし
事実pc,スマホで済ましている公式から合法でDL出来る世界になってるならゲーム機持つ必要ないわな?ましてや外で?
嵩張るだけやん?昔と違うの
時代の流れを受け入れろ
ゲームがゲーム機ゲームデバイスと言っても良い
箱が変わっただけや
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
実際398g(有機EL 420g)の400g級はちと重い
外で使えるCellularタイプのiPad mini 8.3インチが297gと300g級だから
それにコントローラを追加で持っていく重量
なので持ち運び多めならLiteの軽さが正義なんや
しいて言うならもう少しベゼルレスにして5.8インチくらいは確保して欲しかったが
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
子どもじゃなくてオッサンで、って前提や
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
俺は仕事帰り閉店間際のヨドバシでカード契約してPS5購入手続き中のキョロキョロしてたリーマン見かけた
誰も襲ってまでそんなゴミいらんて…なぁ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
多くはないが週に数人は見かけるぞ
学生だったりリーマンだったり
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
スチームデックは669グラムやで
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
二年程前に乗った東北新幹線はスマホ圏外結構長いからかswitchやDSやってる人そこそこ居た
25.
このコメントは削除されました。
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
移動中にって考え方が偏りすぎなんよ。
携帯機=移動中に遊ぶってなんで限定するんや?
帰省先の実家、旅行とか出張先のホテル、ファミレスで一息つきながらとか出来るやろ。
ホリとかが出してるドッグ機能付きの小型アダプタ使えば出先のテレビでも遊べるし。
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
どこの異世界だよw
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
なんで移動中に遊ぶって限定するんだよ?
移動中でも遊べるとは宣伝でも見せてるけど移動中に遊べって強制してるわけじゃないんよ。
わざわざ揺れる車内、限られた移動時間で遊ぶより移動先のホテルなりゆっくりできるファミレスなりで落ち着いて遊べばいいんやからさ。
持ち運び出来るってのはそうやって自分が遊びやすい場所に持っていけるって事やろ。
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
何回同じスレ立てんだ
30.名無し
大きさ的に持ち運びにくい
あと壊れそうなんだよこれ
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
月に一度は東京名古屋間往復するが大人では見たことないわw
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
なんで周り見回してたら襲われるの警戒してる事になるんだよwww
テレパシーの使い手か?www
妄想も大概にしておけwwww
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
東北新幹線でやってるのワイや
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
電車でジャンプ読んでそう
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
DSや3DSの方が携帯機としては良かったよなw
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
だな。DSはものすごかったけど。
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
電車にのったことなさそう
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
短い距離だとやらないかもな
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ガイジが3DSやVitaをやってると気分が悪いので余裕があれば車両を変えた
一般人や子供ならスルーできたけど
携帯機なんてそんなもん
今はガキは親のスマホが大半だな
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
アーカイブを電車でよくやってたで
ちな、小太りのお兄さんや
41.名無し
あの大きさでは気軽に携帯出来ないから
42.名無し
>>2
長距離移動のときしか見ないの?
全然流行ってないじゃん
2800万台なんてウソなんじゃないの?
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
電車に乗るようなレベルの人間はニートじゃない😡
44.名無し
電車の中で大人がSwitchやってるのは流石にヤバいでしょ
羞恥心のないガイジとかならまだわかるけど
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ttps://imgur.com/kHmyi1W
大人なのに部屋がシールだらけの人ならいるけど
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
お前短絡的なバカみたいだぞ
47.名無し
もうゴミッチいらねえからな
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
みたいじゃなくて馬鹿なんだよ
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
書いた本人が引きこもりだから携帯機=電車とかって発想しか無いんや
お外出ないから世間との乖離が酷いのはしゃーない
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
PS9キメた脳内やぞ
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
通勤途中の高校の側にあったミニストップのイートインコーナーは3DS持った高校生ばっかやったぞ
御多分に洩れずモンハン3Gやったな
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
部屋から出なさそう
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
子供がやってて酔ったのか、ぐで~んとしてるのは見る
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>45
ポケモンシール連呼おじさんいて草
ttps://imgur.io/a/2MZq22i
貶す読めるようになった?w
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
INする俺。が電車内だったからじゃないかな?それから情報がアップデートされてないんだろ。
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
そういや空港で立ち往生喰らったかなんかで盗電してPS4だかでプレイ始めたバカが居たよなw
57.名無し
ポケモンシールかわいい
2歳になる姪っ子がこんな感じでいろんなところにシール貼ってるわ
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
テンバイヤーと間違われんじゃないかって焦ってたんじゃないの?
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
だよなあ、ただ単にPS5を買うのを見られるのが恥ずかしかっただけだよな
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
買うところ見られたら恥ずかしいとか思ってた可能性
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
ホントあり得んわ
それがSwitchキラーとかちゃんちゃらおかしい
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
それなー
二画面も良かったから何とかそのあたり出してほしいとは思うけど売れないんだろうなあ
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
インする俺の墨を飲んだ気分になり気分悪くなったみたいなやつ?
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>54
???「とぼす(キリッ
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>47
あーゴミッチ(PS5は確かに要らねえわ
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>57
ちっちゃい子はシール好きよなホント
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
移動はswitch liteで遊んどるわ
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>66
子供はシール好きだけどおっさんがシール貼ってたらキモいよな
69.名無し
大人がやってると恥ずかしいからな
やりたくてもできない
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
引きこもりニートだとガチで切符すら買えない奴もいるだろうしな
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
地元のショッピングセンターに
いつ行ってもvita持ち歩いてフードコートでプレイしてるオッサンがいまだおる
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今でもたまに車の中でガンダムやコナミのポータブルシリーズとか
PSPをやってたりする
1.名無し
VITAは流石に見た事無い
2023年04月29日 14:20 ▽このコメントに返信