ソニーG、本決算で「過去最高の売上」を報告。PS5は年間2500万台販売を目指す

2.名無し
第4四半期におけるPSコンソールとしては過去最高と言う超限定条件w
そら売り時の第3四半期は品不足状態で逃げて他が落ち着く第4四半期に必死にばらまきゃ少しは上がるわなw
3.名無し
そりゃこんだけハイパーインフレが続いたらそれだけでも売上高は上がるだろ
PS5とか値上げしまくったからな
もちろん利益が上がるわけも無く逆ざやだからマイナスだが
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これは𓃟悔しい
5.名無し
どうしても売上でしか誇れないって、やっぱばらまきをしてるんだなw
そんなんじゃハードの赤字補てんできないじゃないですかw
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
グループの威を借りるゲーム屋で草
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
誰も信用していない定期w
8.名無し
そら利益でみたら何このアホな高コスト体質wwwwバカ会社wwwwってなるからな
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
頑張ってください(笑)
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
またPS5の不良在庫が増える…
11.名無し
ここからがソノタランドの購買力の見せ所よ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
次世代Switch出て即 焼け野原
13.名無し
最高売上!(莫大な広告費お父さん持ち!利益出てるならそっから出せるはずなんだけど全く出せてないw薄利多売なの?w)
14.
このコメントは削除されました。
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
お前無知すぎるだろwww
16.名無し
>>11
逆ざやハードだけ売れたらますます利益下がっちゃうw
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
どうにかしてSONYが好調のように見せかけたいんだろうな
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いまだソフトは売れず
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
秒で論破されたぞ無能
20.名無し
SONY「ゲーム事業は過去最低の減益です」
ライター「過去最高の売上です!!!!」
?????????????????どっちやねん
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ま まだ、映画グランツーリスモがあるから…
22.名無し
>>20
逆ざやハードだけ売れまくったらそうなる
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
自転車ってことだろ?
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
そら色んなところに金がかかるんだよ
ハードやソフトに金かけてる場合じゃ無いんよ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニー信者なんだから日本語非対応のゲームもっと出すべきだわ
26.名無し
>>24
任天堂はファーストソフトがバッチリ売れまくってるのですごく利益率が高いぞ
マリオ映画も今後は収益の柱になる可能性が
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
転売屋が害悪である証拠だな
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
いまだにソフトの天井が17万弱なのホンマ終わってるわ
確かにDLもいるだろうけど明らかに本体の販売台数と釣り合ってないよね
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これで今日の決算で任天堂のソフト売上がソニーに負けてたら笑うな
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
どん判金ドブ
自動車メーカーにライセンス料ふんだくられて終わりやろ
31.名無し
>>29
売り上げはなw
そりゃサードソフトまで全額含めてるんだから売り上げは勝つだろ
任天堂はロイヤリティだけ計上してるのに
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
負けるわけないがな
デカブツの少なく見ても倍は売れとる
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
聖典ファミ通が何より優先なんだが?
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
そもそも最大限額を大きくしようとしてるソニーGと、これまで通りの会計基準で粛々と計上してる任天堂とじゃ売上高を比べられないわな
しかもゲーム事業だけに絞ってもないのに
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
利益の話じゃないの?
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
浜村はお前の仲間だろ!1週間ランキング伸ばすから
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
近くでやるなら観に行こうと思うけど果たして上映されるかどうか…
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
29は本数の話だろ
売れねぇ売れねぇ言われてるプレステに負けねぇよな
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
psが2.6億本とかだっけ?
スイッチは何本かね、10億とかいってそう
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
おーすごいやん
実感はともかく
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
ヒント ダウンロードよりマシ
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
本数なら余裕
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
純粋なソフト数じゃないだろ?それ。何だよ2.6億とか
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もしかしてタダ原神も1本!?
草
45.名無し
>>38
で本数で勝ったとマウント取るつもりだろ
まあどんなにあがこうがファーストがメガヒットする任天堂に利益で勝てるメーカーがそもそも無いw
ハードメーカーの強みを最大限生かしているのが任天堂
46.名無し
なお、ソフト販売数は下がったもよう(大本営発表
47.名無し
>>44
しかもPSを放置してると無料ゲーが自動インストールされます
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ファンボがスレタイだけ見てうれションしたら秒で論破される流れ好き
49.名無し
>ただし、2023年度通期予想は売上高が11兆5000億円、純利益が8400億円と、売上高はほぼ据え置き、純利益は10%減という堅実な見通しを立てている。
他社だったら「非常に厳しい見通し」と書くところをソニーの場合「堅実な見通し」 と書くところがすげえw
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSVR2はどうなっていくんだ?
51.名無し
>>20
どっちも何も利益と売上は違うし
52.名無し
>>29
売上だとハードもソフトも定価が高いソニー有利だな
53.名無し
経済にうといゲハが何を言ってもなww
54.名無し
>>53
×経済にうといゲハ
○経済に無知なゴキ
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
とりあえずソフト販売数楽しみだな任天堂
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>55
タダゲーは抜いとけとSONYに言っとけよ!
57.名無し
VITAの時を思い出すな
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
妄想にすがる雑魚
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
任天堂は利益出してゲームに投資するのが目的
ソニーは株主騙して株買ってもらうのが目的
60.名無し
サードはもっと怒った方がいいんじゃないか?
3年掛けて自社ソフトを作り込んでもハードとユーザーのせいで売れず、実はPS側は優遇サードだけ独占ブロック権を与えてたとか笑えんだろ
当の本人達もそれについては知らぬ存ぜぬで「ハードは売れてるよ!」ってドヤ顔してるんだから怒りしか湧かんと思うが・・・
61.名無し
>>60
サードの幹部がソニーにオンギ感じてるのでサードは従います
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
ゴキブリの育成
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>50
触れてはイケない…
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
あの🐖さんはステイ豚®︎なんだろう
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>62
育成なんて要らへんわ
勝手に湧いて出てくるし
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
購買力×
乞食力⚪︎
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
Q2から同梱版ソフト売上をハード→フィジカルソフトに再分類してるんだけど、ダサすぎないか?
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
SONY「バンドル分も再分配したのに4000万本も減っちゃった、テヘッ」
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
同梱版の分もわざわざ再分配しました
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>55
何とか見栄え良くしようと同梱版の分も含めたのに4000万も減っちゃったね
71.名無し
まぁ残念ながらソフトメーカーはスクエニみたいな特殊な事情抱えてない限り冷めた目で見てるけどな
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
肉入りデビットマニングの河村さんの活躍が功を奏したな
73.名無し
同梱版ソフトの売上を再分類してたんだっけw
ソースは決算資料www
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
基準が違うから利益しか比べようがないわな。それでもゲーム事業+αだけど。
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
海外のパケどれぐらい売れてるのか気になるわ特にアメリカ
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>47
アレ消してもしばらくするとまた勝手にインストールされるらしいな
その度に一本カウントしてるのか?もしかして
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>54
経済だけじゃなくて社会全てに無知なゴキブリが正解
78.名無し
任天堂どうするの
ハード事業撤退するの?
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
無理無理^^
2023年05月09日 12:22 ▽このコメントに返信