ゼルダが評価されてる理由がわからない

2.名無し
わからないってかけば偉そうにみえるが
要するに、現状を理解できないってことで、もっと端的に言えばバカって自分で言ってることです
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
世間一般では手放しで持ち上げられたから世界一なんですわ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スレ主の一様一回クリアした・・からの〜まー実はやってないんだよねのカミングアウト タダタダゼルダを叩きたいだけとか…素で軽蔑するは
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
正直合う合わないがあるゲームだと思った
元スレ1には合わなかったんだろう
そんだけの話だ、これからは超1本道ゲームだけやって、ブレワイに言及すんなよ
当然ティアキンも合わないだろうからプレイする必要無し!
6.名無し
>>4
よく見ろ
1回クリアしたやつは別IDだ
スレ主は1回もせずに勝手な妄想で叩いてるだけ
7.名無し
大地を踏んで歩く走る、リンクのモーションひとつとってもオーパーツな出来
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
持ち上げてるのはゲーマーじゃなくて電通な!🤣
9.名無し
比較がfallout3じゃ最近のゲームやってないな
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
玉皮さん?
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
受け答えがすでにやべえ人のソレなんで、知能指数に問題がありそうってのは当たらずとも遠からずって感じだな
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブレワイ3000万本到達すげーと思ってたら3000万万だったヒューマンフォールフラットが4000万本になっていた件
13.名無し
オブリで既にどこでも行ける楽しさを知ったけど
ブレワイでさらにどこでも壁登れる&どこでも飛んで行ける自由は楽しすぎた
14.名無し
>>12
まんまん。。。
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブレワイはとにかく壁上りがヤバかった。
あれで本当にどこにでもいけたもん。
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブレワイは兎に角洋ゲーアレルギーある中高年に受けてる
エルデリンガーにまともなACTやったことない流入層だらけで盛り上がったのにも似てる
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブレワイの魅力は立体的な移動ができるとこかな。
「あそこへ行きたい」欲を満たしてくれる。
ブレワイと同じ自由度のある作品って他にあるかな。
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
うわ〜〜浅いな〜
プレイしてその答えならこの手のジャンルに不向きなのかもな
ストーリーに触れてないのはまったく興味示さなかったか
19.名無し
グラゴミ
ヒロインブス
武器壊れる
過大評価にもほどがある
20.名無し
タマキンはガレージ大作戦のパクリだしな
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブレワイは本当にクソゲー
中身スカスカなのに拝んでいて正気を疑う
ゲーム的面白さが全くない
あと登場人物や世界設定が恐ろしくバカ
子供向けとは言え、子供を舐めすぎ
最善を尽くしていない
22.名無し
TESシリーズととブレワイ両方まともにやってたら、オープンワールド活かせてる点を除けば別ジャンルの別ゲーだと分わかると思うんだけど
おそらくケチ付けたいだけのエアプだと「オープンワールドというジャンル」の似たゲームにしか見えないんだろうな
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
チンクルおじさん達が一所懸命作ったクソゲー
製作者も客も脳みそ足りてない
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
コログ集め好きの発達か
生きてて楽しい?
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
古代兵器をガノンに乗っ取られて壊滅しましたとかバカじゃねーの
アホくさ
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最近のゲームはブレワイ前→ブレワイ後になってるんだよな
海外のメーカーもリスペクトしまくり
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブレワイ好きは批判を許さないお子様ジジイしかおらんのか
そもそもwiiuレベルのゲームなのに
fallout3と比べられるのも仕方ない
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
人生において最善を尽くしてないお前が言うなよw
29.名無し
戦闘おもしろいとかもないからなー
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
そういう批判するから、信者どころかファンも怒るんだろ。
アタマ使えば?エアプじゃないでしょ?具体的に叩けば?グラがァとかでなく
31.名無し
>>24
話逸らしてレッテル張ってでもエアプ批判を繰り返すしかない君は酷く辛そうだね
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
うまく言語化できない良さがあった
ブレワイほどマップを隅々まで探索したくなるオープンワールドも珍しいんだよな
33.名無し
妥当かどうかはさておいて評価されてんのは面白いからだろ
細部にフォーカスしてもっと面白いものがある!って言いたいなら当たり前だからどうでもいいし、面白さが分からない!っていうなら人が面白いと思うものに対するセンスが無いだけ
面白さを説明しろとか言ってる時点で頭悪いんだよ
なんかゲハってこういう自分のこと賢いと思ってそうな馬鹿いっぱいいんのな
シャレの通じるやつっていうのはその場で笑ったやつであって解説できるやつではないし、ましてやその解説を聞いて納得したやつでもない
納得できたところで下の下であって、ましてやそれに成りすまして叩きたいだけ、とか頭悪い上に人間性もゴミなだけだろう
34.名無し
どこで評価されてんだよwwww
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本北米アンケートでそれぞれ1位取ってるんだから
世間では面白いと思ってる人が圧倒的に多い
別につまらないって意見は否定しないけど
マイノリティって自覚した方が良いよ
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本北米アンケートでそれぞれ1位取ってるんだから
世間では面白いと思ってる人が圧倒的に多い
別につまらないって意見は否定しないけど
マイノリティって自覚した方が良いよ
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
お前が無知なだけだろ
38.名無し
よじ登ったり物集めたり時間費やしてゲームに理解深めたりするのが好きか嫌いかにもよりそう
良いゲームだと思うけど俺はその辺嫌い
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
好き嫌いは別にいいんだよ、問題はやっても評価されてる理由がわからんってのがヤバいってやつや。まあスレ主はエアプでなんで評価されてるかわからないっていう意味不明なこと言ってるやつだけどさ。
40.名無し
楽しさ重視で作り込んだ箱庭で物理演算を楽しむブレワイと、世界観重視で作り込んだ箱庭でゴールデンアイするFOを比較する時点でナンセンス
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF16のが面白いもんな
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
パズルはゲーム好きな人間の基本ではある
電気なくなってもできるしな
43.名無し
評価されてる理由を解説してくれる人らに文句つけて、言い合いしてもしょうがないだろうに
どこまでいってもゲームやっていなんだから、想像で話す事しか出来ないんだから
自分の言ってる事が的外れだと指摘されても修正する気ないのなら、いつまでも話噛み合う事ないんだから
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
典型的なゴキブリ思考で草も生えない
こいつ生きてて辛そう
死んで親孝行してやればええのに
45.
