【速報】CMA、今後10年間のマイクロソフトとアクティビジョンの合併を阻止、次の審査は10年後

Hunter 🎮@NextGenPlayer
The CMA appears to have blocked the Microsoft and Activision merger for the next 10 years
2023/05/01 07:14:16
See more:… https://t.co/dLvgsBSb2s
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
悔しそうでなによりw
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
CMAは拒否だけどイギリス政府はCMAの拒否を却下して承認なの?どっちがどっちなんだ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
情報が錯綜してて草
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキブリそっ閉じスレ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんだかんだ買収成功すると思ってたけど
草
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
イギリスが掌クルクルなんじゃない?
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキブリ発狂し過ぎで草
とっとと死んで親孝行しろや
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS民のゴールデンウィークは1日付けで終わった(完)
10.名無し
イギリス終了のお知らせww
英国内でも超批判されてんなこれw
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
政府がひっくり返すって言ってるのはいつもの妄想ブログの人だけなんすわ…
政府は今の所CMAの妥当性を認めてるんでもう確定だよ
スレにもある通り、撤退するならMSごと撤退するしかないゲーム部門だけってやると10%の追徴金課されるから
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
で、結局はこれどうなるの
買収云々より10年お預けされたらABは倒産しちゃうんじゃねえのコレ
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
ABは今期も利益がっぽりなので倒産なんかしない定期
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マジか!PS5売って来るわ
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
やったぜ!
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まだCMAの判断覆す時間はある
ただここから色々契約とか見直して納得させるのは難しいんじゃね。30億なんかマイクロソフトからしたら端金やし大丈夫大丈夫
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
イギリス政府は、MSがイギリスから撤退される事のが大きいからな。
Codぐらいで騒ぎ過ぎだな
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もうMSはWindowsごとイギリス撤退だな
MacやLinuxでも使ってろや!
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニーPS5で12兆!
マイクソ クソテンドー世界中で独禁法違反買収阻止情報開示&処刑で草ァーー!!!🤣🤣🤣🤣wwwww
20.名無し
>>11
これ面白いのはゲーム業界に限った話だけじゃなくなってんのよなw
今後はこんなトンチンカンな判断下す英国に投資するところは激減するし、当然マイクロソフトも距離を置く
英国の国力低下は避けられない状況をCMA作ったって事
どうすんだろうねぇイギリスw
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
合併さえ順調に進めばイギリスなんて用済みだからどうでもいい
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
MSと任天堂で独占てすでに2社あるのに矛盾してるだろ?
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
EUも同じ判断するだろうから、EUからもWINDOWS撤退かあ
24.
このコメントは削除されました。
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
言われて悔しかったことオウム返ししてるシリーズだから文章に意味なんてないぞ
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSコンプ豚が現実に泣き喚いてて草w
27.名無し
>>20
まぁこれが分かってるからイギリスのマスコミも国民も大批判で超炎上してるんだけどな
ま、日本からしたら対岸の火事ならぬ遠方の大噴火だし関係ないんだけど
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
CoDいらない設定は?少しは根性見せろよゴキブリ(笑)
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
なら問題解決ですねw
30.名無し
マイクロソフトが大好きな10年契約で返り討ちかよwww
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
特に炎上してない定期
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これが10年契約かw
33.名無し
>>31
めっちゃしてるじゃねーかw
どこ見てんだよw
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マスコミにもMSはわがままが通らなくて幼児が駄々こねてるみたいな企業とか書かれちゃって散々だなw
35.名無し
>>19
MSが情報公開したら仕入れたS社への隠し玉も公開されそうやな
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
ウインテルって言葉知ってる?
