1: ネギうどん ★ 2023/05/08(月) 22:57:52.34 ID:zChbUSbo9
約7年ぶりの完全新作として6月2日の発売を予定している、
PS5/PS4/Xbox Series X|S/Steam向け対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』。
本作には1人用のストーリーモードや、必殺技のコマンド入力を撤廃する
操作方法が用意されており、これまで格闘ゲームを遊んでこなかった層に対しても
大きな力を入れていることが分かっています。

一方、従来の格ゲーで思うようにハマれず、「俺はもう…戦わん…」と
心折れた“挫折組”にとって、『ストリートファイター6』はどういった
作品なのかというレビューはまだ少ないように思えます。

筆者は『ストII』時代から30年以上、様々な格ゲーを遊び続けてきました。
とはいえ決して上手い方ではなく、前作『ストリートファイターV』は
発売当初にやりこむもシルバーランクで挫折。数年後に突如モチベが回復し、
半ば意地になってグランドマスターまで駆け抜けました。

格ゲーは間違いなく楽しいジャンルです。しかしこれほどムカつき、イライラし、
声を荒げたくなるゲームを私は知りません。
魅力に気付く前に挫折する方が自然とすら言えます。

ところが先日カプコン社にて製品版に近いデモ版をプレイしたところ、
至るところで格ゲーに挫折した方でも楽しく遊べるようにという配慮が
感じられました。はたしてどういった部分が変化したのか。
じっくり考えてみたいと思います。

<略>

◆「モダンタイプ」で、プロすら超える入力精度を身につけろ

挫折組が苦労する理由の中に、「狙った場面で必殺技や連続技が出せない」
という悩みがあります。この解決にはやはり、『ストリートファイター6』から
採用された新操作タイプ「モダン」が役立つのではと見ています。

「モダン」は必殺技入力時におけるコマンドを撤廃した操作タイプです。
例えば、従来は「前>下>斜め前下と同時にパンチボタン」だった昇龍拳が、
モダンタイプだと「前方向+必殺技ボタン」の同時押しだけで出せます。
入力に時間がかかる“真空コマンド”すら、「方向+対応ボタン2つ」
同時押しでOK。さらにアシストボタンを押しながら対応ボタンを連打するだけで
コンボが出るため、「必殺技や連続技が出せない」というストレスが、
かなり緩和されます。

ここで一つ認識を改めて頂きたいのが、「モダンタイプは決して、
コマンド入力が不得意な初心者救済システムではない」ということ。
同時押しだけで技が出せるモダンタイプはその性質上、従来の操作では
不可能とされてきた速さ&正確さで必殺技が出せるため、プロゲーマーからも
「モダンのほうが強いんじゃ…?」と大きな注目を集めているのです。

従来の操作タイプである「クラシック」と比較して、相手に与える
ダメージが通常の8割ほどに低下するデメリットはあるものの、
対空や無敵技による割り込みがワンボタンで安定するのは、とにかく強力。
近い未来、モダンタイプで活躍する選手が出てもおかしくありません。

モダンタイプを使いこなせば、プロゲーマーとのコマテク
(コマンドをより早く、正確に入力できるかのテクニック)差が、
相当縮まります。どうしても技が出せなくて苦しい思いをしたのであれば、
モダンタイプに挑戦してみるのはどうでしょう。


48: 名無しさん@恐縮です 2023/05/09(火) 00:02:34.64 ID:WpQDzk4x0
>>1
> 格ゲーは間違いなく楽しいジャンルです。しかしこれほどムカつき、
イライラし、声を荒げたくなるゲームを私は知りません。

Dead by Daylightを知ったら格ゲーのイライラなんて大したことないと気付くはず

90: 名無しさん@恐縮です 2023/05/09(火) 01:01:12.53 ID:45BMLcGN0
>>1
なんじゃそりゃ?
必殺技出すのって野球で言ったら変化球を投げるとか
バットコントロール技術みたいなもんやろ?
それを誰でも出来るようにして面白いんか?クソゲー化させてるだけやん




108: 名無しさん@恐縮です 2023/05/09(火) 01:17:17.01 ID:9UkoWWUA0
>>1
上手い人は必殺技も的確に出してくるのに、
その部分を初心者にも出来るようにしたら逆にアホらしくならないか?
バスケのリング低くして幼稚園児でもダンク出来るようにしたよーって
それの何がおもろいねん
今まで凄かった人らから凄さを奪い取ってるだけやんけ

563: 名無しさん@恐縮です 2023/05/09(火) 07:11:17.31 ID:htNcHyNG0
>>1
スプラトゥーンも同じ問題でやめた

564: 名無しさん@恐縮です 2023/05/09(火) 07:11:32.02 ID:s9/2EvDG0
>>1
フォートナイトした事ないのバレバレやな
もっとムカつくぞ

723: 名無しさん@恐縮です 2023/05/09(火) 09:22:41.07 ID:X4pmG+5d0
>>1
なんだダメージ量下がるのかよ
好きでコマンドポチポチやってんのに障害者へのハンデみたいだなww

740: 名無しさん@恐縮です 2023/05/09(火) 09:41:25.02 ID:C02NZniW0
>>723
ダメージ量下がるだけならまだいい
かつてのストゼロのイージースーパーコンボは超出しやすい
代わりに満タンまで溜まってようやく1レベルを出せるという代物

