【驚愕】「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」興行収入1400億突破!!!

2.名無し
批評家の評価のが信用できる
マリオは糞映画
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
残りの地域解禁だけでプラス40億円て、マリオ映画どこまで伸びるんだよw
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クッパ軍が迫って来て急いでコング軍に同盟を頼みに行かないといけないのにマリオの特訓に丸一日かけてえぇんかいと思った
ささっと行っていればレインボーロードの奇襲も避けられただろう
まぁ、あの特訓が無ければドンキーにボコられて同盟破綻してたかも知れないから結果オーライか
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
悔しそうでなにより
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
文句は野村とアニータに言え
7.名無し
>>2
けどFFの映画とかは絶賛してそう
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
見たかったらゴキブリも見てええんやで
9.名無し
凄すぎだろ
マリオの映画でこんな事になると誰も予想出来んやろ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
うちの地元映画館だと連休前半はスクリーンコナンの方が多かったけど流石に連休後半はマリオの方が多くなってたわ前売りだけでほぼ満杯マークだったしな
ただ上映してる映画館がコナンの方がおおいからなあ全体の席数はまだコナン有利
11.名無し
>>1
ランキング10位の中で6個もここ5年以内の作品なんやけど
なんならここ2年以内の作品が3つもあるよ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
昨日観てきた
批評家がファン向けの映画とディスってたけど、だから良いんじゃないかと言いたくなるほど面白かった
ゴジラで例えるとキングオブモンスターズみたいな映画だわ
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
面白かったで(´・ω・`)
しかも続編作る気まんまんだし(´・ω・`)
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんかギリギリうるさいなと思ったらゴキちゃんの歯ぎしりの音か🙄
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
映画ストリートファイターはマリオ映画が最低ラインか…
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最寄りのTOHOが3D上映してなくてイオン未満だと思ったらそういうことか
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
宣伝ありがとうございます
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あとは国内で鬼滅を超えるだけだ!!
19.名無し
スクエニもファイナルファンタジーとかドラクエのCGアニメ作った方がいいんじゃね?
20.名無し
>>7
実際、ファイナルファンタジームービーは公開時の批評で絶賛されていた
ttps://eiga.com/movie/1391/critic/
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
実際面白いしロングヒットも可能性ある
22.名無し
ゲームから生まれたキャラを使った映画では一番か
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ディズニー「意識高い系の俺らが真のポリコレ、見せつけてやんよ!」
俺ら「マリオ!こーゆーので良いんだよ、こーゆーので!」
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
キャプテン・サワダは出てくるのだろうか?
25.名無し
ソニーのスパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム 8.141億ドル
これに勝てるの?
26.名無し
こいつをオリンピック開会式から追い出す日本www
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
角川しぐさ
28.名無し
>>25
顔の皮が厚すぎwww
恥って知ってる?
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂が好きな人ほど面白い作品だった
ゲーム内の小ネタだらけ
30.名無し
>>2
情報だけ食ってるんだってラーメンハゲに言われてそう
31.名無し
ゴキブリ死亡www
32.名無し
ゴキブリにはアンチャーテッドとグランツーリスモがあるから
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スターを取ろうとするマリオの前にクッパが立ちはだかったが、ピーチに完全にフラれた今クッパがスターを使わない意味も分からない。もう持ってる意味ないからマリオに使われる前にさっさと使えよと。
さらにマリオがピザ屋にぶっ飛ばされたあと、謎に悲観する。今までずっとポジティブに突っ走ってきて悲観するキャラじゃなかったのに「諦めない」というテーマを表現するためだけに一旦インスタント的に悲観を始めた。ここもひたすら前を向いてる方が気持ち良かった。展開のためにキャラがブレブレ
そしてクッパを倒した後、DKやキノピオという人外を受け入れて賞賛を送るブルックリンの住人。住人からすれば突然現れて街を破壊した謎集団はクッパもマリオも同じはずなのに、破壊された街を尻目に賞賛を送る。
序盤で丁寧に描かれていた「配管工として上手くいっていない」という描写、父親からの不遜も、突然の救世主騒動で見直すという雑さ。
丁寧に描いた序盤も全く回収せず、ラストカットはなんとキノコ王国。何のためにブルックリンから始めたんだ??ブルックリンに戻れよ。ブルックリンで生活していた意味が全くなくなった。そんなことなら初めからキノコ王国の配管工として始めれば良かった。序盤中盤は素晴らしかったのに、終盤は急いで書き上げたかのような雑さだった。マリオとしても楽しめない展開で酷かった。総合的には☆3
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
聖闘士星矢はどうだったん?
