スキルシステム「自由に振ってね♡(嘘だよ♡ちゃんと振らないと詰むよ♡)」←これ

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
引きニートも社会の底辺だから現実に沿ったシステムじゃねーか。結局答えなんてそんなに沢山ねーんだよアホ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
オープンワールドとやらのやり過ぎでバカになったのか?(笑)
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
だからゲーム経験積めて言ってんだよ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スキル振らなきゃハードモード扱いでプレイできる
クリア必須なスキルを能動的に取得しないとダメなゲームは聞いたことないが
6.名無し
MMOみたいな長期的かつ環境変化するタイプで振り直しなしはさすがにやばいけど
最近のは大抵振り直しあるし
むしろ、最終的に全部取れるタイプの方が嫌だな
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
結局最適解を選ぶようになる
8.名無し
まだ許せるけど、これ+ツリーの先とかパネルが見えない(解放すると隣接パネルが空くみたいな)タイプはイヤ
9.名無し
手軽に再振り出来るなら自分で何が強いか試行錯誤するけど
出来ないなら攻略見て最適解かな
10.名無し
記事タイトルをみて詰むまでのソフトあるか?と思ったら
スレ内でも速攻ツッコまれてて草
11.名無し
ある程度気軽に振りなおさせてくれるなら全然いいんだけどな
気軽に振り直せないとどうしても効率的なビルド組んじゃって楽しめんのよな
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ハートつけてまで誇張するのキモい
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
また、ないゲームの話ししてる。
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
パラサイトイブって大昔のPS1のゲームだけど、
適当に武器のパワーアップしてたらラスボスが倒せなくて、ゲームを最初からやり直したことはあったな。
これだと決めた武器を一点集中で強化したら楽に倒せた。
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
敷かれたレールの上にすら乗れないからほとんどのヤツがピラミッドの底辺なんだろ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
お前は黒魔術師4人でFF1攻略目指せ
17.名無し
>>16
どこがスキルシステム?
18.名無し
今時詰む程シビアなのないだろ
19.名無し
正直スキルツリーシステムって何が面白いのかわかんない
結構な数のゲームで採用されてるってことは世間的には俺のほうがマイノリティなんだろうけど
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブーメランと格闘スキルに全振りするといいよ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
知らんと思うけどファミコンの悟空伝は詰むよ
22.名無し
シャイニングレゾナンスは詰んだな。
パーティーに入れずにいたキャラが急に中盤でメインで進むイベントに突入し、
レベル差がありすぎてザコ敵にさえ全く勝てないで詰んだわw
セーブしたから戻れないしな。
戦いに参加していないキャラにも半分でも経験値くれるゲームって重要なんだなって思ったわ。
1.名無し
大抵のゲームはちまちま振っても劇的に強くなるわけじゃないから単純に作業として面白くないのよね
ある程度まとめて成長する昔のドラクエみたいなレベル制のほうがまだ快感ある
2023年04月30日 08:42 ▽このコメントに返信