おまえら「ゼルダの伝説 ティアキン」ダウンロード版とパッケージ版どっち買うんや?

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゼルダやってるときswitch持ち歩くことほぼないからダウンロードかな
いちいち交換面倒だしどうせ売らないし
FFと違って
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
露骨にFFをライバル視してて草
ありがとな
世界一のゲームにライバル視されて光栄だよ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どんなゲーム機でも基本的にはパッケージ版よりダウンロード版の方がロードとか早くなるはずだと思うんだが、ゼルダは違うんか?
5.名無し
古い人間だからパッケージ版を買う。現物主義というよりも発売日にお店に買いに行くってのが好きなんよ。
6.名無し
ゼルダは中古で値崩れしないからパッケージ版
クリアして即売りすれば千円くらいでプレイできるかも
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
パッケ買ってクリアしたらその後DL版買う予定(´°ω°`)
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
ゼルダを世界一とは認めてるんだw
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ロード短いんならDLで行くか
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
パッケージほしいからパッケージ版にした
裸ソフトでも5000円くらいで売れるなら売ってカタチケDL版に買い替える予定
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
保存用(パケ版)遊ぶ用(DL)布教用(お裾分けプレイ)ができるのはSwitchだけ
12.名無し
パッケージ版かな。
ダウンロードは消したくないしストーリー系は1周クリアでやらなくなると思うから容量を圧迫するだけになっちゃう。
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
高性能なSDカード買ったからDL版かな
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
遊びたいけど貢献はしたくないから中古のソフトが出回るまでちょい待ちかな
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ちょうどカタチケ1枚残ってるからDLで
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
内蔵メモリにインストールするならDL版の方が少し早い
SDカードにインストールするならSDの読み込み速度次第
17.名無し
手元に残るパッケージ版だな
データだけじゃ思い出下方修正だわ
18.名無し
もうすでにDL終わっとるで。
そんで一番くじも引いてきたで。
たのしみ
19.名無し
>>3
違うよ、だからFFはだめなんだよって話の一つだよ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
特典欲しさにパケ版にしたわ
ゼルダみたいのは短期間に集中して遊ぶから交換もあまりしないし
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
チケットのDLだね
ゼルダは携帯モードでも据置でも気分によって使い分けて何時でもしたくなるゲームだから瞬時に切り替わるDLしか自分は考えられないかな
22.名無し
つまらなそうだから今回はパスや
どっちも買わない
23.名無し
またFFコンプ湧いてて草
24.名無し
多分人生最後の正式ゼルダになるだろうから15000円のヤツ、買う。
ていうか、もう予約して金払ってるし。
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
チラついてて草
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
だが買わぬ……
やっぱり嘘、買う絶対買う!買わせてくださいぃいい〜!
27.
このコメントは削除されました。
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
自分は初期のころのメモカ容量と飾りたい思考なのでパケにしてる
29.名無し
>>14
拗らせてんねー人生歪んてそう
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
DL版だからもうホーム画面にアイコンが並んでるぞ。
31.名無し
馬引継ぎかぁ
でもほとんど使わなかったなぁ
もともと衝動的にウロウロするゲームだから結局崖に登れない馬は邪魔になるからずっと預けてたわ
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
実はSwitch
UHS-I(論理最大104MB/s)までしか対応していないので
UHS-II(理論最大312MB/s)や
UHS-III(理論最大624MB/s)のmicroSDカードを買ったところで
意味はないというオチ
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
ソースは任天堂公式ホームページ
>Nintendo Switchをより快適に遊んでいただくために、読み込み速度(転送速度)が高速なmicroSDカードをおすすめします。
>高速なmicroSDカードの目安
>UHS-I(Ultra High Speed Phase I)対応
>読み込み速度 60~95MB/秒(読み込み速度が速いほど、Nintendo Switchをより快適に遊んでいただけます)
>※UHS-II(Ultra High Speed Phase II)規格には対応しておりません。microSDカード自体は使用できますが、UHS-II規格の読み込み速度でご使用いただくことはできません。
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂のソフトはパッケ版買うことにしたよ…
2023年05月09日 07:36 ▽このコメントに返信