やっと休みが取れたのでマリオとコナン連続で見てきたぞ、どっちの方が優れてるかな?

2.名無し
聖闘士星矢見ろや、と思いながら開いたら元スレでも突っ込まれて安心した
というかそれを狙ったスレだよなこれ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
小学生の夏休み日記をネットで見せられるとはね
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
2時間連続でムービーで屁もコケないんだろ?
冗談じゃねぇわ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マリオのガワだけ被せたミニオンで喜ぶ任天堂信者哀れweewwwwwww
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
おっその内容まではたどり着いたんだ。えらいえらい(笑)
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニー「聖闘士星矢見ろや!」
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
鬼畜練習場でヒーローが流れたのは良かった、ロッキーだったら引いてた
てかこれファミコン世代へのファンサービスだろ
9.名無し
散々ムービーゲーを馬鹿にしてたのにマリオがムービーゲー以下のただのムービーになったでござる
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どちらも原作知らないと楽しさ半減でしょ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やっぱソニーのコナンの方が上でしょ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
マリオの方はそうでもない、普通の冒険物として観れる
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
聖闘士星矢見る必要ある……?
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
ヒント ソニー
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
日本語でOK?
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
時間はあるが金が無いからだろ?
17.名無し
マリオは見る価値ないね
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
昨日は一番広いスクリーンがほぼ満席だった
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
全く知らないとさすがにどちらも楽しめない
コナンは灰原が出てくる20巻あたりまで読まなきゃいけないし
マリオもブロックが空中に浮いてることや叩くとアイテムが出てくることは知っていないといけない
20.名無し
>>17
SONY「🔔いいから毎日聖闘士星矢を観ろっつーの!」
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
空中ブロック&アイテムはファンタジーの世界だからってことで深く考えなかったな
22.名無し
>>19
残念ながらどちらも原作を知らなくても問題なく楽しめる。
原作を知ってれば更に楽しめるからどちらもリピーターが多い。
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
一日一回しか上映されてないんか
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
星矢の方が上
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
へぇー、で内容は?
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
家から出てるだけお前よりは遥かにマシ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
ミニオンズ見たことないだろお前
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
えーと、端的に言ってお前バカなの?
29.名無し
コナンの前作が神って正気か?
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
ゲームする気なのにムービーばっかりなのと、映画見に行ってムービー見せられるのとじゃ全然違うって何回も言われてるだろ?
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
2010年から毎年見てきたけど去年だけ行かなかったわ
そんなに良かったんか
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
ブラウザはbraveおすすめだよ
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
神かは知らんが普通によかっただろ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
多分来週末で上映終わる。半年近く上映してるスラムダンクも1日1回上映だけど満員なのに。
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ガーディアンズオブギャラクシー3も面白かったぞ。1、2を見てることが前提ではあるけど。
36.名無し
>>33
花嫁って安室人気頼りの過去説明だけの映画で静野作品と山本作品のダメ部分合わさったような作品だろ
ひとつ前の群青よりマシってだけで普通にコナンの中でも下から数えたほうがはやい作品だわ
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今ちょうど観てきたけどこれは確かに1000億いくわ面白いし見終わった後の爽快感半端ないしこんなんアメリカ人絶対好きだもんって気持ちとこれに1000億を許したアメリカ映画界は今の現状を猛省しろって気持ちが半々
1.名無し
時間あるなら両方見ろ。
何が問題あるのか
2023年05月06日 04:47 ▽このコメントに返信