ヨーロッパからウィンドウズ撤廃とかたぶんムリだから
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ID:DipOiH1WM
実際世界やアメリカでは箱のが売れてるしな
ソニーゲーム事業撤退させた方が早そう
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
スレ見てなさそう
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
お前らスレくらいみろよ
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
英国のニュースとか見てきな
英語分からないなら仕方ないけど
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
その人現実見えなくなってて可哀想だな…
42.名無し
海外のアナリストはこの決定によりイギリスのゲーム文化は終わったって言うほどだからな
凄いなぁ、権力って
43.名無し
MS陣営のデマ野郎にまた騙されてる奴がいて草
何度繰り返す気だよwww
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ここのニシって本当馬鹿だよな
買収が浮上した当初に独禁法で揉めるだろうなとコメントしたら、わんさか何で独禁法関係あんだよとかレスしまくられたし
結果はコノザマよ
45.名無し
「関係者から聞いた話によるとCMAは承認するとのことです」
「関係者から聞いた話によるとCMAのトップはクビです」
クッソ笑う。でもこれにすがってる奴がいるのも事実w
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
これがペンは剣よりも強しだな
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
どのザマだよ
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
ただあの態度を双方がやってたら
psに出せないし、ps7割占める売上が消えるとなると。
fpsゲーなんて腐るほどあるから、今後も安泰とはならんよな
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーム市場と比較して2%にも満たないクラウドゲーム市場を守る為に買収を阻止します、だからな
ちなみにそのクラウドゲーム市場の大手であるNVIDIAは買収に賛成してる
50.名無し
だからなんでゴキはMS撤退なんて出来ないだろ!なんて言ってんの?MSがイギリス撤退する必要は無いんだよ。
ABがイギリス辞めちゃうだけの話なんだから。ほっといたって買収されなきゃABは潰れるだけなんだし。
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
お前の脳内翻訳どうなってんだ
この判断で英国のゲーム事業は終わるといった批判だらけだぞ
52.名無し
MSもいい加減諦めてゲーム業界から撤退したらいいのに
プレイヤーもうれしい、業界もうれしい、MSの株主もうれしいで一石三鳥だ
53.名無し
>>52
ゴキが嬉しいだけだろw
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
ジョンブルはホンマ凝りんよな
勢いでEU脱退して泣き入れた事をもう忘れてんのか?
55.名無し
>>50
ぶっちゃけそんな当事者達だけのマクロな話じゃなくなってるよ
イギリスの国家機関であるCMAが筋の通らない判断で買収妨害しちゃったんだから他業界もイギリス控えが起きる
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
えびの民は任天堂信者なんでしょ
こんな無能なMSの擁護なんてなんでやってるの
今回の一件でMS衰退したら任天堂儲かるじゃないか、よいことしかないはずでは?
57.名無し
GW明けのサミット楽しみ!
58.名無し
結局MSに助け求めてるのはABって構図なんだからいくら買収阻止したって、じゃあ事業継続不可なんでイギリスさようなら~で終わり
MSは助ける方なんだからイギリス市場捨てる必要も理由も無い
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>58
何かにつけて邪魔してくる場所に根を張っても意味ないだろ
旨みもあんま無いんだし
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>51
横からだけどgameindustryだったかがそういう記事出してるよ
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>56
ちょっとおちつけ!
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
えびに八つ当たりすんなよ
どうせ12日まで何もやることねーだろ
63.名無し
>>11
イギリスから撤退すればいいってあほが短絡的に考え過ぎなんよなw
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アクティビジョンは助かっただろうな
経営者は変えて復活だろ
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>57
ウクライナ情勢でみんな露 中 北への風当たりが強いからゲーム業界どころじゃないと思うよ
66.名無し
>>49
どう考えたってクラウドとか絶対伸びてくる市場なのに、ここでMSに完璧な牙城を作られると新規参入できなくなるって話だから別におかしな話じゃないよねw
67.名無し
>>63
安易も何もこのままじゃ会社がアカンからMSに買収してくれ言ってるのにそれ邪魔されたら事業継続不可能になるだけだぞ。
68.名無し
>>67
何だかんだABは経営好調な模様w
69.名無し
英国もビッグテックが従わない場合の罰則強化しまくってるし、どう見てもCMAの判断支持してるだろ
どこをどう見たら英国政府がCMAを疑問視してるって読めるんだ
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>69
脳内関係者が言ってるんだが!?
