【悲報】海外のXbotたちついに壊れるwwwww

2.名無し
家庭用は分かりやすい負け役が居て楽だな
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Xboxはもう来世に期待しようぜ
10年後にはまたCMAチャレンジも出来るぞ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂ももう終わりなのか
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
GOTYが全てじゃないけど
うん、任天堂はまた別格として
プレステと箱どっちのファーストが優れているかは明白やね
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
俺達ファンボーイを救ってくれてありがとう
7.名無し
360時代はまぁまぁ好きなハードだったけど、ONEになってから何一つ魅力を感じないハードになったな
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソースはって言われて海外の見てみろは????ってなる。
いつもだったら意気揚々とそのあたりの呟き貼るのに
9.名無し
Xboxが落ちぶれたとこで、SONYが正しかったはアリエナイだろ
10.名無し
でもウソニーってそのMSのゲーパスの半分しかサブスク会員居ないんだよなあ。不思議やなあ。
CoD取られそうになるとジムもゴキちゃんも顔真っ赤っかになるしなあw 雑魚っぷりがハンパ無いのはなんでかなあw
11.名無し
結局ソースは一滴たりともなく、俺が見てきただけがソースか
12.名無し
任天堂とソニーに太刀打ち出来ない・・・か
敢えていうけどソニーはまだイケるとでも思ってる?
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
後方互換にクイックリジューム、オートHDRにFPSブースト
今世代は、ゲーマーならほしい機能満載なんだけどな。
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
クイックレジュームは一回おかしくなってガッツリ巻き戻ってから信用しなくなったわ
15.名無し
>>14
わいもPS5コンが半年で壊れてからSIEは信じられないわ…
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSぶっちぎりで最強過ぎて糞箱とそれ以下の糞天堂なんか道端の糞にしかなってないわなwww🤣
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
終わったな糞箱🥴
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
去年の夏ぐらいにPS5が品薄で一瞬箱の方が売れた時にイキり散らかして勝利宣言したり狂喜乱舞して乱痴気騒ぎしてた人達は何処に行ったんだろうな?
19.名無し
反復横飛びしてるんかてくらい立ち位置変えてて笑う
20.名無し
どこにも無くて糞ワロタw
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
その人たちテノヒラがボールベアリングで出来てるらしい
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSに負けたというより勝手に自滅したとしか思えんw
HaloとかGears潰したのはあまりにもアホ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーパスだけ豪華にしてくれりゃどうでもいいわ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
買収失敗してもう打つ手なしって感じをフィルスペンサー自体が出してるからな
CSはもう辞めたほうがいいよ
25.名無し
>>10
勘違いしてるチカニシが多いけどソニーはCoDと言うコンテンツを守るために買収に反対してるの
ゲームに愛情なんて欠片もない無能MSはへーローやギアーズみたいに潰すのが目に見えてるからな
MSがCoDを管理するに値する真にゲームを愛する企業なら反対なんてしていない
26.名無し
>CoDと言うコンテンツを守るために買収に反対してる
なんでソニーが守る必要があるんだよ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
SONYにとって良いニュースならソースなんていらねえだろ
28.名無し
ハピネット撤退で流通経路がない日本は論外にしても
地元アメリカでも売れてないのだからどうしようもないわ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ゴキブリとどっちが頭おかしい?
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
PS9キメてんじゃねーぞ
とっとと死んで親孝行しろやクソゴキブリ
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
ゴキブリの脳内ソースはもう飽きたわ
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
ゴキブリ脳内ソースはいつもの事だけどもういい加減飽きたよな
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あれ?それでもOneとか360より普及ペースは上じゃなかったっけ?
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
重度のPS9依存症患者発見
もう手遅れだから死んで親孝行しろ
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
ハードは最高傑作の部類だよね
36.
このコメントは削除されました。
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
いや全く
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
オートセーブもないソフトだったの?
今どき珍しいな。
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
売れて喜んでたのはたしかにいた。
イキリ散らかしたとか勝利宣言って、どこで?
