マイクロソフトのアクティビジョンブリザード買収てどう?そろそろ決着つきそう?

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
イギリスで売らなければいいってのが最後の希望のようだ
EUはイギリスの結果を踏まえて発表を遅らせたから同じ結末だろうけど
3.名無し
そもそもアクティ自体が買収して欲しくてしょうがないのだからMSの買収も遠くないうちに決まるだろ
反対したところでアクティ自体がブチ切れてめくちゃ噛みついてくるからなw
ソニー?!はぁ?!お前んとことの契約もうやめんぞこらぁ!イギリス?ふざけんなお前の所との契約考え直すわマジで!ってな具合ww
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クラウドゲーのロイヤリティ100%をMSに入るとかこんなの通るわけないわな
5.名無し
>>4
そんなものにすがったところで結果は変わらん
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
CMAが翻すことは無いから、英国は買収不可で確定
CMAのレポートにある通り、この内容はEUとFTCと協議調整の上で発表したのでその2者も同様の判断するのもほぼ確定
10年契約のアコギな内容明るみになっちゃったのもあるしほぼ無理だと思う
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
英国無視してとか素面で言ってて草
まあ、やってみりゃええんちゃう?
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ttps://imgur.io/V9cno3w
えび通でボコられてるストーカーおじ(92.202.207.25)の給与明細がこちらです。
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
米と英と欧州でXboxとゲーパスビジネス諦めるなら買収可能だぞ!
10.名無し
CMAの決定は政府が覆せるから、まだ決まりじゃないな
11.名無し
スゲー必死で連投コメは草
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
政府が判断するのは英国法に則ってるかどうかだけなんで無理なんすわそれ
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
無職に聞いて何が分かる?
14.名無し
一方その頃、このゴタゴタの中、ABの優秀な社員を引き抜いているソニーであった。
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こういうのには一切知識ないけど
ゲハ民が言ってるなら買収成功するんだろ
ゴキ様おキムチ表明まだ?w
16.名無し
任天堂は嫌がらせが得意
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
CMAに買収を問題と訴えてるサードがいるらしいけど
どこだろうな
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マイクロソフトも任天堂も黒塗りなしの資料早く出しなよ、なんか出せない理由でもあんのか?
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
買収して欲しくてしょうがないのはセクハラ問題をうやむやにしてMSからの買収成功報酬の大金を得てトンズラしたいAB幹部連中な
AB自体は決算も好調で買収してもらって経営を立て直すとかそんな状況ではない
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
やましい事が無かったら資料は全部出せるはず!、ってチカニシ君散々言ってたのに
これにはダンマリやね
21.名無し
>>14
Sonyの戦略に完全に嵌められたな
イギリス人のジムライアンがCMAとガッチリタッグ組んでるのは強すぎるな
ABの幹部がイギリス脅したりしてるが逆効果と言うか
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
MSが欧州と英国は諦めるとか言ったら面白いのになあw
23.名無し
>>19
こりゃぁ今の経営陣が買収失敗で退陣したらABがスクエニ貸したりしたら笑うな
違約金払うMS横目に買収せずに傘下に収めそうな勢い
24.名無し
>>19
一部の幹部だけが買収して貰いたがってるってゴキブリはいつもそれだな
株主の95パーが賛成してるとか都合が悪い事は無視なんだな(笑)
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
イギリスは撤退で、ソニーにはお仕置きとしてディアブロ4のダウンロードコンテンツハブでいいよ
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
失敗が確定した
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
そもそも買収の条件にCMAやECの承認を貰うってのがあるから承認貰えない時点で終わり
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
そりゃ株価が跳ね上がって高値で売れるから当たり前じゃん
なお、見限られて11%下落した模様
29.名無し
これで「買収失敗!」とか「MSは違約金でヤバい!」とか「ABの経営は問題ない!」とか言ってるゴキちゃんは自分の無能さを呪った方が良いよw
30.名無し
ゴキブリってイギリス一ヶ国が世界の決定を覆すと本気で思ってんだよな
依怙地になってるわけでもなんでもなく、本気の本気で思ってる
31.
このコメントは削除されました。
32.名無し
CMAの決定が覆らないとか控訴中なのに妄想過ぎ過去の例見て来い
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
そしてまた上がったじゃん、記事すら見てないのか
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
CMAの判断で失敗確定したぞ
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
決算自体は好調だから少し戻しただけじゃねーかw
買収失敗確定で下落した分をまだ取り戻してない
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
というかイギリス政府もMSにブチ切れてるじゃねーか
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
何故箱信者の中では決着ついてないことになってるのか
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
イギリスとEUで売らなけりゃいい
どうせ元から売れてないんだからノーダメよ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
つまるところ買収騒ぎなく、事件発覚後すぐに今のセクハラ上層部連中が辞めてたら
最新CODの売り上げみるに今頃最高値更新とかしてかもしれんのか…
40.
このコメントは削除されました。
41.名無し
買収失敗したらABは解散してIPを個別でMSに売却するだけの話だろ
9兆円用意してるの忘れてないか
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
元スレでも指摘されてるが32が全く30へのソースになってないのに赤字でまとめてるのは渾身のギャグ?
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
頭悪いやつ発見速報!
解散なんてしたらABの今の株主にボコボコにされるわ
それこそMSが潰れる程の損害賠償請求されるだろ
44.名無し
>>41
ほんとそれ、会社で無理なら最終的にはIP単位で売って会社清算するだけの話。
もうABはMSに買ってもらうしか術は無いんだから。
45.名無し
>>43
ボコボコにされようが無くなった会社に請求など出来ませんが?
MSに請求されれば買収時の予定通りAB株を買い取れば良いだけの話
1.名無し
MSの買収成功で終わりだろ
2023年04月29日 18:13 ▽このコメントに返信