1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/01(月) 10:25:43.09 ID:4avCtrIR0


010837


The CMA appears to have blocked the Microsoft and
Activision merger for the next 10 years
cma は、今後 10 年間、マイクロソフトとアクティビジョンの合併を阻止したようです。

https://www.resetera.com/threads/the-microsoft-activision-blizzard-acquisition-ot-antitrust-simulator-update-cma-blocks-deal-to-protect-choice-in-cloud-gaming.633344/page-925#post-104961580


【3月22日】CMA「AB買収の却下はもはや焦点ではない」買収失敗の希望ついに潰えるwww(´・ω・`)



2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/01(月) 10:25:52.67 ID:4avCtrIR0
はいワロタ

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/01(月) 10:26:06.12 ID:4avCtrIR0
まぁ次の10年後頑張ってね

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/01(月) 10:26:56.79 ID:GdEiCcgAd
ワロタwwww もうダメや

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/01(月) 10:27:38.86 ID:p6i9O0Y7d
EUもFTCもCMAもダメ
もう終わったね


6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/01(月) 10:29:14.58 ID:uTMiivRtM
>>1
乙女の祈りスレ🤣
こっちが現実

【悲報】英国政府、MSとの関係維持のためCMAのCEOをクビに。一転買収を承認へ

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1682890464/


15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/01(月) 10:37:53.29 ID:7hVa2AtF0
>>1
MSがCoD10年契約しようとしたら逆に仕返されたんだな

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/01(月) 10:29:17.44 ID:p6i9O0Y7d
2033年に頑張ってマイクロソフト

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/01(月) 10:30:24.40 ID:k80KatUpa
CMA承認されて買収確定とか言ってた人なんだったんだよw

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/01(月) 10:30:59.95 ID:PzsvWpQj0
10年ってどっかで聞いた数字だな
ブーメランで草

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/01(月) 10:34:39.90 ID:ggn2jA0Td
イギリスから撤退しろ!て言ってるおじ居てビビルわ
MSのゲーム部門とかMSの中じゃ大してでかい部門じゃないのに
ゲームの為に他のどでかい部門でのイギリスでのシェア捨てると思ってんだろうか
アップルやGoogleは大喜びするだろうが

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/01(月) 10:36:05.64 ID:oUiF75FVd
>>10
Xboxだけ徹底することはできないの?

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/01(月) 10:41:09.10 ID:5mfEHBUld
>>13
MS本体が撤退しないと意味ない
CMAの判断無視して買収した時点で英国での法律無視したことになるから
競争法の規定でMSの全世界での売り上げの10%を毎年制裁金として課される
だからMS本体が撤退しないといけない

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/01(月) 10:43:19.71 ID:7o0W6u5Pd
>>20
へー ならアンチがいってるイギリス撤退って100%無理やん

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/01(月) 10:45:30.10 ID:0MEwQuefa
>>24
いや、AB買収による莫大な利益を考えればイギリス捨てる選択肢は無理な話じゃない
ここまで無理難題言われてなおイギリスに固執する意味もないしな

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/01(月) 10:36:21.01 ID:0MEwQuefa
>>10
Windows11つかってればわかるけど、ゲーム部門はもはや中枢
ゲーム市場が日本よりも小さいイギリス一国のためにAB捨てるほど愚かじゃないよ

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/01(月) 10:35:40.17 ID:4avCtrIR0
10年の該当部分
https://i.imgur.com/KROxbYc.jpg

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/01(月) 10:36:01.80 ID:DOhmHjnl0
MS完全敗北うわああああああああああああああああ(´・ω・`)

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/01(月) 10:38:05.08 ID:kiEIeAlg0
箱そのものが撤退しそうなのにUK撤退連呼は笑う

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/01(月) 10:39:56.68 ID:f3H1HxQOa
ソニーゲートキーパーがネガキャンしまくって落とした
MSのイメージを回復するのは時間がかかり過ぎる
それより北米でプレステ殲滅しかほうが効率がいい

34: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/01(月) 10:51:59.97 ID:nVteq+qL0
>>17
NPDで4倍差付けられてるのにここから北米で巻き返すの?どうやって?
当てにするつもりだったABのソフト無しで立て直すまで何年かかるんだよ

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/01(月) 10:40:20.68 ID:89ttHwyNa
ゲーム部門同士ではなくMS本体vsソニー本体でソニーじゃ
雑魚すぎるから辞めてくださいってことか…

