【速報】Nintendo Switchさん、発売から6年経っても性能不足を感じないwww

2.名無し
アルセウスで流石にこれは無いと思たな…
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
冗談はスイッチだけにしてw
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ほぼ携帯機だから3DSの次って見たら充分過ぎんだよな
3DS→switchだとGBAからいきなり3DSみたいな性能のぶっ飛び方してるし
なによりこれで3万は安いわ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こんなゴミをぼったくり価格で売りつけるとか
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
携帯モードのゼノブレとか販売禁止レベルで酷いww
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
本格的なオープンワールドが3万ぽっちの携帯機で遊べるって所は素晴らしいと思う
今までは携帯機じゃ無理なジャンルって結構あったけど
switchになってほぼ全てのゲーム出せるからな
据え置きでしか遊べないゲームとの差別化が消えたんよ
8.名無し
久しぶりにスイッチやったらあまりのロードの遅さにびっくりしたわ。次世代機作る時はもうちょっとそこら辺気にして欲しいわ。
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
消えたとは言わないけど、十分ではあるな
これ、結構な違いだぞ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
まぁ完成系ではないわな
価格とのバランスは今のが一番だろうけど
11.名無し
>>7
よくやってる方ではあるけどまだ正直微妙。
そうなれるのは次世代機である程度性能を確保してから
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソフトがあればやる
スプラトゥーン3はフェス厨だけど、本当ににつまらん
2より劣化and劣化だし
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
PS4マルチのfallout76とかサイバーパンクとか
発売禁止レベルに酷かったけどな
その辺をユーザーに我慢させてるのは酷い話だし
返金しろって話だ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーム中のロード画面はもう許されないよね
ps4とかスイッチはストア接続待ちもあるじゃろ?
寝ちゃうよ
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いやめちゃくちゃ性能不足感じるよw
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スティックの脆さがな・・・
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フォトナとかAPEXみたいな他機種で普及してるゲームはやべぇぞ
まるで別ゲーのような劣化ぶり
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
むしろ性能不足しか感じないよ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
Vitaのよるのないくによりはるかにマシ
冗談抜きにPS1.5レベルのグラだったし
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
暗転(ロード)耐えられるの4,5秒が限度
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
vita関係なくて草
22.名無し
>>19
頑張って引っ張ってきたなw
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
new3dsのゼノブレは冗談抜きで売っちゃいけないレベルだと思った 本当にひどいから調べてほしい
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
APEXなんか酷すぎて速攻アンストしたわw
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まぁPSが自爆してるから5年戦おうと思えば戦えるけどね(´°ω°`)
個人的にはハード性能はもう頭打ちだから不満ないのも大きいね。カクツクとかあまり気にならないし
ソフトの進化次第だろうけど、グラフィック進化しても面白さには直結はしないからね。
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゼルダ厄災の黙示録でfps保ったままブロック画面になるの見て限界感じたな
やりたいことができないって最低だ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この状況で性能不足を感じないなら今後もずっと幸せに暮らせそうやなw
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ポケモンがあれだったのはポケモン側の問題だと思う
Switchも大概もう古いとは思うけどポケモンはSwitchの性能で考えても全然余裕だろう内容なのに
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マルチタイトルにハブられなきゃ今のままでも問題ない
30.名無し
そもそもゴキブリがPS5もゲームも買ってないんだから
性能不足とか言える立場じゃねーんだよ
ゴキブリはスイッチにグダグダ文句言ってねーでFF16予約しろ
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スカウォが2011年発売でWii Uが2012年発売だった例に則れば、
ティアキン発売から1、2年ぐらいで次世代機が来る可能性はあるな
マリカやスプラのアプデも2024年までには終わるし
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
当時ですら負けて時代遅れになった感あったTegraX1が任天堂にかかればここまで現役になるのはマジですごいと思う
33.名無し
逆に、PSしかやった事なさそう
これ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ミリオン売れてるタイトルにそこまでハード性能が必要な物ないから。
マニアのいうハード性能足りないとかは一般ユーザーに求められて無いと思うよ。
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ポケモンは最適化の問題だと思うけど、最適化云々を言わないといけないくらいにはスペックが需要に対してのスペックの限界に近づいてる証拠なんだろう
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
rtx3080積んだPC持ってるけどぶっちゃけSwitchで充分なんよね
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
ロードの遅さは全く気にならんな
シミュレーションでの処理の重さは気になるけど
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
ゴキブリ「PS5スペック最高!!(だが買わぬ)」
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
一生過去に取り残されてろよwww
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
switchの定価37,980円なのに3万って
もしかして売れ残った転売屋から買ってるの?
