【謎】どうして今のゲームは仲間が死亡離脱しなくなったのか?

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
お前らがさんざん騒いだからだろうが!責任とって自害しろやボケ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
リオンは死んだぞとか言ってるがだから死ななくなったんじゃないかって主張だろ
テイルズオブデスティニーが何年前のゲームだと思ってんだよ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
うるさいヤカラ達のせい
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
メーカーがアホなユーザーに根負けした
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
実際不評で要らんからやろね
スパロボで離脱したら改造費戻ってくるみたいに、労力とアイテム返してくれてら許されるんじゃない?
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF7のエアリス辺りからうるさくなった。氏ねばいいのに
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もはや、あるあるすぎて新鮮味が無くなったから
9.名無し
それが面白さに繋がる訳じゃないからな
退場させるだけなら別にころす必要なんて無いし
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
テイルズで言うならアリーシャは死んでたらもっとネットが盛り合ってたろうな
死んで面白くなることはないかもしれないがどうせ死なないからと緊迫感のある展開が陳腐化している面はある
11.名無し
離脱したキャラはファン減りがち、2次創作されにくくキャラ売りしにくくなるみたいなの聞いたことはある
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
誰かが強制離脱ならベンチメンバーにも経験値入るシステムじゃねーと
離脱後代わりにベンチメンバー使う気にならんしな
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
エアリス死んでるぞ
14.名無し
推しの子が流行ってるんだしなんとでも出来そう
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今のゲームでもストーリー上で死ぬ仲間キャラが減った訳じゃないからいいんじゃない?
もともと非戦闘員かどうかの違いでしかないやろ
16.名無し
RPGだけのお約束だし別にいいんじゃね
RPGなんてお約束だけで作られてるようなもんじゃん
17.名無し
死んだ味方キャラを復活させてくるファルコムの軌跡シリーズ
18.名無し
やっぱ商売的にうまみがないんだろ
19.名無し
ゼノブレ2のヴァンダムさん
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
その昔、刑事ドラマに殉職シリーズってのがあってだなぁ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エアリスはそもそも離脱し過ぎるので5のガラフが以外だった
そもそもエアリスリミットから死亡フラグ立ってたからストーリー的にも死ぬ為に作られてるようなモノやしそんな驚かなった
そもそも4,6やってればff永久離脱慣れるはずだが何故あんなに話題になったのやろな?初の3Dだからか?ってことか?やった
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
そもそもそもそもうるせえよ!
23.名無し
>>10
Zはアリーシャ以外にも死んで離脱したデゼルさんがいるんですが盛り上がりましたか…?
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
最新作のアライズですらパーティキャラのジルファが死亡したテイルズオブシリーズが何だって?
エアプがイメージで語るなよ。
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
解体新書のせいじゃね
26.名無し
ゲームしないからって昔の話しかしないよなこいつら
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
離脱するのが2人とも奥村さんデザインのキャラという露骨な嫌がらせに心底呆れた記憶
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
使ってるパーティによってはキャラ離脱されたら難易度変わるから調整するの面倒くさいんだろ
今は何かしら救済無いと文句言ってくるクレーマーばかりだから
29.名無し
ベロニカも死んだままで良かったのにな
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
結構前だがメガテン5に香泥棒がいるけど悪魔全書対応されなかったような。
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
バンナムさんと言ってしまいそう
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
そもそもあの頃のゲームは健全に子供のために作ってたから4やってた奴なんて年齢的に対象外やし
そもそも6はゲームシステムから違うから対象外やし
ガラフはそもそもおじいちゃんだから対象外なんやで
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
お前はゲームの話すらしないよな
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
先の金の勘定で死なせられないという事実
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アニメも死亡離脱減ってるし、その後のグッズ展開とかダラダラやるためちゃうか?
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
ソシャゲ化まで見越したら死んでるのにアフターストーリーでガチャ排出されたらおかしいとかもあると思う
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
バイオは割と死ぬよな
生き残ったやつのその後が気になる
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
種泥棒されるとムカつくから
39.名無し
最近のスパロボなんかは、離脱となると装備はもちろん改造資金まで返してくれるからな
親切になったもんだよ
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
減ってる?鬼滅は?呪術は?チェンソーマンは?ヒロアカも離脱増えたが。漫画は死ぬキャラばっかりなような。
41.名無し
ネットですぐネタバレしちゃうから
42.名無し
エアリスはストーリーが盛り上がらんから死なせようってノムラが言ったんだよな
その程度のもんだわ
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
ベロニカ好きだけど話の流れ的にはそう思った
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
盛り上がりましたか?
45.名無し
ゼノブレイドでフィオルンが刺されて食われて離脱はショックやったな
46.名無し
主要キャラが死ねば衝撃的ってのがテンプレになってるし飽きられた
47.名無し
自分の息子だか娘に命の大切さを教えたい、とかでエアリス殺す事にした、とか昔何かの記事で読んだような・・・
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ジェダイやってるとそういう感想にならんな
2023年05月06日 15:51 ▽このコメントに返信