ゼノブレイド3完全にゼノサーガと繋がってしまう

2.名無し
時系列がはっきりして良い終わりだったな
4は違う世界の話かサーガより未来かな
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
興味ねえええええええええええ
4.名無し
シオン嫌いだからサーガはいらない
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マジ興味ねえええええええええええええええええええええ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
はいゼノコンプ
7.名無し
ラスボスの演出良かったな
全体的にこういうのでいいんだよって出来だった
戦闘人数以外は
8.名無し
なおDLC発売直後なのに新品1000円まで値下げした模様
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
DLCやってないから分からんが、コメント欄を見るにゼノサーガの時はブレイドのキャラが全員亡くなってるとかだったら嫌いなタイプの過去作破壊だが
ゼノブレイド1が無駄に良かっただけに
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ゴキブリに論理思考は期待できないからしゃーない
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
言うてゼノブレ3抜きにしてもゼノシリーズはゾハル関連で全部繋がってるようなもんだったじゃん
今更そこで訴訟されるならとっくにされてるだろうし何かしら許諾は取ってんじゃないか?
12.名無し
ゲオ行ったらシリーズで3が一番安かった
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
はいー、ゼノコンプー
14.名無し
>>7
まだ相手が1人だけだからまだマシだよ
敵側も集団だと
自分が誰をターゲットしてるのか
誰が誰のヘイトを買ってるのか
訳分からん内に市んでるし
15.名無し
ブレイドがサーガより過去って事は詩の技はダンバンさんから受け継がれてきたのか
16.名無し
まーたプレステユーザーのゼノブレイドガーが始まった
17.名無し
クリアしたけど時系列がよくわからなかったなあ
本編は50年後位だろうけどそもシュルクとかレックスがいることがおかしいし
オリジンて1000年前に作ったとか言ってなかったっけ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
戦闘バランスは程よく苦戦するぐらいで丁度いい難易度になってて良かった
探索も楽しかった。気が付いたら全マップが埋まってて驚く
シナリオやキャラも過去要素を出しつつ新要素が呑まれない、寧ろお互いが魅力を引き出してて最高だった
ただ気になるのは1、2割ぐらいは謎を残して終わってしまったところかな…
でも本当にここまでどハマりしてるの子供の頃以来だな。普段はサブクエとかやらないのに今回はサブクエがしたくて堪らなくなってる
19.名無し
>>17
本編はもっと先だと思うよ
本編シティーで像になってるのがDLCメンバー
そしてそのメンバー(六氏族の先祖)が居た時代ははるか昔って話に出てきてる
20.名無し
今ゲオのGWセールで中古1980+税だぜ 持ってないヤツは素直に買っとけ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあこれは思った
クロスとつってる奴いるが2のコスモスといいED曲で同じ歌手起用といいメロディ被りからの光田の意味深ツイートといいキャッチコピーからもあまりにも匂わせが多すぎる
22.名無し
今回のDLCめちゃ面白かった🙄
23.名無し
新たなる未来はイーラよりプレイ時間も長いし、相変わらずDLCとは思えないボリューム。
大団円にふさわしい内容だったわ。
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゼノサーガってキャラデザはいいけど。ヒロインの性格は悪いしあんなにひっかきまわして兄弟喧嘩だのストーリーも微妙すぎる。クリアしても謎ももやっとしたまんまだし。
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
無理に繋げることはないがやろうと思えばできるようには作られていたよ
元よりゼノブレイド2が現実の地球だったことが判明したことでゼノシリーズ最重要事項だった所在不明とされてたロストエルサルム(地球)がなぜ特定出来なかったのかが判明した、地球滅亡後に汚染された物質の再構成するための素子である雲海に数千万年単位で覆われていたことで観測不能
その家庭で流れ着いた大破全壊したコスモスが雲海により機体をコアクリスタルにより機能の再構成が行われてブレイドとして復元、記憶はないが記録としてのエピソードはある
さらにはファンサービスと思われたがあのエンディングからすれば、ジークの姪としてシオンも転生して声優まで本人で劇中に専用エピソードで登場してる
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
わざわざそんな事書き込んじゃうぐらい興味あるやんけ蛆虫
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
プレステユーザー×
ゴキブリ⚪︎
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
シオンの声優は違う人だぞ
29.名無し
>>18
本編で一度も全滅しなかったけど新たな未来では数回全滅したわ
戦闘関連が充実してきても強いの居たしな
クリア後のユニークはレベル100のあついだけはイージーにしないと勝てなかった
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
新たなる未来をプレイして思ったのが、レックスが見た目以上に化け物みたいに強くなってることが1番面白かった
メビウスの攻撃を片腕で受け止めるし、ラスボスの攻撃は両手とはいえ普通に受け止めていたし、何より「せめて2人がいてくれたら」の発言からして、2人がいたら更に上があるという事実
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いつまで過去を引きずってんだか
これからも閉じた輪でお人形遊びすんのかね、てつやくんは
32.名無し
>>30
そういえば左目のキズも負けは負けと言いつつ実際は「油断してた」言ってたね、彼がトリニティについて一番よく知っているからこその油断は納得もできる
ゾハルがあればゼットだろうと別格だし、なくても本物の剣なら悪ヴィースにも勝ってたんだろうな
大体あの武器もシュルク製のレプリカじゃないみたいだから単なるブレイドで命の火時計ぶったぎってるし本当に化け物なんだよな
33.名無し
>>28
調べたけどゼノブレ2に登場するシオン(アステル)も同じ前田愛さんだね
ゼノサーガからかなり年月たってるせいか少女を演じるには年配っぽくなってるけどモノリスはそこら辺も徹底してる
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
何も分かってないやつが訴訟だなんだ言ってて臭
2023年04月30日 22:24 ▽このコメントに返信