【衝撃】ポケモンカードを任天堂が絞っているせいでレア抜き転売ヤーが爆増

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
誰かこの無知でバカな>1にポケカは任天堂じゃなくて(株)ポケモンだって教えてやれよ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
知ってて言ってるだろ
普通の人が送るような青春を送れなかったことの責任転嫁で任天堂を憎んで叩いてるだけだし
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
✕子供にレアが回って来ない
○俺にレアが回って来ない
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
紙切れで喜ぶ任天堂信者哀れwwwwwwwwwwwwww
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームにカードに映画と、任天堂神かかりじゃねーかw
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
そうそう、そんな感じ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
物の価値を知らないガキにレアカードは勿体無いだろ
俺達の商材にヨダレ垂らしてんじゃねえよゴミが
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
言えたじゃねーか
10.名無し
クリーチャーズ、もしくは株ポケならまだわかるが任天堂?なぜ…?
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
こどもの日になんてことを言っているんだコイツは!もしかして文化とか関係ないあっちの国のヤツ?
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ポケカだけじゃなく売れてるTCGならどれでも同じ事やってるだろう、パックにランダム封入という売り方である限り対策不可能だよ。
それこそ購入時に会員カード的な物が必要で一回購入したらその日は全国何処でも購入不可になる。みたいなシステムでも出来ないと。
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
※8をバカにするな
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
奪い合いなのに子供だから優遇してほしいとか他人に甘えんじゃねえよって話
みんな真剣にやってるのになんで僕ちゃんのワガママを叶えてあげなくちゃいけないのか
プロ野球選手になりたいのになれないならってそんなのプロとして真剣に頑張ってる人たちには関係ないわけで
転売も同じ、欲しいなら努力してこちらの世界まで来てご覧
15.名無し
子供は1枚10円のノーマルカードだけで遊んでればいいのでは?
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
いや働けとしか…
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
野球で言うならお前らのやってる事はグローブやボール買い占めて相手が練習出来なくしてるだけだ。
そういうのは努力とは言わん。
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
皆でポケモンカードやーめたすればえーやん
転売ヤー嵌める唯一の方法やろ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
カードはポケモン自体に興味ない奴らばかりだろ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
お前の努力の定義が狭いだけだな
誰が正々堂々となんて言ったよ?
奪い合いだって言ってんだろ綺麗事抜かしてる余裕なんてないんだよ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
分かりましたPS5やめます
22.
このコメントは削除されました。
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
レアカード全部抜いた後のゴミの山を、オリパとか名付けて再度売り飛ばすのも流行ってるからな
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
頭途上国人かよもう世界は2023年だぞ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
お前は道徳とやらを信奉していればいいさ
そんな理屈じゃ誰も動かない
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ポケモンカードが任天堂って言うの
スパイダーマンはソニーの物!コナンはソニーの物!って言ってるのに似てるね
27.名無し
トレーディングカードゲームなんだからトレードで手に入れればいいだろ
もしくはアンティルールで対戦して奪い取ればいい
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
再シュリンクできないようにしろよ
29. 名無し
正直転売のせいでポケカブームが冷めてメーカーと共倒れ、くらいしか転売ヤーが負けを見る目は無いと思ってる
それだって最後に掴んでいた人間が死ぬだけで基本的には皆逃げられるだろうしな
30.名無し
ポケカ公式は転売屋の活動を応援しますw
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
賽銭箱ドロしてそう
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いい歳した大人と転売ヤーのクズが買い占めるからだろ。
33.名無し
メルカリは再シュリンクの可能性もあるからもうメルカリで買うのがアホだと思う
34.名無し
さすがにこの件で任天堂を叩くのはおかしいだろ
35.名無し
ほんそれ
そのレア抜きの話が本当なら普通に販売しない店舗側の責任じゃん
36.名無し
俺もそう思うわ
販売する側の悪事をメーカーのせいにするのは違うし
レア抜きの件が本当なら任天堂も被害者だろって
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ニシヤマト
ブヒーダム
逝きます!🐷
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
任天堂は諸悪の根源と信じてる連中がおるんよ
プーチンを動かしたのも任天堂とか言ってな
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
普通に転売屋から買わなきゃいいだけやろ
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
カドショがこれやってるのがね
転売需要が高すぎて定価でまともに売るのが馬鹿って状況になってるからな
ここまできてしまったら法規制するか製造側が何らかの対策を講じないと解決は不可能だろう
41.名無し
もう封入率一定にすればいいじゃん
遊びたい人に行き渡らせなくしてまで転売屋や一部のコレクターのためにトレカの稀少性って守ることか?
42.名無し
情弱か?転売対策されてもう相場は暴落だよ。
再シュリンクとかは別問題だ。警察へどうぞ。
43.名無し
>>40
言うのは簡単だが対策って具体的にどうするんだよ
法規制なんて先ず無理だろう
チケットは国内オリンピックがあったからだと思うし、普通に考えれば規制は無理
それともアーケードゲームのカードみたいにその場で印刷する販売方法にするか?
ポケカの自販機とか言ってその場で印刷する
本気で対策するならこれくらいのことが求められるんだけども
44.名無し
>>43
対策するにしてもどれも現実的ではないよね
その場で印刷する方法は対策としては完璧だけど、店舗負担が大きいし、客が捌けないだろうね
連日の稼働で機械が故障する危険もある
45.名無し
転売などの影響や問題は一旦置いといて、ポケカみたいなリアルのカードゲームが流行るのはいい傾向だと思うわ
スマホでポチポチするよりも大勢の人達とカードゲームとはいえ、対面で交流するのはいいことだと思うよ
スマホポチポチ一辺倒よりもこういう遊びの方が健全
子供なら特にね
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
えびが言うところでは、対策しないメーカーが悪いんだっけ?
2023年05月05日 18:29 ▽このコメントに返信