海外メディア「評論家から映画マリオは不評だが、観客は楽しんでいる。評論家たちは理解した方がいい」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
批判するならするで具体的な事を言って欲しいわ
これは映画じゃないとかマリオを知らないと楽しめないとか頓珍漢な事ばっか言いやがるからな
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ニシヤマト
ブヒーダム
逝きます!🐷
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
実際これは映画じゃないからな
マリオメーカーで作ったと言われても信じるレベル
5.名無し
他のゲームの映画のほとんどはまだ30年前にマリオがいた地点にいるんだろうな
6.名無し
架空の映画評論家をつくってまで映画の評価を捏造した米ソニーピクチャーズには絶対理解出来ないだろうな
7.名無し
マリオと聖闘士星矢どっちも観てきたけど聖闘士星矢のが面白かった
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
“ソニーの聖闘士星矢”を是非、デビット・マニング氏に評価して頂きたい!🤓🤓🤓🤓
※デビット・マニング
(ソニーピクチャーズお抱えの架空映画評論家)
9.名無し
むしろ評論家がそろって意味のないべた褒めしてる映画の方が警戒してしまう
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今日行ったら特典もう無かったよ…
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今年の9月頃には映画評論家とやらが、
🔔🎉GRAN TURISMO最高!🎉🔔 の大合唱w
12.名無し
実際にゲームのマリオを遊んだことがある前提の映画だから評論家の評価が低いのもしょうがないけど
マリオを遊んだことが無い人ってそんなにいないでしょ
13.名無し
映画評論家なんて資格もルールもないからね 配給会社が小銭つかませて試写会に呼んで太鼓持ち記事かかせるだけの存在でしょ?
14.名無し
売れたもん勝ちだからな
15.名無し
マリオ映画は面白い
他はクソ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
うちの最寄りのTOHOシネマだと聖闘士星矢はもう1日1回しか上映してないぞ。
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
なるほど‥これが評論家とやらの意見か…
確かに全然当てにならない!
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
遊んでない人は見に行かないしな。
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
遊んでない人は見に行かないしな。
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
映画評論家なんて映画マニアだからな
一般人とは乖離がある
喩えて言うならゲハ住民みたいなモン
声だけデカくてグラガー言うだけよ
21.名無し
俺には説教臭くて合わなかったがゴジラVSヘドラみたいな社会風刺がないと評論家さん的にはダメなのだろう
22.名無し
映画はエンターテイメントだってことを忘れてるのかもね…
娯楽なんだよ、結局。
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
現代美術とか言って意味不明なオブジェを持ち上げる芸術家と一緒
日本でも映画秘宝が園子温とかいうゴミを持ち上げてたしアカデミー賞もエブエブとか言うゴミが選ばれてた
要するに行き詰まった業界が陥る成人病みたいなもん
ぶっちゃけ老化とも言う
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
映画評論家が映画のCM出る様になってからテレビから消えた気がする
25.名無し
勝手に間違った基準作って、勝手に貶めてるだけだからな
ああいうのは評論家とは言わん。ただの誹謗中傷の輩。
26.名無し
銭欲しさに進んで肉入りデビット・マニングになる事を受け入れた批評家もいるのだろうが、
ポリコレ事情から糞ツマラン映画もそれなりに評価しねぇと吊るし上げ喰らう時勢じゃ
まともなレビュー掛けない事情もあるのは事実だからな
全面的でないにしろ部分的にはあっちの批評家にも同情はしてる
27.名無し
>>20
ゲームならメタスコアやら自称硬派評論家のゲハの声がその典型じゃん
あれほど世論から乖離反比例してるもんはない
28.名無し
映画評論家なんて食べ歩きラーメン珍道中とかのブロガーと同レベルで結局自分の好みと合う人物を運よく見つけ出せない限り何の役にもたたないクソみたいな居ても居なくてもどっちでもいい存在だからね
まぁそれなりの人達の役に立つ可能性がある時点で国際政治学者(笑)とかより存在意義の見出せる職種ではあるけれども
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
評論家て、PSとか好きそうよね。
真の映画とか、これぞTHE MOVIE.
観客の質がぁとか言ってそう
30.名無し
ほんそれwwwwwww
ネガキャンしかできねえようなクソはほっとけばいい
世間の大半が楽しめてるなら、それでいい
何が問題だってんだよ、クソ共
31.名無し
評論家は仕事無くなる可能性もあるから必死だろうな。
面白いのに悪評付けられるなんて営業妨害のなにものでもないだろww
32.名無し
マリオが海外でGOTY云々じゃないのも頷けるよね
マリオだけじゃなく和ゲーもね
実際は求められてたけど
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
的外れだよ。
実際はマリオに詳しくない人も楽しめるように作ってるし、そういうレビューも物凄く多い。
というかそういう意見が多数あるにも関わらずファンだけの映画とか抜かす馬鹿が多いから、客の目線が出来ない奴の評論とか役に立たないのにいるの?って言われてるわけ。
34.名無し
逆張りしないと構ってくれないじゃん!
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
ふわっした事しか言わないから何の参考にもならんっていう
ゴキブリ評論家どもがくたばれや
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
選ばれた5%民か…劇場に何人ぐらいいた?
君みたいなチー牛には家族連れが多いマリオよりも聖闘士星矢の方が良かったかな?
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
デビットマニング再びかな?
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
ゲハ民×
ゴキブリ⚪︎
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
押井の後半の作品みたいなやつ高く評価しそうやね評論家どもは
劇場版パトレイバー2がギリギリ楽しめるラインだと思うけどな
あと攻殻機動隊の最初のやつが最後かな?
あいつは好き勝手やらせたら駄目なタイプの監督やね
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
押井に強く言いたい事だわワイ的に
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
肉入りデビットマニングは草
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
つまりは自動車評論家の雉みたいな輩って事な
雉沢がまだのうのうと生きてられるのが不思議だわ
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
ラーメンハゲの言う情報を食ってる輩よな
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
分かったか?ゴキブリ共め…
2023年05月04日 21:50 ▽このコメントに返信