71.名無し
>>67
その買収されないと潰れるっていう間違った認識を正さないと何も始まらないぞ ABは今普通に上向きだ
72.名無し
>>70
妄想じゃねえか
73.名無し
CMAに追随してFTCもEUも買収に反対してくるだろうし、イギリスから撤退しろって言ってる低能はその時も撤退!撤退!!って言うのかな?www
74.名無し
>>71
えび通民はエコーチャンバー効果で脳みそ終わってるから話通じないぞ草w
75.名無し
>>67
去年は業績落として15億ドルしか純利稼げなかったものな
これじゃゲハの引きニート基準だと倒産の危機だよな
流石ニート様は経済に詳しいわ
76.名無し
しかし、今後10年買収禁止って結構横暴にも聞こえるけど出来るもんなんだな?
今の状況を判断して今は買収禁止って言うならわかるけど、数年後なんて誰も分からんやろ
77.名無し
ゲーム事業を分割して、分離独立させりゃいいだろ。
独占企業だけは止めたくないって?(´・ω・`)
78.名無し
つうか、全く売れてもないし、相手にもされてねえのに、なんで箱擁護がこんなに毎回湧いてんだよwww
まじで、ステマで対立荒らししかやらねえクソ企業なだけはあるなw
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>56
ただのソニーアンチです
任天堂マイクロソフトPCは叩き棒
80.名無し
そもそもイギリスが拒否しますでアメリカ国内の企業同士が10年間何も出来なるとか本当になると思うのかな?
どれだけイギリスは全世界で権力握ってるんだ
81.名無し
売れてもなく相手にもされてないのはPSも変わらねーだろ日本じゃw
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>78
箱自体はどうでもいい
買収成功すればソニーが苦しむ、それだけが生き甲斐
83.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アクティCEOは買収成功しなきゃ首括るしかないから
必死よな
84.名無し
>>82
任天堂も同じような考えでCoD10年契約を結んだんだろうな
そして契約の中身出せとFTCに言われて拒否して逃げ回ってる
85.名無し
別に信者でもなければソニー笑いものにするのは楽しいだろwむしろこんなサイトで必死にソニー擁護してる方があたおかw
86.名無し
>>82
残念、MSが買収に手間取ってる間、ソニーはABから優秀な開発者を引き抜いてるからwww
ソニーの独り勝ちwww生きがいなくなっちゃったね草www
87.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
codはms資金使えなきゃまたpsに腰振るしかないのが
この買収劇映画化しろw
88.名無し
英国、EU、アメリカ的にも買収認めてMSがデカくなるよりは買収止めてMS撤退させてプラットフォーマーは2社にしてしまった方が管理が楽だろ
89.名無し
任天堂深く考えず10年契約に飛び込んだ結果、CMAからはこんな低性能機では出せないと言われ、買収失敗でそもそも出してもらえないの草wwwwwww
90.名無し
いや、こんだけ嫌がらせしておいてソニーハードで今後出してもらえると思う方が草はえるくらいアホだろw
91.名無し
CMAと英国政府による完全なブロックで敗北確定なのに豚はなんでそんな事実すら認められないの
事実すら認められないならもう病院に行くしかないよ、心の
92.名無し
確定と思ってるのはゴキだけだからなあw
93.名無し
>>90
ソニーが出してもらえないんじゃないぞ ABがソニーにPSで出させてもらわないと開発費も回収できないんだぞ
94.名無し
>>92
確定って理解できないのマジで頭終わってるんだなw
子供の頃頭打った??^^
95.名無し
>>90
売り上げの7割を捨てるABwwwwwwwwwwwww
96.名無し
売上の7割を捨てるABより、CoDが箱PCでしか出なくなったら箱PC買ってくれると思ってる信者の方がやべーだろ
97.名無し
別に世の中PCメインのソフトだって有るしPSに出すことが必須条件じゃ無いんだよなあ。7割って言ってもそれがまるごと消えるわけじゃないしね。
98.名無し
CODのためにPSが売れるとおもってるのがよほどガイジだろw
99.名無し
>>97
96に置き論破されてるやんw
100.名無し
>>99
論破したつもりになってて草w
101.名無し
CMAがゴキ脳に陥ったってそりゃイギリスでも問題になるわな
102.名無し
ぶっちゃけPSに出なけりゃPCでやるからいいよ派もそれなりにいるだろ。何故かゴキはやたら一般人のPSの評価が異様に高く勘違いしてるw
だから日本でPS死んだんだぞw
103.名無し
まぁ買収されようがされまいが開発者はソニーが引き抜いたんですけどねw
任天堂?低性能のゴミw
104.名無し
アンソが発狂してらw
105.名無し
引き抜いてリターナルみたいな爆死ソフト作りそうw
106.名無し
こんな所でアンソガーとか言い出す時点でソニーファンボーイだけが必死って確定しちゃうんだよなあw
イキるなら仲間の多いはちまででもやってろよw
107.名無し
>>105
他に数千万規模のヒットタイトルがあるのに態々選んで言ってるのなんか小賢しくて草w
108.名無し
>>106
余裕ないねw怒ってる^^?