このコメントは削除されました。
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
「解りたくない人」に解らせることはできないんだよ
解りたくない人は「自分は特別」と思いたい欲求の虜なんだから、解っても解らないフリを続ける
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
ネトゲでつるんでゲームやるのが好きなのかと思ったらそれ以下だったてか?
48.名無し
ゼルダは厨二っぽくないからゴキちゃんと相性が悪いんだろう
だからゼノコンプになるがゼルダはアンチ化する
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
電通とズブズブなのSONYやん
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
現実でも十分あり得る事だろ。
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
エアプにも程がある
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
どこがどうパクリなのか具体的に言ってみな
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
お前と仲間のゴキ以外から
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
そこは仕方ないな合う合わないが有るからな
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
もうあれ15年前か…
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
頭使うの苦手なんだね
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
お前ブレワイどころかゲームすらやってないだろ
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
頭におからが詰まってるお前からは言われたくないだろうな
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
お前fallout3やったことないだろ
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
例に挙がっているFallout3の女NPCはもっと酷いぞ
というかポリコレ勢力がゲーム会社を侵食するよりずっと前の
2008年のゲームなのにあの顔面クォリティはベセスダが素でアレなのか?
ベセスダゲーに比べればゼルダ姫はまだかわいいよ
ベセスダゲーに比べればね
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
あと武器が壊れる事に否定的な理由が分からんのだが?
普段「任天堂ゲーはお子ちゃまゲー」「PSのゲームはリアルな大人のゲーム」とか言っているわな?
なのに武器が壊れる事をこき下ろして、永久に使える武器とかいう非リアル設定を持ち上げるのはなんなんだ?
釣竿や野球のバットでもたまに壊れるのにもっと乱暴に使う武器が壊れないわけないやろ?
使っているうちに武器が壊れる方がリアル
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
クソゲーだなって俺も思った
63.名無し
パクリガー
wwwまあ、いいんじゃない?何言っても原神にブーメラン刺さるだけだしw
結局結論ありきの論争って全部こうだよ
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クリアしても何も記憶に残ってないゲームww
過大評価のクソゲー
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>62
エアプ貧乏は引っ込んでなさい
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
「そうか、そういう考え方もあるのか。自分にはわからなかったが勉強になった」…こう思う事ができず人の意見に噛みついてくるような人間には話をしても意味ない。
67.名無し
>>61
過去作でずっと武器や道具をキャラエピソードに絡めて思い入れ湧くように描いてきたのにブレワイで急にガンガン壊し始めたらそりゃなぁ
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
あのゲームをどうやったらスカスカと表現出来るのか理解に苦しむ
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
お前ご自慢のGOTY
70.名無し
自分の意見を曲げたら負け&人間的に劣っている、だもんねプライドの高い人って
71.名無し
>一応全クリしたけど
ブレワイで全クリって具体的何?って思う
と全クリって俺らおっちゃん世代の死語だけどさ
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>64
お前の記憶力に問題があるんだよw
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>64
ボケ始めてるから早く病院行った方が良いよ
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
「不味い料理」と「嫌いな料理」はイコール関係に無い。
同様に「クソゲー」と「嫌いなゲーム」はイコール関係に無い。
感性が未成熟なまま大人になるとこの違いを区別出来ないらしい。
「悪い≠嫌い」という簡単な理屈を理解できない馬鹿が、どういうわけかこのゲームの話題だけ突然増える。
75.名無し
アリアハン周辺で延々とスライム狩ってそう
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最初から人の話否定するつもりの奴には
何言っても無駄。
77.名無し
分からないのなら無理して首を突っ込む必要はない。よって理解なんぞしなくて良い。好きな人は好きな人同士で盛り上がってるんだからほっとけ。
78.名無し
全世界の人が大絶賛してるのは事実
その上で面白さが分からないのは何かを拗らせてるか、感性がズレてるかのどちらか
