3DSがレトロゲーム扱いされててビビったんだがwwww

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
年齢が行くとおっさんが年下とかよくある
3.名無し
今、ドラクエ5やってるわ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
3DSのベースはGCだからそりゃ古いと言われてもしゃーない
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS4も棺に片足突っ込んでるぞw
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS2、GC辺りで3Dモデルがある程度きれいになってきたからレトロって言われても違和感あるな
ドット絵やカクカクポリゴンだとレトロって感じするけど
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ちなみに3DSの後継機はNEW 3DS
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
誰もVITAを語らない
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
でもアニメはなかなかレトロ扱いされないよね
平成のアニメはレトロアニメって言われないよな
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
普通に現役で使ってるし何ならSwitchより稼働率高いぞ3DS
11.名無し
ゲームセンターCXが言っている定義の20年がしっくりくる
2003年放映開始で1983年のファミコンをプレイしていた
今は2023年で2003年のハードをプレイしている
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まああえて現行とうんことレトロハードで分けるならうんこってことになるとは思う
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
SIE公式からも半ば黒歴史扱いされてますし
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
アニメは現行の概念が凄く狭いからかもな
言ってたらきりが無いというか
15.名無し
レトロは懐古趣味
古い時代の懐かしさを感じるようなもの
いまいち使い物にならん3Dとか未来に科学文明を夢見た時代の遺物感はあるね
アンティーク家具は骨董品的な古い大昔の家具だけどレトロ家具なら大正とか明治っぽくしてるだけで製造年月日は新しいものがある
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
アニメの基準は近代だと2005年辺りのセル→CGが、2010年辺りの4対3 16対9画面、次にハイビジョンかそれ以上かの2018年辺りからが変化時期かな
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
いわゆるイミテーションやね贋作には注意
18. 名無し
>>17
インデペンデンスデイだろ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
岸辺露伴かよ!
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
独立記念日がどうした?
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
は?
22.名無し
PS2が20年以上前な事実に戦慄する
出てるゲームは版権ものもシリーズものも今と大差ないのに・・
2000年以後のゲームってそれ以前の20年に比べて進化緩すぎだよな
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
定義的に〜とか書いてる馬鹿タレどうにかならんか?
お前のちっちゃーい世界の中で決めた定義なんて知らねえよ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
定義厨おつ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
何気に下手な今のインディーよりクオリティ高いゲームも多いし
この辺りの世代機はレトロって言う感覚が正直あまり無い
DSもドラクエとか悪魔城とか、PSPもガンダムVSとか今でも普通に遊んでる
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
誤魔化すなよ岸辺露伴!
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
誤魔化すなよ岸辺露伴!
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この頃の2Dドラクエの方が、最近のスマホ版ベースのロト三部作なんかより普通にクオリティ高いんだよな…
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
甥っ子にお古のDSとどきどき魔女審判
やった、良い事をした🤗
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
MGS3Dも遊べます〜
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
プレミアついてるのに
いいあんちゃん過ぎるな
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Minecraftも遊べた。日本語版は、DL専用でもう遊べません!
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
3万くらいするだろそれ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いうて2019年まではソフトが出てたから4年前までは現役だぞ
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
えぇ?今そんなにするん?
1と2持ってたから甥っ子にあげたんだけど…
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
メルカリで検索してみろ
忘れてたけど友達に借りてたやつだったとか言って回収して来い
後日別のお色気ゲー買ってやるって言ったら納得するだろ
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エミュ機として遊ぶならPSPgo割とマジでオススメ
難点はACT向きじゃない点
RPGとかAVGとかは中々ええ感じやぞ
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
グラフィックがPS2以下で画質がレトロだからじゃね?
でもモンハン3Gは信者曰く
「つか今見ても3DSの3Gなんかのグラは凄まじいレベルなんだがな 製品版にはないお好み焼きなんて連呼してる時点でホントエアプなんだろうな」
凄まじいグラだそうだw
39.名無し
病院入院したときTVカード買うの馬鹿馬鹿しいからPSPのワンセグ見れるやつでTV観てたわ
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ディープストレンジジャーニー専用機だわ
今もやってる
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
20年前って言えばプレステ2とかドリキャスだけどレトロ感はないな
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最近ファンタジーライフリンク始めたわ
案の定一人もすれ違わんけど
43.名無し
>>17
そういう話じゃないぞガイジ
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
vitaでええやん
45.名無し
もう10年前のハードだろ
今じゃプレミアついてるから現役のイッチが異常
半分壊れて読み込めないゴミが中古に流れてる
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
予備で新品未開封3台持ってる
一生分は安泰
47.名無し
レトロつうか時代遅れ
発売された当初からな
48.名無し
eShop閉鎖でDL版買えなくなったし miiバースも終わってる 機能が制限されたなら もうレトロでいいやろ
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いまFEifやってるわ
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
消失サイクルの速さを感じるというか
なんか恐くてDL買う気になれない
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
入力キーや物理ボタン押しにくい
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
3DSは最終セールで買ったやつ少しづつやってるが終わる気配がない
2023年05月06日 15:05 ▽このコメントに返信