109.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
現実的に考えて買収駄目ならpsにも出すしかないよ
現行タイトルでもクロスプレイでマッチすんのps8割pc2割なんだから
8割が全員pcか箱に移行できるならいいけど
110.名無し
すでに台数売れてるPS5なら元々PSが強いCoDはハードを買うなんて面倒はいらずにソフト買うだけだけど
そもそも世界で全く売れてない箱しかCoDが出ないとなるとユーザーに無駄な出費を強いることになるのでダメ
恨むならこの2年間全くハードを普及させられなかったマイクロソフトを恨め
111.名無し
>>108
反論不能で発狂するだけになってて草w
112.名無し
>>111
うんうんそっかそっかw
113.名無し
まあ台数だけなら箱+PCとPS5でそこまで差無いけどなw
114.名無し
PCはWindowsだしMS自体には何の恨みもないけど、Xboxに関しては初代以来ゲーム業界に何もいい影響がなかったのでとっとと撤退してほしい
ゲーム会社なんてハイエンドのソニーとミドルローの任天堂の二社で安定するからいいんだよ
115.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
差はないと言ってもRE4マーセのランキング5万人も埋まらないじゃんPC箱は。
CODもマッチすんのほぼPSだし
ほぼ台数同じで何遊んでんの?
116.名無し
>>113
その箱+PCのうちの何割がPS5も持ってるんだろうな
117.名無し
>>115
新ハードが出たらとりあえず買うカジェットオタクだから箱は置物だよそれ
118.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まぁまぁスターフィールドさんがゼルダとGOTY争うらしいから箱も盛り上がるだろ。
119.名無し
スターフィールドとかベセスダRPGの売り上げ支えてたPSを捨てて
全裸MOD入れて喜ぶような変態しかいないPC版で勝負とか爆死の未来しか見えないがな
たぶん結果が出てみたらGOTYにノミネートすらされなかったとかそういうオチだわ
120.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>96
え?元々 PC作品だろ
121.名無し
PS5も蓮舫の置物扱いされてるからソフト売れないんだろw
122.名無し
>>120
元々てw当時と今じゃ状況が違うことぐらい説明されないと分からないか?
123.名無し
>>120
元々はそうかもしれないが、もう今は売り上げの7割はPSなんだ
PCPC言ってるのは時代に取り残された老害くらい
124.名無し
合併って言わず買収しろって事やろ
125.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
イギリスのPS人口なんて100万も居ないだろ、PCモバイル人口が遥かに多いし
126.名無し
>>125
去年の10月の段階で200万台突破してるけど?
127.名無し
>>126
イギリスのソフト事情で本体がそこまで売れてるってあり得ないと思うけど
128.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>127
具体的に
129.名無し
>>128
どうせ脳内ソースで言ってるだけw
130.名無し
>>126
その全員がCOD望んでないやろ、イギリスなんてFIFAさえ出しとけばええんやで
131.名無し
>>128
そのままの意味だろ
エルデンリング20万の市場でハードが200万?