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/01(月) 10:44:05.34 ID:gu1hXyI+d
>>18
そもそもコンソールゲームはそこまで問題視されてない
FTCもCMAの承認拒否理由もクラウド関連を危惧してる
Googleがベセスダ買収された事で影響あったてコメントしてた事のがまだ影響ある

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/01(月) 10:40:51.81 ID:DipOiH1WM
実際世界やアメリカでは箱のが売れてるしな
ソニーゲーム事業撤退させた方が早そう

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/01(月) 10:41:13.08 ID:Gmcv51570
https://www.resetera.com/threads/633344/page-925#post-104961580

合併の禁止は、MSとABKが今後10年間再挑戦できないことも意味する(336ページ)。

禁止は、法第82条に基づく約束を受け入れるか、法第84条に基づく命令を行い、
本合併を禁止し、両当事者がさらなる期間合併を試みることを
防止することによって行われます。
当社の通常の実務は、状況の変化がない限り、今後10年間、
両当事者の合併を防止することでしょう。

https://i.gyazo.com/fa9ba96865581eb7e93476da37fd34be.png
fa9ba96865581eb7e93476da37fd34be


22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/01(月) 10:41:43.59 ID:Gmcv51570
CMAは、国際的な背景や英国外での判決の影響も含め、
合併を禁止することが不釣り合いな救済策とは考えていない(413ページ)

同法第86条第1項により、CMAは、その者が英国内で事業を遂行している場合
(MicrosoftとActivisionの両社がそうであるように)、英国外でのその者の
行為に及ぶ救済措置を課すことができるものとされています。
両当事者自身は、法律が、CMAが英国外に影響を及ぼす可能性のある
救済策を採用することを認めていることを認めています。
この場合、我々は、域外への影響を回避するような効果的な救済策を確認していない。
この点で、我々は、Microsoft Cloud Remedy(我々は効果がないと判断した)も、
グローバルベースで両社の行為に規制上の制限を課すことになるため、
域外に影響を及ぼすことになることに留意する。

当社のMerger Remedies Guidanceは、以下のように記しています:
「他の法域の競争当局が、CMAも調査している合併を検討している場合、
CMAは、関連する救済措置のアプローチに一貫性と有効性を求めるために、
これらの当局の一部または全部と協議を行う」
本件では、EUや米国を含む他の競争当局と協議しています。
しかし、この協議から生じるものは、本法に基づく我々の義務に従った
適切な救済措置に関する我々の見解を変更するものではない。
以上のことから、我々は、本件において、禁止が、その域外への影響にかかわらず、
国際衡平の原則を尊重する比例的な救済措置であることに納得している。

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/01(月) 10:42:03.90 ID:jqcMtRt80
チカニシくん完全敗北うわああああああああああああああああ(´・ω・`)

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/01(月) 10:44:38.18 ID:6M34Xsmf0
市場規模的には北米で承認されたら
それだけで十分と分かってるはずなんだがな

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/01(月) 10:47:32.78 ID:LvFRiqaVp
>>26
アメリカのゲーム市場だけ見て合併するなら
イギリスで本業撤退しないといけないって話やろ?

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/01(月) 10:44:44.81 ID:sRnqKi4Z0
そら買収契約再延長&再審査を延々繰り返されても迷惑だしな


32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/01(月) 10:48:07.45 ID:lZh9UBI7F
売上の10%取られつつ商売する意味ないしな
撤退でしょ

33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/01(月) 10:51:25.72 ID:DOhmHjnl0
ちなみにMSの年間の全世界の売上高は25兆円です(´・ω・`)

35: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/01(月) 10:53:18.68 ID:5ZWDR9dXp
イギリスのゲーム市場なんて取るに足らない
MSはいっそのことWindowsごと引き揚げちゃいなよ!


37: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/01(月) 10:56:32.46 ID:hrQ1qWSaa
海外では箱よりps5の方が売れてんでしょ?


36: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/01(月) 10:55:47.73 ID:qsVMFV+6a
イギリス1国が反対するならイギリスではCoD売らなければ良いだけ
そもそもCMAにはゲーム業界に対する知見があるように思えない


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1682904343/

まだ確定公式発表じゃないので、結論を急がず
もう少し様子を見ましょう ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯



入金不要ボーナスのリストはこちら