2: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 22:58:32.09 ID:AlckZk0R0
これのためにPS5を買おうと思ってる

50: 名無しさん@恐縮です 2023/05/09(火) 00:06:33.59 ID:iS3Skptb0
>>2
格ゲーはsteamでやった方がいい

126: 名無しさん@恐縮です 2023/05/09(火) 01:33:01.74 ID:g8NVMEiT0
>>2
オレもそうしようと思ったがさすがにここまで
待ったのだから、PS6まで待つよw

422: 名無しさん@恐縮です 2023/05/09(火) 04:49:48.71 ID:PmHyTrJ40
>>2
このためにPS5買わないほうがいいだろ
PC版が一番いいだろ

952: 名無しさん@恐縮です 2023/05/09(火) 13:07:59.82 ID:fnGlATq00
>>422
6万円で買えますか?

3: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 23:02:24.22 ID:SIqVlMdM0
もう今の格ゲーは昔の格ゲーじゃない
レバーとボタンはなくて ボタンとボタン
移動もガードも全部ボタン
レバーだと後ろから前に入れるときの真ん中を通る時間のロスが
後ろボタンから前ボタン押すのでロスがない こういうフレーム単位の差で競う

131: 名無しさん@恐縮です 2023/05/09(火) 01:34:46.56 ID:g8NVMEiT0
>>3
もうそんな次元になってるのか今の格闘ゲームって
レバーの無いコントロール見てこんなのでゲーム出来るのかと心配だったのだがw

4: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 23:03:32.62 ID:W8mjOi1l0
コマンド入力嫌だ。
ボタン押すだけで必殺技が出た闘神伝は良かったな~
ゲーム機はボタンが多いんだから割り振れるだろうに。

6: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 23:07:18.19 ID:L+sqrPXH0
ゲーミングpcと専用モニターがないと遊べないんだろ
新規が入りにくすぎるんだよ

13: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 23:14:06.11 ID:nvL6LKCM0
>>6
ps5と遅延の少ないテレビ(東芝やLGやソニー)があればいい

426: 名無しさん@恐縮です 2023/05/09(火) 04:50:52.92 ID:PmHyTrJ40
>>13
テレビは120フレ対応してないだろ

7: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 23:09:07.85 ID:VA4gGxCb0
プロゲーマー的にはFPSと格ゲーどっちが稼げるの?

80: 名無しさん@恐縮です 2023/05/09(火) 00:45:00.27 ID:4oB20aLv0
>>7
圧倒的にFPS どっちが稼げる?という質問がおこがましいほどの差
FPSはCSGOのプロ志向から荒野行動の超カジュアル向けまで幅広く、
一つを極めればだいたい操作やエイム調整などは同じなので殆どの
FPSで上位を狙えるうえ、Youtubeなんかの配信でもめちゃくちゃ
稼げるしめちゃくちゃモテる
対して格ゲーはストリートファイターぐらいしかなく、
賞金は総額1~2億(FPSは200億とかある)程度 
また、ストリートファイターを極めても鉄拳では激弱とか普通なので
替えがきかない ストリーマーで稼ごうにも格ゲー人口が少なすぎるので
全く稼げん 現に格ゲーで今でも有名なのはウメハラとかいう中年おっさんだし

511: 名無しさん@恐縮です 2023/05/09(火) 06:23:04.37 ID:qmeOLdP30
>>80
長々と書いてるけどeスポーツはスポンサーが撤退し始めて
オワコンだという記事が最近よく見かけるけどな。

10: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 23:11:26.31 ID:c6hChNpA0
ボウリングの両手投げに似てる。
ルール上はOKだし有利なんだけど、使いたくないみたいな。

11: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 23:11:31.34 ID:fFT8wc0V0
スト2からやってるけどね
パイルドライバー出せたことない

12: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 23:12:32.80 ID:O54muzbl0
ジャス学の熱血青春日記みたいなヤツか?
それともトバルNo1的な?

16: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 23:16:46.19 ID:fddbBK4u0
コマンド入力が必要ないから最速で必殺技が出せるわけか
タメ技はタメが必要なくなるって事?
スクリューパイルドライバーとかメチャクチャ恩恵ありそうだけど

822: 名無しさん@恐縮です 2023/05/09(火) 10:53:54.54 ID:12qkI7Tt0
>>16
タメ技は溜めた状態で必殺技ボタン押す必要あるよ
モダンは、リュウだと立中キックなかったするから使えない通常技があったり、
必殺技もダメージ80%だし、入力が早いメリットと相殺される部分は結構ある
コマンド入力で通常火力出すことも出来るけど、やり込むと覚える事や
工夫することが多そうなのがモダンになりそう

845: 名無しさん@恐縮です 2023/05/09(火) 11:16:20.83 ID:h4RgpYjR0
>>822
それでも前進しながらソニックとか
着地即サマソとかできるわけか
なんか戦略大幅に変わりそうだな


https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1683554272/

今回は格ゲー初心者にも考慮されたストリートファイター最新作、
格ゲー復権のきっかけとなるでしょうか。
6/2発売、好評予約受付中です!! ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯





入金不要ボーナスのリストはこちら