レベルファイブ日野「同じことをやって継続しても面白くない、毎回違うことをやりたい」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そういうこと言うからクリエイターのエゴって取られるんだぞ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
会社傾いてるじゃん
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そういうのいいから
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クリエイターなんてエゴの塊なんだし、ままエアロ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
それで妖怪学園はどうなりましたか?ムサシは?
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もう過去の会社だね、ドラクエすら通用しないのにレベルファイブが通用するはずがない
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
吉田がくしゃみしてそうw
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まずバグまみれのゲームばかり出すのを何とかしてくれよ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
コジマ「…」
名越「探さないで下さい」
11.名無し
同じ事をやりたくないって言う開発者多いよな
違う事やっても良いんだけど、面白く出来ないなら大人しく同じもん作って欲しいけど
12.名無し
日野自身が飽き症だろうが何だろうが構わんが
発売から1年も経たずにマイナーチェンジ版を出して
みんなも飽きてるよね!やっぱ新要素追加の完全版欲しいよね!感をユーザーに強制するのは止めろw
13.名無し
「自分がやりたいこと」が「プレイヤーを楽しませること」より先になってしまったらクソゲーの始まり。
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そういうのは定番は残しつつ他でやるんだよアホ
ぜんぶちゃぶ台返してどうする?
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
まんまSIEとスクエニじゃねーかwww
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
レベルファイブの問題は日野しかいない事
任天堂やカプコンみたいにシリーズを維持する役割のクリエイターが数人は欲しい
そうすれば日野はガンガン作れるからな
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日野自体が飽き性でも継承して続ける人材や体制があればここまでレベル5も傾かなかったろうな、とは思う
18.名無し
>>6
日野「違うことをしたくなったから、妖怪やムサシは自らの手で終わらせた。同じことを続けても面白くないからね」
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日野神とか自分を神格化して調子に乗るから
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
新しい事をし過ぎた感はある
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ファンタジーライフとレイトンやっと作る気になったのほんま遅い
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
経営者や管理職がそれ言っちゃいかんでしょ
だから会社存続の危機にまで追い込まれてるんだぞ
23.名無し
だからお前は駄目なんだよ
何回繰り返すんだよ
24.名無し
社長に向いてないよ
仕事ってそういうもんなんだから
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
堀北は諦めるから声優差し替えのレイトン リマスターSwitchで出してくれ
26.名無し
>>22
上場してないから会社存続の危機にまで追い込まれてるかどうかは分からなくね?
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
ガキゲーの妖怪ウォッチならギャグ漫画に作者がでてくるみたいなものだろ
フォトリアルでやったら痛寒すぎだけどな
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
庵野監督「…」
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
地球防衛軍シリーズ開発陣「せやせや」
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
宮崎「啓蒙高まるわ〜」
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
誰もお前を愛さない
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
スマホ版が今でも遊べる
33.名無し
妖怪もレントンもニシ君が買わないから落ちぶれたんやぞ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
PSユーザーの方が買わないんですが…
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
プレステに出してあげてもステイ豚十八番のだが買わぬ発動じゃないですかーやだー
36.名無し
>>33
ゴキちゃんがゲーム買わないからPS恩義マンのゲームメーカー達がSwitchに逃げちゃうんですね
落ちぶれてますね無様ですね
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
バグとゲームバランスさえしっかりしてれば神ゲーになる位の素質があるのに全部ひっくり返すからなぁ…
本当に勿体ない
38.名無し
こいつにFF作られせば大成するかも知れん。17は任せた
39.名無し
そういうのは満足に継続を実践できてからやれ
40.名無し
結果グギャーができたんやろなあ
ダーククロニクルの続編はよ作れや
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
妖怪4++もムサシもPSに出たのにどうして買わなかったんだってばよ~
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
シャドウサイドも割と好きなんだけど既存の妖怪ウォッチの番組潰してまでやることじゃないんだよな
みんな可愛いジバニャンやコマさんが好きだったのに誰得過ぎる
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
発売日に速攻買うんじゃなくて誕生日とかクリスマスにやっと買って貰えるキッズ向けコンテンツで半年後の完全版はアホかって感じだよな
発表に至っては通常版発売の3か月後とかだし
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
全く新しいことやりたいなら新規でやってくれって感じだわな
まあ新規IPでFF16出してもポークンみたいに売れんが
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
早くSwitchでファンタジーライフと新作イナイレを発売してくれたら それで良いよ
46.名無し
そういえばおとといのスクエニ20周年は記事にもならんほど盛り上がんなかったのか?
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日野憎しか逆張りで叩いてる人いるけどこれ自体は間違ってないよ
特に国内で衰退してるロボゲー推してるのは好感度高い
問題は人材不足よ
レベル5にプロデューサーを任せられる人材が複数入ればシリーズも維持出来てただろうね(桜井が抜けた後のカービィとか)
当てるのは上手い人だから後続にバトンタッチする仕組みが出来てたら今頃カプコンに並んでたかもね
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
言うてドラクエ10や11も未だにレベルファイブが作ったドラクエ8や9が原型だしな
生み出すのは上手い人だと思うぞ
49.名無し
レベル5のワンマン経営はもう限界やろな
1.名無し
クリエイター → 常に新しいシステムでつくりたい
ユーザー → 同じシステムの続編があそびたい
この辺の剥離が、今のFFとDQの違いかと・・・
ユーザーって思ってる以上に、新しいモノなんか求めてなくね? 覚えるのメンドイだけだし
2023年05月03日 14:06 ▽このコメントに返信