マリオ映画の大ヒットってどう考えてもおかしくない?

2.名無し
ふふっw
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もはや妄想に引きこもって現実に生きていけないようだな
4.名無し
>これチケット自社買いしてそうゆう風に見せかけてんじゃないの?
>俺はこんなもん全く見たいと思わないのに何十万人も見に行くとかおかしいでしょ
ほんこれ
5.名無し
> 1ヶ月前はヲタにも世間にもマリオ映画の存在すら知られてなかったからな
やっぱダイレクトって大事だし宣伝効果抜群ってことが証明されてしまったんだね~。
そりゃSwitchのゲームも売れますよ
6.名無し
>>4
自分中心君おっすおっす!
7.名無し
現実より自分の考えが正しいと思い始めると
ファンボウイ症候群の始まりです
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
普段の言動からしてやっぱPS信者って殆ど引きこもりなんか・・?
見下してええんか・・?
9.名無し
>>4
お前のかーちゃんにそれを言ったら疲れ果てた目で同意してくれるだろうよ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まぁランキング操作自体はよくある事だけどな
初動で中古に流すんだよね
チケットはないと思うけど
11.名無し
自社買いしたとしてだ
どう全国の映画館の席の予約を埋めてるかの説明できるんだよねスレ主
すごいよねwwwすごいアホwww
しかも世界規模なのにw
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
ソノタランドは確かに存在する!!
13.名無し
普段DLDL言ってるやつがチケットって…
映画はアプリで予約するんやぞ…
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フロムゲーとか好きそう
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
世界はチカニシ!
16.名無し
世代を越えるって並大抵じゃないからね
家族で楽しめるコンテンツという事ですわ
17.名無し
なるほど、PS民って本当にマリオが好かれてないと思ってたわけか
だから話が通じなかったと・・・
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキちゃんさぁ...
ネガキャンは好きにしていいけどもうちょっと世間見ようや
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マリオのゲームには7000円払えるけど、マリオの映画に2000円出すのは高く感じてしまうな。
20.名無し
まさの1200人軍団の発想w
控え目に言って頭オカシイ…w
21.名無し
プレステとか好きそうな人は、うちソニの思考だからそう思っても仕方がない。
基地外はプレステ独占だし。
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキブリを外に出すなんてとんでもない
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキブリを外に出すなんてとんでもない
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキブリを外に出すなんてとんでもない
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
ゴキの嫉妬が心地良い…
26.名無し
☓どう考えてもおかしい
○どう考えてもわからない(頭が悪い)
27.名無し
評論家:中身がない、テーマがないからダメ
一般客:楽しい、最高
これだよね主義主張を押し付けるゼノブレイド3を評論家は高く評価し押し付けられた一般プレイヤーは押し付けがうざい
宮本茂は最高のエンターテイメントムービーを作ったわけで、さすがだわ
28.名無し
一体どういう過去があったらマリオ嫌いになるんだ?そこが不思議だわ
こんなもんコイツの周りに聞くだけでもマリオ好きしかいないってすぐ分かるはずだが
29.名無し
さりげなくゼノコンプするのやめろw
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
自己中心的な考え方だな
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ファミリー向けで元々こういうポジションを担っていたディズニーとアメコミが数年前からポリコレで爆死連発状態で飢えてるところに欲張りお子様ランチをお出しされたらみんな飛びつくのは何もおかしくはない
32.名無し
>>28
マリオって友達や兄弟、最近じゃ親子で遊ぶんだよ
それらが一切ないまま、友達や兄弟、親子で話してるのを横で聞いてるしかなかった可哀想なやつなんだ
憐れんでやっておくれ
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
海外だと鑑賞した人の満足度のランキングもあって、そこでも高評価だから本物だよ
日本だと丁度連休と重なるから、子供たちや親子連れも観に行くだろうね
というか日本を代表するぶっちぎりの人気キャラクターなんだから、不思議とは思わんけどな
今でもマリオの新作ゲーム出たら売れるでしょ?
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
友達やら恋人やら人と関わりが全くないんだろうな
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
最初のマリオブラザーズで頃し合いやってると嫌いになるかもなw
あとアイスクライマーとかデビルワールドとかな
バルーンファイトもあったな
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
ゲーム好きな人なら普通に好きだろ
関係ないメーカーで頭おかしいのと線引すんなや
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
「どう考えても」←考えてない
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
限界集落の中心でクレクレを叫ぶゴキブリ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
毎月1日は映画の日だから昨日は更にブーストがかかってるぞ!
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
水増しを日常的にしてるから相手も当然やっているだろうという発想
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
そいつはゴキブリにとって真逆の座標だぞ!
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
だからあっちの人達は争いが絶えないんだよ。ぬくぬく育っていてある日王権が変わったらボクのを取られたってなって逆恨みする文化だから
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲハはファミリー層とは相容れないとか言うけど、ゲハは本来は業界版であり、数字とその数字の理由を分析する場所でしょ?
日本のゲーム業界の売上に於いて大きなウェイトを占めるファミリー層について無知でいられるワケがないと思うんだけれど。、
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
糖質やん
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
国内ではコナンに初週負けたそうで
46.名無し
そりゃミニオンズの製作会社が商業的に成功してるキャラクターを使ったんだからコケる要素なくね?
