ゲームって時間の無駄か…?

2.名無し
無駄を楽しめないヤツってつまらない人間ってことだよな
キャバクラとかもそうだけど
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
無駄じゃない趣味のほうが珍しい
4.名無し
>>3
これ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やりたい事やったもん勝ち
6.名無し
人生なんて子供産んで育てて死ぬだけでそれ以外は全部無駄で出来てるんだぞ
無駄を全力で堪能して楽しめ
7.名無し
そもそも無駄を楽しむのが趣味
有意義なことだけをするのをお望みなら仕事と勉強と家族サービスだけして生きていけばいい
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
趣味や娯楽なんて時間の無駄で良いんやけど
ゲームは時間が可視化してるのが虚無感デカいのかもな
300時間もやってたんかい…みたいに、ふと我に返る事はあるわ
9.名無し
どちらかと言えば、無駄だね~ww。
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
何人か同じ様な事言ってるけど極論言えば、食う、寝る、セッ…に関わらない行動は全て無駄。
11.名無し
無駄と思い始めたら無駄や
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
無駄だと思うなら「卒業」すれば
「卒業」って言うの好きだろ?
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
300なんてたかだか13日にも満たへんのやぞ
何日で300時間いったかにもよるけどそんくらい遊んだってええやろ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームも勉強だからな。無駄ってことはないと思うけど。覚えたことをえんえんと繰り返してるゲームなら無駄だね。
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
むしろ7000円で300時間も遊べたんかってなるわ
別の趣味始めると、ゲームのコスパの良さにビビるよ
16.名無し
ゲームしなかったら価値のある人間になれると思ってるのか
17.名無し
人生はひつまぶし定期
18.名無し
他人の趣味にいちいち無駄とかケチつけるよりは実がある趣味だから安心しろ
19.名無し
人類は無駄なんで滅ぼそう
20.名無し
趣味自体が時間の無駄やろ。例えば野球。大谷翔平のようなプロで活躍出来るならええけど、学生や社会人がやる遊びの野球とかは無駄や。でも、そもそも無駄を楽しむものが趣味やと思う。だからええんやこれで
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そんなん言ってたら世の中のほとんどの仕事が無駄やけどな。小説と映画は高尚とか言うけど小説も映画も無駄やん。テレビも無駄、音楽も無駄、絵画も無駄、野球も無駄、サッカーも無駄、オリンピックも無駄、って言ってたらキリがない
22.名無し
他にやる事が思いつかないのならゲームもある意味では幸せなんじゃね?
後で「資格の勉強でもやっとけば良かった・・・・」とは絶対考えるなよっ!!ww
23.名無し
将来ゲームをやめた時にソレは突然に思い知る事だよな。
24.名無し
世の大半を占める常人は「やるべき事やってゲームを嗜む自由な時間を作ってる」訳だから問題無い
逆に極々一部の神に選ばれしバカは世間でゲームやってる人間は 世の全員が自分と同じ様に
「やるべき事をやらずにゲームに没頭してる」と思い込んでる様だけどな
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こういうのとか終盤のに雪の降る街云々やらキレてコントローラ壊したゲーム云々やらをしつこく擦り続けるのが一番の時間の無駄
26.名無し
仕事して勉強して遊びの時間にゲームするんなら問題ないんじゃないかな?
プロでもないのに仕事や勉強もせずにゲームばっかりしてたら無駄だけど
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
無駄を楽しめるって贅沢なんやなって最近の何にでもコスパ求める社会見てると思うわ
ただ無駄なことやってていいのかなって思うのは自分の中でやらなきゃいけないことをやってない証拠でもあるのでそちらはちゃんとやろうね
28.名無し
いかに無駄に過ごせるかが豊かな人生な気がしてきた
1.名無し
まず自分が生きる意味を確定してから何がどう無駄なのかを語れ
2023年05月09日 17:06 ▽このコメントに返信