「Sony」がファーストパーティタイトルのさらなるPC移植を予告

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
自社プラットフォームで充分商売になってる状況でわざわざマルチ化するメリットが無い
寧ろ「PCで良くね?」のデメリットがある事はPSが身をもって実証している
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSを買わない層に対するアプローチとしてPCに出してるんだっけ確か。
パケやPS storeじゃ格安やフリプになってるにも関わらず、PCで正規の値段で売れてるんだから、アプローチとしては成功してるね。
開発費回収できれば新作出せるしPSユーザに還元できる、鮮度落ちてPSで売れにくいゲームはPCに出してPCユーザもプレイでき、更に儲かる。
PSユーザ-開発-PCユーザの3者間で誰も損しない、win-win-winの関係やな。
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーム事業の利益減少してるし、サードソフトが売れないのが原因の一因だから仕方が無いとはいえ、ファーストとしてプラットフォームを牽引できないという厳しい現実を突き付けられてるな…
5.名無し
おいFFも早く解放してやれよ…
6.名無し
過去作を後発で出して、新作やりたかったらPS5でってやり方普通にええと思うけどな。
うん十万するPC買うようなガジェットオタクなら訳ないだろ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5必要なかったね🤭
8.名無し
今後はソフトメーカーへ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
い、いいからゴミ捨て5買えっつーの・・・
10.名無し
>>3
ファーストタイトルの優位性を保ちつつPS5に集客出来るからホントいいやり方だよな
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
前に値上げしたけど高い値段で旧作をSteamユーザーに売ってやる商売は割りと旨味あるわな
PSだと同時期に安いか、エクストラかで遊べますし、それの新作もありますよってのは
Xboxみたく同発にすると意味なくなるけど、それはやらんやろしな
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
「フルゲームの売上が落ちてるからマルチにするわ」ってだけの話を美化し過ぎw
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
償却終わったのに高値のSteamソフト買ってくれても、PS5で安くなったソフト買うなりエクストラに入ってくれても旨い
続篇が出る頃にやると販促効果もある
14.名無し
>>12
PSで数千万本売れた後に、フルプライスでPC勢に売りつけられるんだからソニーからしたら最高だろうなw
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ラスアスとかPS5版よりSteam版の方が安いんだけどホラ依存もほどほどになw
16.名無し
ゴキ算:PSユーザー+PCユーザー=PSソフト売り上げ
アタマ悪すぎだろw
17.名無し
>>16
いやソニーからしたら利益の何物でもないだろwww
マジで馬鹿なんだな草
18.名無し
船長が真っ先にドロ船から逃げだすんだな
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
The Last of Us Part I 現在の通常価格
PSStore 通常版…8,690円 デラックス版…9,790円
Steam 通常版…6,490円 デラックス版…7,590円
普段買わないので素で知らなかった模様
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5がうれば
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5がうれば
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5が売れば売るほど赤字だもんなハードから撤退して
EPICで稼げば良いのにな
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
売れてねーんだろうなw
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ファンボーイは涙だろうけど
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
(´°ω°`)SONYが脱Pって思ったよりアホだな
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
自社ハードで売れてないからパソコンにって流れなんだろうけど。
後々考えると首絞めてるだけにしか思えないんだけど。余計自社ハード必要なくなるやん(´°ω°`)それとももう諦めてんのかな
27.名無し
まさにSONYがプレ捨てw
ホント草
28.名無し
PC版はPS5版の劣化版でしかないからな
29.名無し
クソグラのPS5よりPCの方がファンボも嬉しいに決まってるもんなw
口だけじゃなければなw
30.名無し
>>17
やっぱり判ってねえんだなw
ちょっとお前らには難しすぎたな、悪かった。良かったな国賊企業が儲かってw
31.名無し
Bloodborneだけ待ってますよ
32.名無し
>>28
PCファンボもはPS5のレッカバンナンダーwww
まあ、ソニーはそういうことをするところだよなw知ってる知ってるwだから性能いいはずのXSXで劣化するわけだしPCでも劣化することが答えだもんなw
わざわざ答えを言うファンボアホなの?
33.名無し
ファーストって身銭を切って自分のハードに独占のゲームを出すのが最低限の努力でしょ?
そこを怠ってるってちょっと意味不明…というか、もうPS維持は諦めてんの?
今後はソフトメーカーへのブーメラン最強過ぎない?
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
グラビティ・デイズ来てくれ
35.名無し
> 任天堂も移植すればいいのに
なんのために?
売れてるならする必要すらないのにね
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
それも糞ゴキ共はプレステに移植しやがれニダア!と泣き喚くw
37.名無し
>>36
(クソゲーはいら)ないですw
38.名無し
>>33
マジで頭悪いんだなぁ...w
コメント欄3が一番分かりやすいけど、過去作出してPS5で最新作買わせるための布石だぞw
別にPC版で買われてもそれはそれで利益でしかないし
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
会社潰したのに出すの無理じゃね?
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
これから独占禁止法が適用されるから
表向きでPCにも出さないとだめじゃね?
41.名無し
>>38
ゴキブリは頭悪いというか狂ってるな
矛盾だらけのコメントを自演して楽しいか
42.名無し
コンソールの客が減ってPCの客が増えるってだけの話
PSでも箱でも同じこと起こってるし、日本でも海外でも同じこと起こってる
結局得するのはPCプラットフォームを握ってるMSだけ
任天堂だけは別世界を築いてそこで稼いでるけど
43.名無し
ゴキブリはいつも状況に合わせて屁理屈こねるけど、当たったことないだろ
44.名無し
>>41
自演てwこっわ
糖質なん?
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もうハゲ、クモ、ポリコレブス、ポリコレレズくらいしか思い浮かばん
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ツシマかデモンズかな
47.名無し
箱タイトルであんだけ煽ってたのにこれまた特大ブーメランですなあ。
48.名無し
PCでいいじゃん
PSいらねぇ
P C で い い じ ゃ ん
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ファーストでコレだからな〜
PS5ではソフト売れないから儲からないと
ファーストがゲロッている
ま買収しまくってるしそいつら食わせなきゃならないから仕方ないかもしれんが
だったら買収しなきゃ良いのに
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そのためにわざわざ移植が得意な会社買収したんだからそりゃ出すだろうとしか。
ただその割にラスアスリマスターは最適化できてなかったみたいだけどな。
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これじゃパソニシじゃなくてパソソニじゃん
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これじゃパソニシじゃなくてパソソニじゃん
53.名無し
つまりファーストが脱Pってことじゃん
ゴミステ5だけじゃやっていけないクソハードだってソニー自ら認めたようなもんだな
だったらFF16もゴミステ5に縛らずPCで出させてやれよ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
確かに馬鹿みたいに解析されてるマリオ64とかはPC版出てもなんのデメリットもないのにな
むしろ0円のものが2000円で100万本は売れる
2023年05月01日 23:03 ▽このコメントに返信