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
国内ではoneより上、ただ360ほどには残念ながら。
海外でも同じじゃなかったかな。
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ヘイローこけたの痛かったな
ソニーの方が独占独占でひどい?らしいはずなのにMSはファースト弱いのはなんなんだ
42.名無し
箱は360が黄金期でそこから販売数も出せないニッチハードなのにゲーパス目当てで購入しているのがなんか哀れだわ
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フィルが完全な敗北宣言したんだから終わりだろうにねぇ
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もうわざと負けてるとしか思えない雑魚っぷり
でも過去にキルソニなんて公式ツイで言っちゃうほどだから勝つ気はあったんやろうな
45.名無し
ゲーミングPC+STEAMで十分らしいから、箱はとっとと閉じたほうがMSのためだろ
46.名無し
>>43
んで、ソースは?
47.名無し
ネット情報鵜呑みにしてXSSなんて中途半端な物を買った人は今頃涙目だろうな
XSXならまだしもXSSはサブ機にもならんゴミだしMSもseries Sはとっとと切った方がまだマシだろ
48.名無し
>>42
ゲーパス目当てで購入とか何言ってんの?
PS+目当てにPS5買ってるのが居るってくらい頓珍漢
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フィルは知らんけどRedfallに関しちゃそりゃ酷評されてもしゃーないって出来だった。敵AIが絶望的な馬鹿で戦ってても面白くないのがな…
50.名無し
>>45
Steamで売れてもMSに金は落ちない
箱はあきらめてMSストアに注力していればSteamに勝てたかもしれないのに
PCもCSも中途半端なんだよな
51.名無し
ぶーちゃんまた負けたんか
52.名無し
>>47
狙ってる層が違うんだよ
何度説明してもキコエナイフリだなお前らは
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
MSはゲーム愛のないセガ、って感じ
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>52
作戦失敗したけどなw
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
日本の信者はとっくに壊れてたもんな
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
認知症なんか?お前
57.名無し
>>54
だからなんだよ鳥頭
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
任天堂はこれから始まるんやで
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
そういう人って本当に幸せだよね
毎日が輝いて見えてるんだろうな
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
フィルのTwitter
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>51
映画のマリオみたいだな
もう勝てないなら諦めれば良いのに、馬鹿だから勝つまでやるんだよ
ほんとみっともないよな
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>57
鳥頭はお前だろw
学習せずに何年負け続けてるんだよ?w
63.名無し
PCのMSストアも箱も客が少ないから両方纏めないと費用出せないってだけの話やぞ
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーミング用OS作れよ
Windowsがゴミなんだよ
65.名無し
フィルは岩田と同じく他人の能力を過大評価するタイプやからなぁ
上に立つ人間なら開発しやすいシステム作りとか周りの失態を未然に防いだりとか
無能がおっても問題起きないような仕組みを作らなアカン
66.名無し
任天堂もWiiUの頃はボロクソ言われたけど出すゲームは面白かったからな
スプラやブレワイはPSや箱のユーザーが本気で悔しがってクレクレしまくってた
逆転劇も起こるべくして起きた
今のMSにそういう雰囲気はないからもう終わりだと思うよ
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
真面目にここから逆転したいならXboxでSteam動かすようにしたり、自社ブランドの高性能ゲーミングPC作って安価で売るとかしないと。あと広報が本当に駄目すぎる。よくこれでユーザーが増えると思ってるよ。
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
そもそもゲーパス会員数がまともソース発表がなく
ここ1年2500万人から増えてるのか減ってるのかすらわからんのやけど
69.名無し
>>67
箱でSteam動くようになったらMSが独禁法を掲げられてケチつけられるだけ
自社ブランドのPCも囲い込みとみなされて独禁法を掲げられてケチつけられるだけ
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
どうしたの、そんな荒れて
嫌な事、あった?
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Xbotは元から頭おかしいから今更だろ
2023年05月06日 18:51 ▽このコメントに返信