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
ゴキちゃんあんま歯軋りすると歯がボロボロになるぞ
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
画面のどこを見ていいのか分からないレベル
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
そんな映画の見方しても楽しくないだろ
自分に合った映画を探す力を養え
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
まぁクッパ軍のレインボーロード奇襲は諜報活動の結果だから1日くらいじゃ変わらないと思うけどな
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
地方民だけど、近所のTOHOの座席予約はかなり埋まってるな。
空席状況に△並んでるの初めて見たわw
ゆっくり観たいなら夜か連休避けた方が良さそうだ。
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
見に行ったけど批評家の言うことも確かに間違いではないな、マリオ知らないと楽しめない、展開に教訓的なのがないってのは
とは言ってもそんなのは他のマーベル作品とかコナンとかの方がよっぽどだしマリオは知名度が桁違いだしな
コング軍団がモブすぎるとかラストの決着があっさりすぎるとか気になるっちゃ気になるけどぶらっと見に行ってあれこれ考えずに何となくで楽しむには最高だと思うわ
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
まずは文章まとめる勉強しよう
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本の公開2日の興収データとまだ無いっぽいね
どんぐらい客入ってんだろ、GWは混みそうだね
43.名無し
地元の過疎化してる映画館が珍しくごった返しててびっくりしたわ
マリオとコナンとMERの客のミックスだろうけど、賑わってるのはいいことだ
とりあえずマリオ見たかったらネット予約か朝一で昼頃のがかろうじて買えるくらいに人気
44.名無し
>>40
マリオ映画はたしかに「マリオを知らないと楽しめない」んだが、その「マリオを知らない」人って映画公開するような地域の人だとほぼいないよねっていう
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
誕生から40年で三世代に馴染みのあるキャラクターの初のアニメ映画化。
アフターコロナ最初の大型連休と好条件が揃ってて、
このまま夏休みまで公開が続くと、どこまで興行収入伸びるか解らんな。
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
追い出したんじゃなくて出ていったんだ。
そしてそれは大正解だった。
トヨタもそうだけど、まともな所はちゃんとわかってたってことだな。
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキ曰く席の1割くらいしか埋まってないくそ映画のはずなのにどうして…
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
森が利権で角川とつるんでSONYも呼び寄せた
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
実際かなり面白かったよ
エンタメとかマリオ映画として100点の出来や
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エンタメとしては最高ではあるけど、どうしてここまでアメリカで異様に爆伸びしたのかっていうとポリコレにほとほと嫌気がさしてたからだろうなっていうのは感じる
意識高い系もいいけどちゃんと客の求めるものも作ってやれよお前のことだよディズニー
51.名無し
ソニック「上で待ってるぜ」
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
4DX版がすげー好評だからもっかい見てくるわ!!!
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>51
もう下だろ!天国でってことか?
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
その調子で聖闘士星矢の面白レビューも頼むぞ
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
マリオはルイージを助けるために頑張ってたから
その目的が達成された後でクッパの強大な力の前に気持ちが負けそうになるのはわりと自然な流れじゃないっすかね
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
聖闘士星矢みにいけ
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
ファン向けに作って何が悪いの?って感じですね
家は今夜行きますが、レイトショーなのに結構席が埋まってて驚いています
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
ソニーが産んだキャラじゃないのに、図々しい
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
利権と電通のせいでダメになった
林檎も出ていった
最低の開会式
なんかのゲーム音楽使われてたっけ?
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
夜も埋まってる
空いてるのが良いなら、連休明けの平日狙い
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>59
今となっては使われた方が恥ずかしいな
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
しかしランキング上位の作品をみると、今のアメリカって悪い方にポリコレ汚染されてるなぁって
そりゃ過去のレジェンドを越えるどころか落ちぶれる一方なワケですわ
2023年05月02日 08:52 ▽このコメントに返信