1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/08(月) 09:58:26.973 ID:GzAE5qw90
FF12あたりから過去のFFの切り貼りになり始めて
FF15ではもうデザイン自体をやめて東京をそのまま使って
FF16では完全に没個性な世界観になってしまった

優秀なデザイナーが全員辞めたのか?

7608270


2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/08(月) 10:00:42.130 ID:+YyCqWYq0
北瀬はまだ居るだろ
まあ野村が元凶の始まり

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/08(月) 10:01:02.318 ID:U3nuWQhA0
俺3等身のFFが好き

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/08(月) 10:03:11.660 ID:HicMuoi60
なにが凄いのかさっぱり伝わってこない

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/08(月) 10:03:23.839 ID:EAErkkZFx
独創的だよなぁ
FF10の作り込みが好きだった




6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/08(月) 10:04:31.264 ID:VblsD/ZVM
輪っかとかあの世界観に異様にマッチしてるね
自然体そのもの

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/08(月) 10:04:51.059 ID:+YyCqWYq0
そもそも12が切り貼りとか言ってる時点でおまいエアプだなさては

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/08(月) 10:05:14.703 ID:aqLg4/RQ0
8は普通に凄いと思う
キャラとかシステムでネタにされがちだけど

i320

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/08(月) 10:05:19.335 ID:CLcuqTBdM
まだ発売もしてない16を貶めるのはどうなんだ俺は楽しみだぞ

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/08(月) 10:06:06.362 ID:jUekGFlzd
何がどう凄いのか自分の言葉で語ってよ
他を下げるんじゃなくてさ

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/08(月) 10:06:40.309 ID:LOAycU5e0
1/2//4/9/12→中世的
3→ジュブナイル
5/10→冒険
6/7/8/13→近代的

15はやってねえ

21920


12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/08(月) 10:07:41.122 ID:DWqeLrQUa
VIIの世界は世界旅してる感じがあって良かった

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/08(月) 10:07:55.739 ID:HicMuoi60
12と16が嫌いってことは要は松野の世界観が嫌いなんだろ

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/08(月) 10:10:35.317 ID:d6b0/HJH0
松野は当たり外れあるからな

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/08(月) 10:11:11.892 ID:GzAE5qw90
FF7 退廃的な都市とそこから脱出の開放感
FF8 近未来の静かな学園都市の細部に魔女的な意匠 
ラストダンジョンが古城という飛躍
FF9 非常に作り込まれた絵本的な造形のファンタジー
FF10 全く新しいエキゾチックな世界観 機械と宗教

FF11 ラピュタとかのパクリ
FF13 根明すぎるFF8みたいなかんじ トランスフォーマーあたりの切り貼り
FF15 東京()
FF16 没個性な普通の中世ファンタジー?

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/08(月) 10:11:57.333 ID:+YyCqWYq0
12ハブっててワロタ
それって個人の感想ですよね

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/08(月) 10:13:53.041 ID:GzAE5qw90
>>16
FF11→FF12の間違いだったすまん
FF11、13はユーザーが求めるものが違うから除外しとく

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/08(月) 10:14:08.716 ID:e6PPLGhf0
7、8の後に9作れる様な有能はどこいっちまったのかねマジで

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/08(月) 10:15:12.118 ID:+YyCqWYq0
9が良作なのは間違いない

【速報】 スマホ版「ファイナルファンタジー9」配信開始!今だけ20%オフ!!

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/08(月) 10:16:34.882 ID:GzAE5qw90
今のスクエニに作れないキャラ


レッド13 ケットシー スタイナー フライヤ クイナ 
サラマンダー キマリ ワッカ 

こういう崩したアイコン的なキャラがいなくなって
没個性なホストとホステスとおっさんばっかじゃん今のFF

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/08(月) 10:17:52.491 ID:U3nuWQhA0
>>20
ネコ耳白魔道士

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/08(月) 10:19:18.037 ID:HicMuoi60
>>23
FF14のクルル

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/08(月) 10:19:41.632 ID:U3nuWQhA0
>>25
コスチュームがエッチなやつか

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/08(月) 10:17:09.479 ID:EAErkkZFx
シンっていう特殊災害に合わせる様に人間社会が作られてる
その逃避にブリッツボールみたいな娯楽もちゃんとある
生活形式がめっちゃ細かく違和感の少ない様に繋がってるんよ
死生観も霊魂とか儀式とか中世ベースの漠然とした幻奇が好きだ

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/08(月) 10:18:44.083 ID:GzAE5qw90
1997 FF7
1999 FF8
2000 FF9
2001 FF10

この辺の開発スケジュールどうなってんだよw

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/08(月) 10:20:44.106 ID:+YyCqWYq0
>>24
お金あったんだよ
会社傾くほど大爆死した映画が2000~2001年辺りだからあとは分かるな

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/08(月) 10:22:07.243 ID:d6b0/HJH0
>>24
当時9 10 11の開発サイトが同時に立ってた気がする
それ見てワクワクしてた

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/08(月) 10:19:28.337 ID:+YyCqWYq0
吉田もあまりキャラ崩さんからなあ

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/08(月) 10:20:32.663 ID:GzAE5qw90
今のスクエニ
「高解像度なマップ…高解像度なおにぎり…高解像度な肌… 
すまん世界観デザインする時間がないから無難な中世ヨーロッパにしとくわ!!!」

ハードが悪いのか?

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/08(月) 10:23:21.025 ID:GzAE5qw90
崩した世界観はキンハでやるから
FFはリアル路線で
ってなったのが没個性の要因かもしれん

33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/08(月) 10:24:31.103 ID:Cwbxc4Vs0
FFは8まで

34: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/08(月) 10:24:35.305 ID:HicMuoi60
FF14には最高に崩したヒルディブランドがいるのだが

38: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/08(月) 10:32:00.948 ID:yE02aU4Z0
(⌒,_ゝ⌒) 世界観が凄い

39: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/08(月) 10:35:42.428 ID:nGCfTmjl0
世界観で言ったらff10が全盛期
東南アジア風とか前代未聞

47: 宝蔵院セロリ ◆INHXBtWenA 2023/05/08(月) 11:15:06.790 ID:RQFX+nSmp
9は当時から没個性感強かったけどなぁ
キャラデザのデフォルメ的に当時のRPGから見ても埋もれてる感じしたよ

48: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/08(月) 11:17:04.637 ID:3tMfVoKy0
世界観 ストーリー最高なのはタクティクスなんだよ


https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1683507506/

FFシリーズは名作の宝庫!
最新作FF16にも期待大です!! ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯




入金不要ボーナスのリストはこちら