1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/03(水) 22:39:19.80 ID:rR05dw+O0
Jeff Grubb氏によると、Arkaneは買収前にRedFallに取り組んでいた、
XboxはBethesdaを買収したが、XboxはRedFallで見たものを
気に入らなかったという。

XboxはRedFallをサポートすることはなかったが、干渉することもなく、
チームに自由を与え、Arkaneを前進させたようだ。

ジェフは、Xboxはここでミスを犯したと考え、タイトルが
良いものにならないと思った時点で、最初からキャンセル
すべきだったと考えています。




2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/03(水) 22:42:12.66 ID:wg6GTG6+M
金と自由を与えたらゴミを出してきたとか最悪で草

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/03(水) 23:23:00.02 ID:Q3t0cOPT0
>>2
任天堂とか世に出てるソフトの数倍はボツにしてお蔵入りしてるから、
それくらいのクオリティチェックしろと思うわ特にMSは。
任天堂は横井宮本イズムが後継者たちにしっかり叩き込まれているが
その先はどうなるかわからんし宮本AI化しよう

21753


3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/03(水) 22:43:36.65 ID:1rEo0oBip
CoDの未来

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/03(水) 22:44:57.70 ID:JYLt6Xzta
口出しするなと外野がうるさいから放任したらこれとか、もうどうしようもないな




5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/03(水) 22:46:36.92 ID:gfiySO9N0
Redfallはタイトルが良くないよな
レッドマンの必殺技じゃん

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/03(水) 22:49:15.86 ID:ACovv2seM
買収前からのプロジェクトで干渉せずにアレならベセスダの問題か
買収してなかったらマルチ+低予算で更に酷いことになってそう

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/03(水) 22:50:35.28 ID:AVQNURE/0
はいはい後出しジャンケン

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/03(水) 22:50:59.83 ID:M5PbRjtJ0
つい先日吉田が言及していた事と全く真逆の事をしていて草w
これじゃ何時まで経っても糞箱の浮上はありませんわ

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/03(水) 22:51:21.43 ID:UYKUS39I0
これ見るとBungieもヤバくないか
あそこもソニーは干渉できないんでしょ

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/03(水) 22:58:48.04 ID:TfeRnzQD0
>>9
ゲハは誰もでってにー興味ないから話題ならないけど、
光の超越がゴミ過ぎて大不評で炎上中やで

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/03(水) 22:51:45.76 ID:5VGfjuCNa
スターフィールドはMS本社の開発支援スタッフまで
全投入してるのに、えらい差だな

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/03(水) 23:04:27.75 ID:gylwbOfj0
>>10
そりゃ全てのゲームに全力投入なんかするわけないだろ
ベセスダ系のスタジオのゲームは既にたくさん出てるぞ

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/03(水) 22:53:47.91 ID:YYrKn82r0
口出ししたら自由にやらせろと文句を言われ、
自由にさせたらクソゲー出されるとかMS可哀想

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/03(水) 22:54:49.01 ID:AVQNURE/0
スターフィールドがクソゲーだったときにどう言い訳するか見物やな
はよ出せや

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/03(水) 22:56:28.52 ID:/AwukLA+0
でもキャンセルしたらしたでスケバンの時みたいに
メディア総出でネガキャンしまくるんだろ?


16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/03(水) 23:01:36.87 ID:0yeEMg3Ta
>>13
IGN編集長やTGA主催ですらゲハ脳丸出しの時点で
なにやったってネガキャンしかされないゾ

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/03(水) 23:03:56.05 ID:BuIoNLo90
ショーケースのオオトリを飾って独占してんだから干渉してるじゃんw

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/03(水) 23:05:01.09 ID:ErosFxmi0
MSがゼニマックス買収した時に傘下スタジオが
「MSは自由に作らせてくれる」とか言ってたから
いい話だと思ってたらそうじゃなかったのか・・・

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/03(水) 23:13:42.34 ID:aaLbOn120
>>19自由に作らせた結果ごみだったって話だろ。
この話が本当ならMSは本当に自由に作らせる会社だし、
自由に作ったゲームが駄目ならArkaneの問題だよ。

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/03(水) 23:20:24.55 ID:NhLgiwxPM
>>23
まあ、ドライに言えばそれでしかないよな

好きなやり方で進められるかわり、出来についての
責任は作ったとこが負うってのは当たり前だろう

そんな当たり前さえ分からない、虫みたいな知能のヤツも何匹かいるようですが…

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/03(水) 23:09:00.46 ID:Pc4az2Qk0
「開発側の責任、我々はノータッチ」
MSって最低だな

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/03(水) 23:11:48.36 ID:p/XsOTLX0
やつまで見た感想は全体的に不親切なゲーム設定。
ぶっちゃけ、普通の人なら30分で辞めてるレベル。
なんて出す前にデバッグしなかったんだろ。

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/03(水) 23:13:25.38 ID:EbR8FX9Ja
買収後は自由に作らせないとスタッフ離脱するからしゃーない

Bungieなんかまさにそう

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/03(水) 23:15:59.25 ID:SH8+Kcxca
買収しても統治はしないはMSの昔からの基本方針やろ。
有名な例はソフトイマージュっていうソフト会社を買ったのはいいけど、
特に何もせずになんの相乗効果もなく、結局何年かして資本関係をやめて、
その後その会社は敵対的買収にあってなくなった。

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/03(水) 23:18:49.72 ID:ErosFxmi0
カオスセオリーのBleeding Edgeも好きに作らせたらとんでもないゴミ出てきたし
「好きに作らす」というのはデメリットの方が大きいのかもな

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/03(水) 23:19:58.42 ID:EsE3AOoy0
ゴーストワイアーやデスループは
面白いかどうかはともかく
未完成品ではなかったわけで
大作をゲームパスにいきなり投入って
こっちが考える以上に弊害大きいんじゃね


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1683121159/l50

Redfallは酷評が目立ちますね
逆にやってみたくなる ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

Redfall (輸入版:北米) - Xbox Series X
Bethesda Softworks(World)
2023-05-12




入金不要ボーナスのリストはこちら