47.名無し
GK ゴキブリ
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
純粋にエンタメとしてもだけどゲームの広告としても最高だわ
49.名無し
俺はこんなもん全く見たいと思わないのに→わかる
何十万人も見に行くとかおかしいでしょ→わからない
映画館でガキどもがキャイキャイしてる空間は未来そのものだよなあ、すばらしい
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
唯一考えられるのはマリカとかマリパでボロクソにされたとかか?
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
引きこもりだから分からんのやろ
感覚が昭和で止まってる
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
フロム信者くっさ
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
ゴキブリ口臭いな
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
普段過疎ってる地方映画館が、予約で6〜7割埋まってるから相当なものだわ。
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
そもそもそう言う奴は映画自体見ないだろ
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
隙あらばゼノコンプ
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>45
上映してる箱自体数が違うからな
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>45
20年くらい歴史のあるコナン映画と比べられるとか逆に光栄だろw
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
子供はもちろん大人も楽しめる良いコンテンツが生まれたのだから自分も楽しんだらいいのにね
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
映画事業に最後の望みを託すニシ君哀れwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スープストックのベビーサービスでブチ切れる独身中年喪女とキレ方が同じなんだよなぁ。
62.名無し
>>57
映画観ないゲハってそういうこと知らないから…
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
新海誠作品にも同じこと言ったれw
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
実際、映画の内容としてはマリオの設定をある程度知ってないと置いて行かれる完全にファン向けだからな
ただ世界中にファンがいるってだけ
65.名無し
明日家族全員で観に行ってくるけど?
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>45
ソニーのスパイダーマンなら楽勝w
67.名無し
今日、グランツーリスモの予告解禁日なんやが…
PSファンボーイってマリオがチラついて全然興味ないんやな
てかマリオに粘着するよりソニピクの聖闘士星矢をどうにか盛り上げたれよ
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
ワイマリオもフロムもどっちも好きやからどっちか片方を馬鹿にするような奴らは嫌いや
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
ワイマリオもフロムもどっちも好きやからどっちか片方を馬鹿にするような奴らは嫌いや
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
ワイマリオもフロムもどっちも好きやからどっちか片方を馬鹿にするような奴らは嫌いや
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
ワイマリオもフロムもどっちも好きやからどっちか片方を馬鹿にするような奴らは嫌いや
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
ワイマリオもフロムもどっちも好きやからどっちか片方を馬鹿にするような奴らは嫌いや
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
ワイマリオもフロムもどっちも好きやからどっちか片方を馬鹿にするような奴らは嫌いや
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
ワイマリオもフロムもどっちも好きやからどっちか片方を馬鹿にするような奴らは嫌いや
75.名無し
ゴキブリがイライラしてて草
76.名無し
雀の戸締まりが中国だかで大ヒットしてる方がおかしいだろ。日本で売れてもないのに
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
常時ステマ当たり前のメーカーとか好きそうやなw
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
元ネタ知ってる方が楽しめそうだから円盤かテレビかサブスクで一時停止できる環境来るまで待つやで
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーマーの民度の悪さにビックリ
ワンピ鬼滅論争で脳の摘出手術みたいなワード見たことない
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
レイトで1600円だった
81.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>76
韓国で売れてる記事は見た
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>79
ワンピファンや鬼滅ファンにゴキブリみたいなのいないだろ
83.名無し
そもそもマリオの映画がヒットすると何でゴキがイライラするの?
たかが子供向け映画が大ヒットしてソニーファンの生活に何の関係があるの?
まるでソニーなんかどうでも良くてただ任天堂のたたき棒としてソニーを利用してるだけに見えてしまうぞ
84.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マジで病気なんじゃないw
85.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>78
見ず知らずの人と笑いの瞬間を映画館で共有するって結構面白いぞ
86.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>82
ワンピや鬼滅はただの嫉妬だけど
ゴキは何十年も自己暗示して濃縮されてるからヤバいよね
87.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今日観てきたがクッソ面白かったわ
小ネタの台風みたいな映画だったからもっとゆっくり観たいw
88.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
たぶんだけどイッチは自分の好きなゲームが映画になっても観に行かないんだろうな。
89.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>55
映画って高くない?ゲームなら何百回、何千回と楽しめるけど、映画は2時間見て終わりだからなぁ。
90.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
映画館行ってこいや。そこらじゅう人だらけでポップコーンすらまともに買えん状況だったわ(´・ω・`)
91.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
見に行ったがめちゃくちゃ面白かった
周りは子連れの家族ばっかだった
大人が笑うポイントと子供が笑うポイントがそれぞれあった感じ
子供達が帰りに「ピーチピーチ」っつって歌ってて、多分キッズでも楽しい映画になってたんじゃないか?
そしてファミリーなら人数多いから、割引があるとしても大人のオタク向け映画より興行収入良くなるのかなと思った
92.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
自分で♡押したろ。
93.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
イッチは任天堂のゲームが売れているのも信じないんだろうね。
94.名無し
>>27
娯楽に露骨なテーマだ思考だポリコレだ求められてもねえってのが大半の意見だよね
95.名無し
>>64
映画やるような国じゃ大抵マリオ知れ渡ってるしな
96.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ネガキャン必死で草
まずは部屋から出る努力しろよ
97.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>56
言うほど隙あったか?
98.名無し
>>4
生涯引きこもりのニートになるタイプかどうかの判別に使えるとはよく言ったものだw
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
基地外はPS独占を体現してますなぁ
2023年05月02日 15:23 ▽このコメントに返信