まあ気にすることじゃないよ
俺だってサッカーとかの面白さ全く分からないけど、わざわざ「サッカーのどこが面白いのか分からない」とか力説しないし
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いうて国内のパッケージはまだ200万本くらいだからまだまだやってない人が多いんだよな。勿体無いよなー。
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
イッチは「圧倒的に頭の良い俺が楽しめないゲームに価値があるわけない」って言いたいだけだろ。自分の器の小ささを棚に上げて。
81.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
けなす所それしか思いつかなかったの?もうちょっと考えようかボク。
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
具体的にどう駄目か書けない時点で嘘だと分かる。成功者を叩くくらいしか楽しみないもんな、お前。
83.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
頭がいい、っていう目に見えない拠り所にすがるしか無いんだよ彼は。
可哀想だからほっといてやれ。
84.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
「自分には面白さがわからないからクソゲー」ってのは自分を過大評価しすぎ。
「頭の良い俺様が楽しめないゲームが良い物のはずないんだあああ」って事だろ。はいはい。大多数の人は楽しくゲームして幸せだよ。なんでわざわざ不幸になろうとするのかね。承認欲求もここまで拗れると救いようが無いな。
85.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
分かんない奴は何行っても分かんない、何がすごいのそれ?しかい言わないからな
端から馬鹿にして揚げ足取ることしか目的としていない
86.名無し
ティアキン一切攻略サイト見なくてもクリアできるかなー
1年はクリアせずに遊びたい
87.名無し
いちいちこんなクソスレ立ててまでネガキャンしたいお前が一番わからないwwwwww
88.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コイツ少なくとも今年一年はティアキンでコンプ拗らせて躁鬱みたいな精神で生きなきゃならないんだろうな…かわいそうにw
89.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
むしろ1万年前の絵なんてどう見てもリンチやないか
それを打破したガノンを評価するべき
90.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>67
?
91.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
フロムゲーとか発達じゃないと無理だよな
92.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
Fallout 3ってOW史においてかなりエポックメイキングな存在なんだが
93.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
別に壁登る必要性は無いけどな
94.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>71
普通そこ引っ掛かるよな
自分も相当やり込んだ部類だが全クリなんて言わんし。エンディング見るだけなら単なるクリアだしな
95.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>74
基本ゴキブリはそうやで
任天堂の丁寧な安牌路線を食わず嫌いするのは20年前の中学生位だと良くある事だったけど、ある程度ゲーム続けて造詣深くなると任天堂ってむしろ尖った荒削りな作品が多いって気づくしな
96.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>79
根本的にアクション駄目って人も一定数いるからね
スマブラの復帰やスプラでイカ状態での飛び越えが出来ない人もいる
97.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>86
1週間であきそう
98.名無し
そんなもん人それぞれなんだから
面白くないと感じたら他のゲーム遊べばいいだけやん
ただ、世の中で多くの人が面白いと感じたから絶賛されてる訳で
違う感想の人がいても何も不思議じゃない
99.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
だっさ
100.名無し
>>90
今までのゼルダだと剣やアイテム(武器)は基本的に一点もので
人から託されたり特別な場所で手に入れる展開が多かったんだよ
ブレワイで言うところのパラセールやゾーラの鎧みたいな感じ
だからファンでも武器破壊に馴染めない奴はそこそこいる
101.名無し
マルチ要素ないゲームって虚しくなるからやらないわ
例えば共闘・対戦は無くてもドグマみたいにポーンの貸し借り程度の緩い要素でもいいから何かしらないとモチベが維持できない
102.名無し
強武器一本取ればずっとそれで冒険できてしまう平たんさを回避するのに武器の耐久度があるんだから「壊れる方がリアル」とか言ってるヤツは相当的外れだな 楽しさよりも全体のバランス調整のために取った措置だからそこにストレス溜まるヤツがいるのも当たり前 どっちかっていうと広いマップを自由にどこからでも攻略できるようになったことの弊害に近い
ここを好意的に擁護する必要もあるまいて
つーかブレワイがゲーム史に残る優秀なゲームなのは間違いないけどなんか信者のノリが一昔前の洋ゲー厨みたいでゲーム童貞臭凄すぎなのがキツいな
間違ってようが偏ってようがただの個人の感想を押さえつけるのに売り上げとか平均評価の「権威」持ち出すの一番みっともない、というか手抜きしすぎ
お前もブレワイの良さを分かってないから権威持ち出してんじゃねぇの?って思うわ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
面白いけど、手放しで持ち上げるほどかこれ?とは思った
2023年05月04日 01:02 ▽このコメントに返信