1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/03(水) 13:46:44.43 ID:uReISfiH0
オンラインは誰も擁護できないだろう
マイナスボタンで帰ると怒られるし
誰かが島に出入りするたびにゲームが止まる
逆に誰かがメニュー開いてたりすると島に入れない
あり得ない仕様

今更、あつまれどうぶつの森買ったんだけど・・・

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/03(水) 14:05:20.99 ID:zyVfz7Qg0
ハナから評価する気がない「自称ゲーマー様」連中にいう言い訳はないです
「ぶつ森はゲームですらない!」←話にならない

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/03(水) 14:14:09.24 ID:ms7YhuKU0
どうぶつとの会話テキストを軽視し過ぎ

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/03(水) 14:52:46.60 ID:ksUUKEld0
>>3
これ。
元々はスローライフでどうぶつ達とのんびり会話するのがコンセプトだったのに、
忙しいコレクターゲームになってスローライフをやめてしまったのが原因。
会話内容も「何かを成し遂げないと新しい事を喋らない」ような
ミッションゲームになってしまった。

もう一度言う。
動物との会話が「スローライフ型」から「ミッション型」に
なってしまったのが駄作になった原因




36: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/03(水) 17:29:54.40 ID:e0+PTo6ir
>>11
野上がどれほど優秀で、京極あやがどれほど使えないか浮き彫りになったね。
街森の時からもうダメになってたけど

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/03(水) 14:44:20.04 ID:oMeRxMrjp
俺は散々駄作だとよく見聞きするし、実際通信以外のほとんどの部分も
カスUIのゴミだと思うしコロナブーストだけで売上だけいいけど
次回作はこれほど売れないと思うけど
初めてどうぶつの森に触れた人にも、ただのハリボテ並べるゲームだとバレたわけだし

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/03(水) 14:49:45.38 ID:zyVfz7Qg0
盛り上がってきたね!
なんで今のタイミングなのかしらんけどさあグチを続けて続けて
俺は正直飽きてやってないのでもういいわ

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/03(水) 14:56:05.16 ID:fdCNRWeT0
>>10
ゲーマー様を叩いてれば誤魔化せるはずだったのに残念でしたね

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/03(水) 14:58:22.28 ID:zyVfz7Qg0
>>12
???
誤魔化せないとどうなるの?
このタイミングで?
不思議

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/03(水) 14:57:36.47 ID:GFalKiG+0
一番はわざわざ海外勢なんかに媚びた事。

日本のゲームは日本向けに作ってナンボ。海外ユーザーも
寧ろそっちが魅力的に映るから買う

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/03(水) 15:05:03.48 ID:ksUUKEld0
>>13
スローライフがコンセプトだったのに目先の金に
目が眩んでマイクラにしてしまったから、
熱盛はただの消費ゲームになってしまった。

後世に残るのは熱盛ではなくおいでよどうぶつの森。

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/03(水) 15:05:36.29 ID:0F0uQx0T0
スレタイが捏造から始まってるし。

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/03(水) 15:06:20.98 ID:zyVfz7Qg0
好意的に受け取るなら「続編のための反省会」なんだろうけど
マイナーチェンジならもう詰んでると思うわ ほぼやりきってる
企画当初の「村民と魔王を倒しに行く」導入レベルの
大鉈アリならワンチャン

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/03(水) 16:25:31.82 ID:QrPOAeqLr
>>18
青バラが咲いたところでデスピサロに焼け野原にされたらSwitch割るどころじゃないな

32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/03(水) 16:29:58.59 ID:zyVfz7Qg0
>>31
ピニャータの悪霊(名前忘れた)来襲みたいなもんだと思えば

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/03(水) 15:10:29.40 ID:8MijlwMyM
ソシャゲのデイリークエスト報酬みたいなシステム導入してなかった?
あれ見てダメだなと思って買わなかった

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/03(水) 15:31:45.81 ID:eEOlguh70
>>20
そもそもぶつ森は最初からソシャゲじゃん
何言ってんだバカがよ

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/03(水) 15:41:36.92 ID:8MijlwMyM
>>24
スマホゲームみたいで嫌だったって言いたかった

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/03(水) 15:23:25.29 ID:qpnZhcGop
自分面白くて好きだけど

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/03(水) 15:25:42.16 ID:0PnSIqCg0
なぜかって?
Switchユーザーという下等種族向けに最適化してしまったからだな

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/03(水) 15:30:39.47 ID:kA3zAy7na
まああつもりは番外編と考えるしかないな
本来は住民の交流を楽しむゲームなのに
その辺がどんどん薄れていってる

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/03(水) 16:11:53.87 ID:a6Pew91g0
あつ森やスプラ、マリカってオンライン遅いよな
スマブラはすぐにオンラインできるから、UIを見習ってほしいわ
スプラとかオンライン切らないと武器変えれないしw

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/03(水) 16:16:23.62 ID:3ZVSBrs80
マイクラの客を奪う為に任天堂が放ったゲームだったが
結局敵にもなれなかった

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/03(水) 16:24:37.18 ID:zyVfz7Qg0
>>28
初耳w

33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/03(水) 16:58:55.38 ID:gZEVKSP+0
島を改造したりマイデザで色々ドット打ったりと
自分で楽しみを見出せないと続けられないゲーム

34: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/03(水) 17:13:18.89 ID:lnxjF9iI0
自称ゲーマーにはわからないと思うけどゲームに革新性なんていらないんだよ
過去作に+してなにか要素があればいい

35: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/03(水) 17:19:40.19 ID:8MijlwMyM
>>34
そういうの冗談でもやめてくれない?
業界全体が停滞して深刻につまらなくなる
新しいものを開発せず古いものを擦り続ける手抜きを正当化しないでほしい

37: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/03(水) 17:43:00.93 ID:mhUlPiSg0
>>35
そんな時代は終わった
ゲームはもう新しい娯楽じゃない
これからは安定した面白さが求められる
大手が新しい挑戦的なゲームを出せなくなった理由の一つがそれ
一部のユーザー以外は革新性よりも安定性が求められてる

39: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/03(水) 17:47:10.47 ID:8MijlwMyM
>>37
それは新しいものを生み出せなくなった製作者側の苦しい言い訳である
なぜ新しいゲームを作れないのか
何十年同じものを擦り続けるのか
金あるんだから新規開発に金かけろよ

38: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/03(水) 17:44:53.62 ID:mhUlPiSg0
>>35
ゲームユーザーなんてコア層以外は流動的で常にゲームだけをしてるわけじゃない

40: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/03(水) 17:47:32.53 ID:8MijlwMyM
>>38
そんなの昔からそうだろ

43: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/03(水) 17:54:30.10 ID:TPWTnaj+0
どうぶつの森はAIをうまく組み込んで会話がパターン化
しないように調整できたらずっと遊んでられるな。

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1683089204/

「あつまれどうぶつの森」は好評発売中!! ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯



入金不要ボーナスのリストはこちら