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
そのPCあったらSwitch要らんものな
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
読解力が終わってて草
43.名無し
>>39
お前もPSという過去の栄光に引き摺られ過ぎやで
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
3DSまではオープンワールドやバトロワみたいなマシン性能に頼ったゲームが遊べない印象だったけど
もうマニアの領域くらいの差にはなったよね
据え置き級が携帯出来んだから一般からしたら充分過ぎる
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スプラトゥーン3であれだけ処理落ちしてるの見ると型落ち感は否めない。
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
効いてて草
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
あなたそもそもゲーム好きじゃないでしょ
48.名無し
マルチでのPS4版と比べると どうしても見劣りするのよね…あとゲームカードの容量ケチりすぎで別途DLがウザい
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ポケモンSV「せやな」
ゲームフリークの開発力の無さも問題だけども…
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
情弱はなにも語るなよw
3.7万は1番でかいやつだしスタンダードは3万だろうが
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
標準モデル 32978円
廉価グレード 22978円 (Switch Lite 2019年に登場)
上位グレード 37980円 (Switch 有機ELモデル 2021年に登場)
上位グレードの限定カラー 38980円 (スプラ3モデル、ポケモンSVモデル、ティアキンモデル)
という扱いで、後ろに何も付かない普通のSwitchは定価32978円やで
2年経ってから出た廉価グレードがLite、4年経ってから出た上位グレードが有機ELモデル
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>51訂正
廉価グレードにあたるLiteは19980円+税の21978円だったわ
普通のSwitchが29980円+税の32978円
ここらは税抜き価格で大台をギリ下回る事を意識した値段付け
有機ELモデルは税抜き価格が34527円か34528円になるので
税抜き価格をガン無視して、税込み価格のキリの良さを重視だね
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
画面に反射して映り込む化け物キモいよな!
そりゃ耐えられませんわ
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
16G越えると原価が跳ね上がるからしゃーない
CAPCOMのバイオコレクションとかパケで買っても5はカートリッジだけど6はDLコードな!とか客を舐めてるのはわかる
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>49
メインスタッフ以外全員首にしていい
ポケモン作りたい優秀なクリエイターなんて世界中に山程いるだろ
もっとも給料低すぎて来ないだろうけどさ
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ニンテンドーショップの重さが酷すぎて性能不足しか感じないんですが…
レスポンス1〜3秒もラグあるってどういうことねん
他のゲームも入力遅延ばかりやし
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>47
ホテルにSwitch持ち込んでゲームする位ゲーム好きやで
わざわざゲームの為にPC買ってんだから好きに決まってる
58.名無し
うっそだろwwwwwwwwww
SVガックガクだったやんけwwwwwwwwwww
59.名無し
見た目が綺麗になるとかじゃなくてもいいから、処理速度は上がってほしいな。
フレームレートが落ちたり、読み込みが遅かったりするのは、楽しさが落ちる。
60.名無し
PS4とswitchとでオンラインゲームを状況によって使い分けてプレイしているけど
switchで42インチの大画面TVでプレイすると
フレームレートの差がハッキリわかるうえにPS4でプレイしたのと違ってなんか酔うから
結局22インチのPC用モニターに接続してゲームするようになったぐらい
同じゲームでも大画面の据え置きでプレイすると結構差が出るし、
処理が遅い故の酔うという弊害があるよ。
61.名無し
スイッチ発売当時でも旧世代のnvidiaのチップだからな・・・・
いまsocはAI向けしかないからAMDに発注するしかないのか開発費かさむねぇ・・・
まぁ、PSやxboxもAMDチップだからソフト開発側は楽になるけれどね。
1.名無し
性能がPS4並にでもならないと十分とは思えないわ。性能不足で問題になるのはグラフィックだけちゃうしな。
2023年05月07日 10:56 ▽このコメントに返信