1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/04/28(金) 21:57:03.65 ID:LNvUpwBCp
時々黄金時代だったみたいに言われるけど

21616

21617


2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/04/28(金) 21:58:55.59 ID:RqcYiN7D0
PSはロードがね
DQ7ぐらい早ければいいんだけど

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/04/28(金) 21:59:29.53 ID:DpxXZPaZ0
DQやFFに限らずあらゆる意味でSFCの圧勝かと
新桃太郎伝説やヘラクレスの栄光あたりだけでPS時代のRPGまとめて瞬殺だよ

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/04/28(金) 22:00:33.81 ID:DpxXZPaZ0
もっというとDSのJRPGのほうがPSより上

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/04/28(金) 22:03:17.61 ID:bhEVHXbG0
PSは下手にポリゴンに寄ったせいでろくなRPG無いイメージ
俺はSS派だっから良いがCMのイメージだけでビヨビヨとか
売れて買った奴悲惨の一言
SFCの圧勝だろ
アクションとかならPSも対抗できるが頻繁に読み込み入る
ジャンルだとそれだけでクソになる




6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/04/28(金) 22:04:59.11 ID:u8WfapjFp
FF7は背景2Dで基本SFCの延長みたいな感じでロードも
しっかり対策したからこその名作だった

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/04/28(金) 22:05:54.95 ID:ju9gidGg0
もちろんスーファミさ

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/04/28(金) 22:20:53.98 ID:r7gyf+33a
90年代前半スーファミ特にスクエアが天下だったな
FF7からプレステに移行したが坂口博信もロード問題には苦言してた

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/04/28(金) 22:26:23.38 ID:m6m2ESIha
2DドットのRPGは幻想水滸伝2で極まった感がある
そしてそこからゼノブレイドまでJRPGは時が止まった

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/04/28(金) 22:44:56.72 ID:7BC08jWxa
低容量でボリュームがなくて鬼畜難易度のゲームだらけだったから
ファミコン時代は皆RPGやってたんだよ
2DのゲームだったらPS1も悪く無いけどポリゴン黎明期の3Dのゲームがね

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/04/28(金) 22:47:48.64 ID:Oa7wQpNG0
戦闘バランスに難があるけどアーク2とポポロクロイス物語は良かった

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/04/28(金) 22:50:18.33 ID:DpxXZPaZ0
PSは幻水くらいだなマジで
FF7も56が売れたからニワカが大挙して買っただけだし

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/04/28(金) 22:52:31.50 ID:7BC08jWxa
いやFF8は大作ファンタジーっぽいのにストーリーは学園モノと微妙
だったけどFF7は良くできてた

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/04/28(金) 23:07:13.72 ID:AQiYERUQ0
FF7は未だに新規がやって感想を語るみたいな動画配信してるの見かけるわ

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/04/28(金) 23:09:05.77 ID:wqiVh6MU0
セガサターンのグランディアが一番面白いよ

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/04/29(土) 00:41:22.30 ID:ESG6+iL+0
FF8はFFというよりサガみたいな人を選ぶタイプのRPGだしな
世界観もちょっと斜め上だしシステムもレベルを上げて物理で殴れの真反対だし
それより何よりPS時代のものは今やクソ長ロードが受け入れて貰えないだろうな
今や死に体のテイルズとかスタオーはPS、PS2時代が黄金期だった感じはあるな

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/04/29(土) 00:47:31.83 ID:AsF/MjmQd
PSのゲームは絵が汚い
スーファミは味がある

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/04/29(土) 03:19:25.29 ID:V4hj//wB0
ローポリの汚さは目が潰れるレベル

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/04/29(土) 04:20:13.51 ID:KOUVG7NP0
3D導入はグランディアがギリ許容レベルだったな
ローポリの箱人間は動作ガタガタでジャギーも酷い
クライムクラッカーズはFPSでまだマシ
今のスターレイルみると技術の進歩すげーなと沁み沁み思う

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/04/29(土) 04:36:50.87 ID:hrd1XJd4M
PS1はトップ層はいいけど佳作以下がロードの影響でRPG酷いのだらけだった

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/04/29(土) 05:33:01.64 ID:9WXyBJm30
PSは3D作品黎明期だから内容よりも見た目に力入れてる作品が多かった

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/04/29(土) 07:44:30.86 ID:ie7YKaRY0
サガフロ好きだけどマップ見辛いのがな

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/04/29(土) 08:49:00.67 ID:DrMdIVHV0
スーファミのドットは至高、もはや芸術の域
それを次世代機が潰したのが許せん

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/04/29(土) 09:09:43.72 ID:AFqE4IaH0
>>26
次世代機の格ゲーとかの方が凄いと思うけど
よく言われてるのがメタスラだけど、あれはマジで芸術品レベル

58: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/04/30(日) 18:18:18.92 ID:4rfTyd8x0
>>28
ドット絵RPG綺麗だと思うけど、基本そんなに動かさんしな

海底大戦争、メタスラはやべえ
AKIOさん中割りしないで1コマ目から順番に描くらしい
それであんなアニメーションさせられる意味がわかんねえw

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/04/29(土) 08:53:32.59 ID:Ewf/tHWxa
SFCはエストポリス2が集大成
3DはPS1だとまだ未発達だから、2D風3Dとなると
グランディアや幻水2が当時の傑作
どちらも当時という枠なら引けを取らないと思う

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/04/29(土) 09:35:20.20 ID:/qaymIoqd
FF7、FF9、DQ7、DQ8、リメイクDQ4だけで
木っ端タイトルは必要がない位強かったぞ

32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/04/29(土) 11:30:27.62 ID:RIsXjXAfr
>>30
FF9はクソロードだしDQ8はPS2だぞ

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/04/29(土) 10:25:58.30 ID:mhK2GcVQM
ドラクエFFもそうだけどSFC時代は
その他のメーカーのRPGも強かったからな。


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1682686623/

両機種とも素晴らしいRPGがどんどん生まれた
黄金時代でした ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯



入金不要ボーナスのリストはこちら