「ドラゴンクエスト11」、発売から6年経ち評価が固まる

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
9 Xと任天堂ハードで発売されたからブランクがあってPS古参が減って新規が批判してるだけだろ
3.名無し
>>1
まあ完全版のSが一番なのはそうだけど、無印11を蛇足劣化は言い過ぎだろ
4.名無し
改変後嫌いだけどそれまでは好き
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
3DSの歴代勇者コスヨッチ大好きなんだが
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
過去を求めたシナリオ蛇足すぎで、ロト後付はゴミ中のゴミ。
それまではヌルゲーだけど無難に面白い。それなりに盛り上がるし、キャラの強化や見せ方もいい。
それだけに、クソすぎた過去の改変と、セニカ周りの適当さがな。変にロト絡めない単一のシナリオにするとか、8みたいな異世界とかで濁しておけばまだロト周りはましだったのだろうけど。
7.名無し
途中で飽きる
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
逆張りが一定数沸くのは働きアリの法則なんか?
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
改変後は蛇足なうえに長過ぎてちょっとな
それまでは好き
あと3DS版のドットも割と好き
10.名無し
時を渡ってなかったら、無難な良作で終わってただろ
あそこで大切なものを無くしてでもやり直そうとするから評価の分かれる傑作or問題作になった
それで正解だと思うわ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
逆張りっていうほど変な評価あるか?
改変前普通、改変後だめ
は、割と一致してるかと。
12.名無し
>>1
3DS→Sの順にやったけど、違うゲームやってるみたいで楽しめたよ。
13.名無し
ワイも11こそ最高傑作だと思うわ
あそこまで完成されたJRPGってちょっとないぞ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあ9からプレイヤー激減はしたな
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
超劣化スフィア盤が育成要素ってのがマジでつまらんかったわ。ストーリー自体はドラクエに期待しとらんが蛇足部分が流石にゴミ
16.名無し
過去に戻ってからの展開はもう少し上手くできなかったのかね
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ストーリー普通以下、システム普通以下、グラフィック普通以下で最高傑作?
カジノだけは歴代最高だけど他は見るとこないだろ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
キャラ良しストーリー良し見た目良し街良しシステム良しだけど
8並とは言わないが12はもう少しフィールド広がって欲しい
そうすりゃ3回も同じとこ行かなくて済むだろうし
ボリュームも過ぎ去りし分は少なくてもいいかもしれんがまた大きくなりそう
19.名無し
よくもわるくも堀井がドラクエの部分をちゃんと守ってるから ドラクエとしてちゃんと評価される
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
よっぽどなんかのタイトルに思い入れがない限り、全ナンバリングタイトルやってたらNo.1の出来だったじゃろ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
それ他のゲームと比べちゃってるだろ ドラクエとして評価するならそうはならない
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲハじゃあPS4で出たから名作とか喚いてるだろうけど
日本国内で言えば100万本級に落としたナンバリングで
12がちゃんと桃鉄程度には売れるかどうか
23.名無し
>>22
ゲハに帰れよ豚野郎
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
6とかダイとかが好きな人が作ってそう
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
正直、ストーリー各所や時渡り後の世界線等のゲーム内の説明不足や
単発的に終わるギミックや、スタッフ間の連携に疑問や粗を感じる部分も度々あるけど
今回は良い意味で「ドラクエ」として、新規にも昔のプレイヤーにも親しみやすい構成になってたと思う
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
新規は増えましたか?
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
カジノやらん人も多いんだけどな
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
横だけど、その普通が他に存在しないからな。
王道を遊べる強みはあるよ。
しかし、17のいうストーリーのいいゲームがなんなのかは気になるな。
29.名無し
俺もそこまで好きじゃなかったな
攻略サイトなしでの石板集めの難易度はクソだけどドラクエ7が1番好きだわ
ファミコン時代の1も面白かったけど、今やると微妙だしな
個人的に7>3>6>5>4>8>9>11>1>2
10はやったことない
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
下手に広いと今度はだれるでしょ。
回ってて楽しい、という動機づけが弱いんだと思う。7あたりから顕著だけど。
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
改変後のクソと、いらないロト要素で、No1はありえないわ。
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
六年もすりゃ好きな人しか残らんやろ
嫌いなのに六年も噛み付いてたら病気やぞ
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
A「この作品面白くない」
B「うん、マジの駄作で褒める所一つもない」
C「ここもクソ」
D「あそこもゴミ」
って感じで悪口で盛り上がって「流石にそれは言い過ぎ」「言い掛かりでしょ」ってくらいに行き着くせい
34.名無し
ヌル過ぎるのと、SDカメラまわす町の探索がダルイのは次回作でなんとかして
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
ゴキブリに売上の話は禁句
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ストーリーは10のほうが好き
3とか6とか11とか話がぶつ切れで繋がってないのってのめり込めないって分かった
37.名無し
11が最高傑作とか本気で言ってるのかと思う程度には面白くなかった
38.名無し
3DS版の頭身わりと好きだけどベロニカのネコのきぐるみ だけは高画質版の方が好き
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
時渡り後が好き
2部目がめちゃくちゃなのが時渡り後にしか分からんから2部目でやめてしまった人は残念
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
俺は広がるのは、反対派。11移動酷すぎてドラクエでなければ投げてた。
広くするなら移動手段を、ダッシュ以外も欲しい。
街中で建物ルーラとか、アクションみたいに移動アクションあるとか。マラソンがどんどん酷くなってる。
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いっつも固まってんな
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF13みたいな位置になっちゃったんだなドラクエも
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
あれが最高峰とか言われると他のJRPGプレイするの嫌になってくるな…
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームとしてそれなりに良作ではあると思うんだけど
総合的にはヘナトスを重ね掛けされたくらいの評価
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
なるわ。6あたりまではグラフィックも評価できるし、モンスター仲間にできたりジョブシステムのが遥かに面白い
あの過去改変が面白いと思うならそれば個人の感想だからいいけど、間違いなくよくできてるストーリーではない
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
次作次第じゃね 今煽るのは浅いわ
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
逆にそう言う人の最高傑作が気になる
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
過ぎ去りし時を求めるまでは良かった
過去に戻る直前に仲間たちが全員揃って引き留めたのにやっぱ行って来いみたいな掌返した空気になるのは無理矢理過ぎて白けた
ゲームシステム的にはちゃんとドラクエしてて面白かった
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
3DS版と蛇足劣化版は糞
2023年05月06日 08:50 ▽このコメントに返信