1: フォーエバー ★ 2023/04/27(木) 08:01:33.04 ID:VgVIVrCg9
2023/04/27 04:45Sirabee9




かつては嘲笑と侮蔑の対象であった「クソゲー」を取り巻く環境は、
ここ数年で大きく変わったと見ていいだろう。
SNSの発達や、ユーモアあふれるゲーム実況者らの存在に後押しされ、
令和の現代では「プレイしてみたいクソゲー」としての地位を確立したものも少なくない。

今回は、そんなクソゲーとして再評価を集めるゲーム
『アンシャントロマン 〜Power of Dark Side〜』の意外すぎる
知名度について探っていこう。

■『アンシャントロマン』とは?
一言に「ロック」といっても様々な音楽性が存在するように
「クソゲー」ひとつひとつが持っている特徴は異なるもの。

あまりに大味すぎるゲームバランスのものもあれば、特定の条件下で
フリーズしてしまうなどプレイするうえで致命的な欠陥を備えたもの、
虚無の極みといえる作業を「賽の河原の石積み」のように延々と
繰り返させるものなど、クソゲーの世界もまさに「十人十色」というワケだ。

アンシャントロマン
今回取り上げる『アンシャントロマン』は1998年にリリースされた
プレイステーション(以下、PS)ソフト。

前年リリースの超名作ソフト『ファイナルファンタジー7』(以下、FF7)
からの影響を強く感じさせるが、『FF7』はおろかPS初期のソフトにすら
及ばないレベルのグラフィック、爽快感がなく大味すぎる戦闘、
あまりにぶっ飛んだストーリー展開、非常に分かりづらいマップの切り替え、
感情が欠片も感じられない棒読みなキャラクターボイス、
その他様々な要素から問答無用で「クソゲー」の烙印を押されている。

https://news.nicovideo.jp/watch/nw12485052?news_ref=50_50

https://news-img.cdn.nimg.jp/s/articles/body_images/

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/04/27(木) 08:09:57.00 ID:7dehqcY40
>>1
知らない
販売数1000とかじゃないの?

80: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/04/27(木) 08:59:12.09 ID:e/nxQ8o10
>>1
どんな層の女性に聞いたら4割も知ってるんだよ
男でも知らんわ

113: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/04/27(木) 09:51:58.89 ID:CWOt6Lb60
>>1
ふざけすぎだろこの記事w

150: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/04/27(木) 11:09:38.98 ID:svSeMZ+U0
>>1
ジャケットの絵がキャラクター設定画そのまんまな感じでやる気の無さが伺える

213: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/04/27(木) 14:46:33.08 ID:Qj2poP330
>>150
これでもゲーム中に実際に登場するキモい画像に比べたらまだマシ

176: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/04/27(木) 12:19:45.78 ID:FIcaSUnB0
>>1
記事読んだら高齢者と女が英語の読み方苦手なだけじゃねーかw

183: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/04/27(木) 12:32:12.60 ID:d/d/AELy0
>>1
同じクソゲーでも即座に愛されるもの、時間を経て愛されるもの、
ただただクソなものに分類される面白みがある。

218: sage 2023/04/27(木) 15:58:46.88 ID:1eaKhoZQ0
>>1
記事書いたのは岩崎夏海とかいう名前の人かな?

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/04/27(木) 08:02:09.71 ID:YT1ZSEew0
デスクリムゾン

55: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/04/27(木) 08:34:45.69 ID:QPPBFcDH0
>>2
コレだよなぁ。ボプテピでパロられる知名度

67: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/04/27(木) 08:49:16.76 ID:OfG+DIZI0
>>55
臭いよ
そんなオタアニメに取り上げられるまでもなく元から有名だっての
お前がそのアニメきっかけで知っただけやろ

125: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/04/27(木) 10:09:58.11 ID:+14ghcre0
>>2

ゲーム週刊誌につまならいゲームが7点代のなか1点代をつけた伝説のクソゲーw

229: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/04/27(木) 18:59:43.27 ID:2INz1JPi0
>>2
せっかくだから俺はこの赤いクソゲーを選ぶぜ!

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/04/27(木) 08:02:55.96 ID:CLKIH9IY0
モエプロの4文字か?

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/04/27(木) 08:04:09.13 ID:7jEEHBaB0
こんなゲームにマジになっちゃってどうするの

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/04/27(木) 08:05:05.18 ID:r4lTMn3x0
>アンシャントロマン

男だけど知らんわ

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/04/27(木) 08:05:57.45 ID:TeRl9rEn0
ド世代だけどマジで知らんw

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/04/27(木) 08:07:03.95 ID:gZqyl/K40
電撃プレイステーションDの15パズルよりつまらんの?
このようなタイトルは初めて聞いたのだが

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/04/27(木) 08:07:39.76 ID:/ZCx4IJ10
知らん
日本人の1割くらいだろ

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/04/27(木) 08:07:56.37 ID:ngvevli80
発音を読めたかどうかで認知した事にする統計もすごいなw

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/04/27(木) 08:17:53.24 ID:/ZCx4IJ10
>>11
元記事みたらマジで草
ただ女性がエンシェントをアンシャントと読み間違えてるだけだった

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/04/27(木) 08:09:09.83 ID:sNiXuLKr0
初めて聞いたわ

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/04/27(木) 08:11:13.55 ID:Z4I0duIU0
このスレタイ嘘だよね?
4割どころか4%も知らんでしょ
いくらなんでも出鱈目すぎないか?
ドンピシャ世代の男でも知らんゲームだよコレ

120: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/04/27(木) 10:01:16.06 ID:5oH2oDm10
>>14
同じくドンピシャ世代だけど当時知らなかった
ここ数年でクソゲーオブザイヤーの選評で知ってプレイ動画みた
クソゲーマニアだけど同世代の女どころか男ですら知らねえぞ…
2%の知名度くらいだよな

このクソゲー知ってるやつはルナドンテンペストや黄昏の
オードも知ってるだろうけど、どちらも知名度1割以下だろ…

147: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/04/27(木) 11:05:52.22 ID:RMZDrfX/0
>>120
スーパーファミコンの頃から「名前すら世間には殆ど知られてないクソゲー」てのが
増えたような気がする
ファミコン時代と違ってスーパーファミコン時代は大作名作の続編に
人気が集中して、マイナーメーカーのホントのクソゲーは見向きもされなくなったから

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/04/27(木) 08:11:18.93 ID:6jnHlRDb0
日本女性ってなんだよ

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/04/27(木) 08:13:39.26 ID:gYc5VA3h0
たけしの挑戦状じゃねえのかよ

65: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/04/27(木) 08:48:01.42 ID:noM4fhn60
>>17
俺もこれかと思ったw


https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1682550093/

自分もこのゲームは知らないです ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯



入金不要ボーナスのリストはこちら