どんだけ盛ってるんだよと
132.名無し
>>131
ヒント(というか答え):出荷数
133.名無し
>>131
そういやバイオRe4も10万ちょっとで爆売れ市場だっけ
200万とか稼働してるの1割ちょっとであとは倉庫だろ、割とマジで
134.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニータイマー
135.名無し
ライアン調子に乗り過ぎてしっぽ見えたなw
いくら10年契約が悔しかったからって10年禁止って言わせるとか知能が小学生レベルだわw
136.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
6末までに結果出ないと流れるか、強行かて話?
イギリスの判断やいかに
137.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
逆にFTC、CMA、アップル、ソニー、Google、Amazon
ほとんどのとこが「最初から」反対してるのに何を根拠に買収成功すると思ってたんだよ?w
金さえあれば何でも通るとでも思ってたのか?w残念だったな
138.名無し
ゴキちゃん無能なのに必死にゲハ板読んでコメしまくってるの大変やなw
139.名無し
>>137
ゴミ企業ウソニーをビッグテックと同格に扱うの止めろよw
140.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フィルのケツアナ舐めた任天堂も馬鹿だなぁw
141.名無し
>>137
10人の選ばれしファンボーイ抜けてるぞ
142.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんで万年赤字事業のゲームのために他の部門がイギリスから撤退すんの?
143.名無し
>>137
アップル、Google、Amazonは賛成じゃなかったっけ
144.名無し
>>142
もうそういう話じゃなくなってるんで
145.名無し
>>143
ゴキブリの捏造とか日常茶飯事なんで…
146.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
錯綜してねーよ
痴漢豚がデマ流してるだけだ
147.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
豚が吠えれば吠えるほどメシウマなんよw
148.名無し
どうやっても買収は終わるよwww
149.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>143
そんな認識だから失敗するんだよw
150.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
イギリス撤退とかできる訳ねーんだよな
買収諦めてみんなにごめんなさいしよ?
151.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>135
本気で言ってそうなのが怖い
152.名無し
150もコメ伸ばして結局クッパ狩りの情報だれもしらねえのか
つかえねえなほんとエビジジは💦
153.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ところで何でイギリスCMAとやらが買収に口出し出来るの?アクティビジョンって米企業なんだよね?
アメリカの機関が口出しするのは理解できるけどイギリスは完全部外者だと思うのだけど。
154.名無し
ゲームと開発会社なんてそれぞれ名前変更すりゃどうとでもなると思ってるが
winOSを撤退されて困らない国ってあんのか?
155.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
ちょっと前までMS自身が「箱はPSに大敗北してます!だからAB買収させてください!」って言ってたのもう忘れたのか?
156.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>112
💢🪳💢「うんうんそっかそっかw」
157.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>153
そこから説明するのは辛い物がある
いわゆるその国で販売出来るかの承認をその国々の機構に申請するんだが、イギリスの機構=CMAはNGを下した、つまりはイギリス国内で販売は出来ない
身近なところではCEROてレーティング機構あるじゃん?日本には日本の表現規制があってその機構に表現が問題ないかの承認を取るようなもの、審査・調査するのは勿論販売される国の機構であってデベロッパーやパブリッシャー企業が何処の国かは関係はない
158.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FTCとEUとで情報共有しながら決めたのにイギリスだけ撤退すればいいとか言ってる奴等って義務教育うけたのか?チンパン以下の知能しかないだろ
159.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ARM買収に失敗したNVIDIAみたいだな
160.名無し
AB買収阻止を回避すべくMSがイギリス撤退=Winキルせざるを得ないなら「国防はじめ英国内の基幹級電算システム全滅確定」だね
冗長性や安定性のため、国防とか金融は全世界的にWin3.1とか95が平気で入ってるから そこを英国自身が全削除するわけだ
電子制御兵器は使用不可能だし、ロンドン市場は全て紙媒体ベースに戻る 確実に世界のシステムから脱落、国が即死する
おいおい・・・つまんないところで国を潰す気かこいつら
1.名無し
そういや今年はGWのクッパ狩りねえの?
情報なんもねえのかエビジジイ
2023年05月01日 12:03 ▽このコメントに返信