みんな5月に出るゼルダ買う?

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スイッチ持ってるけど
買わない
3.名無し
ゲハに入り浸ってスイッチ持ってるような奴は買わない理由がないんじゃねえかな
4.名無し
アイキャンフラァアアアアアアアアアイ!!
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
様子見て買うか決める感じかなあ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
タマキンを買うかどうか…
ネタバレは今週末ぐらいには出てくるかなぁ
7.名無し
これを買わないなんて選択はないわ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
限定版予約済み
9.名無し
カタチケで購入済だから当日は有給とるわ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
えび通民で買わない奴はマジでやべぇ奴や
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
BotWより難しそうな気がする
CMの空を飛んで渡ってゆく所、落ちたら時のやり直しが地上からだと面倒くさそう… 落ちる少し前で再プレイ出来れば良いんだが
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
3rdトレーラー観て購入決めた
ブレワイと違う要素を期待出来ると判断した
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゼルダ出るんだ?全然知らなかったな
でも今はスタウォで忙しいから買うにしてもそのうちかな
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
メジャータイトルしかやらんライト層もポケモンのときのカタチケで買うからな
爆売れは確定
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
買うけど暫くはやらん
やれること多すぎて重いからちょっとまだ胃の準備が整ってないわ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
買うよ
FF16は買わない(本体持ってない)
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クリアして売れば2000円しないし買うよ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
続編は続編だけど進行度や難易度的な意味でもそのまんま地続きなタイトルになりそうだからね
btowをクリアした人に向けてのタイトルである以上多少は気合入れる必要があるのかもしれない
19.名無し
ps5眺めながらうんこ食べるのに忙しくてそんなの遊んでる時間がないから買わない
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
ニシ君うんこ食うのが趣味なんやな
21.名無し
今回Wii U版無いんだな
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
予約してるから家に届く予定ではある
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブレワイが合わなかったから発売日には買わない
5月はジェダイサバイバーとレッドフォールとまだやりかけのロックマンエグゼやって、6月はディアブロ4とFF16、その後何ヶ月かディアブロ漬けになる予定だからそれが落ち着いたら検討するわ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
期待せずに買ったブレワイがめちゃくちゃ面白くてハマったからやりたいけどPV見る限りやれること多すぎて訳分かんなくなりそうで迷ってる
25.名無し
パッケージ版予約してきた。今回はちまちま遊んでいく予定。
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
夢島終わってないんで。
27.名無し
FF16買うからゼルダは買わない
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
カタチケで予約済みよ
29.名無し
正直目新しさないが一切ないからティアキンは買わないな
999円まで下がったら考える
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
時間泥棒過ぎてやるゲームある時に出されても正直キツいレベルなんだよなあ
買って虚無の為にストックしとく
31.名無し
ブレワイでは見逃しが多かったから今回はじっくり味わう
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もう配信見てクリアしたわ
33.名無し
ゲオのGWセールでゼノブレ3(1980)ポケモンアルセウス(1480)を2本同時購入-500で買ったので
GWが潰れたしゼルダ発売までに終わらないと思う ゼノブレは積みゲーだったディフィニティブから再履修だし…
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
5月ゼルダ
6月FF16
7月ピクミン4
の三連コンボよ。ゲーマー繁忙期で草しか生えん。
まぁ、ピクミン4だけボリュームどんくらいか謎だし3みたいに早く終わるかもわからんが
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
ゲハに入り浸ってるやつって、よく的外れなこと言ってるしぶっちゃけゲーム買ってねーだろオメーら。動画で満足してそう。
36.名無し
俺はトキオカ・ムジュラ・トワプリまでは好きだったけど、風タク・スカウォ・BoWの2次元よりの絵が好きじゃないのと、
BoWの同じデザインの試練が延々と続く面白さを感じなかったから今回は買わないなぁ
4獣ダンジョンも同じようなもんで面白くなかったしな
あと環境音として邪魔にならないようにしたとかいうBGMも微妙だった
まぁ言うても10年後くらいに気が向いたらプレイするかもしれないけど
20代前半からゲーム熱が冷める時期が数年単位であるのも拍車かけてるわ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
買う以外の選択肢がない。有休も申請済み。
2023年04月30日 20:54 ▽このコメントに返信