日経「Switchの次世代機の開発は非常に順調。発売は2024年」

2.名無し
また日経か
3.名無し
ハイボラティリティスロットに挑戦!
ちょっとした隙間時間に気軽にアクセスできて遊べるオンラインカジノ。今や忙しい現代人の娯楽ツールのひとつとして人気を博していますが、そこで遊んでいるとしばしば見かけるのが『ボラティリティ』という言葉。熟練プレイヤーにはお馴染みの言葉かもしれませんが、あなたがもしオンラインカジノ初心者なら「?」と首をかしげてしまいますよね。せっかくオンラインカジノで遊ぶのですから、いろんな知識を吸収し、それらを総動員して勝利へつなげたいと思いませんか。ここではオンカジ ボラティリティについて簡単に説明すると同時に、ハイボラティリティスロットのおすすめゲームなどについてもご紹介していきたいと思います。
貴方が儲かるおすすめ情報はこちら
tp://ebitsu.net/archives/87327558.html
4.名無し
今回も初動で買えなかったら半年一年お預けかな
まあ任天堂は日本だけ出荷しないなんて事しないからいいけど
5.名無し
switchという半ば完成されたCSの次世代機が順調にいくはずないじゃん、任天堂としては単純に高機能版switchにするわけにもいかないしかといって互換性をなくした全く違うものにするわけにもいかない
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
その安心感がSONYとの絶対的な差なんだよな〜良く自称洋ゲー好きがPS5擁護しているが奴の言うことは何一つ俺には響かない
勝手に洋ゲーやってろや!
俺は日本人で日本のゲーム会社の和ゲーをやるからよッ!
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
DLSSは必須
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
この手の話題逸らし(現実逃避)はゼルダ発売したらますます増えそうだな
9.名無し
>Switchの時は不動在庫を処分する意味でnVIDIAも好条件で
>組んだんだろうけど、次はそうはいかない
まだこの捏造垂れ流す奴がいるのか、在庫処分じゃなくて確保するために新型SHIELDを中止したんだよ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
おまえにわかるか?
朝起きたら自分が推しのvtuberちゃんになっていた者の気持ちが
11.名無し
>>2
また言うけど日経は任天堂は当たるは本当やで
ただし、正確には当たるんじゃなく「経団連に下ることのない任天堂だけは目の敵にしてるから何が何でもどんな小さな末端関係者の尻尾だろうと食らいつく」が正しい
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
次世代機とPROの中間とか何とか意味不明なリークは何だったんだろ
13.名無し
一つはってどういうことだ
切り抜きだから理由の一つなのか、何か2つあるのか
14.名無し
順調もなにも開発はほぼほぼ終わってそうだけどなぁ…
新機種での開発機材だって各所に回ってないと間に合わないはずだし。
2,3年前にはソフトメーカーに開発機材回してないとロンチになにもないになっちゃうじゃん
15.名無し
まぁ日経が記事出して株価とかの関係で否定、数年後実はパターンはよくある
どの道ルーティーン的にスイッチは今年までだろう
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
まさか据置と携帯の2機種とか?
17.名無し
>>16
まさかの両方そえたハイブリットなんじゃね?
ん?
18.名無し
>>11
任天堂ストーカーやからねえ
ハイエナ言うべきか
ほんとに執念で証拠揃えにいくのよ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
でもこれって具体的なソースがないんだよな。
20.名無し
24年発売なら、需給的にちょうどいい感じになるか
21.名無し
高性能は不要とはいっても流石に現行のswitchでは厳しいよね
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
海外では2025年3月期後半に出るとか言っているとこもあるな。
23.名無し
日経って「新型ハードはキャンセルされた」って後付け記事出せば
どんな飛ばし記事だろうと書いてもいいって思ってる節あるよなー。
特に任天堂相手だと悪意あるとしか思えんタイミングで嫌がらせのように記事書いてる印象しかないw
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日経の噂(笑)を信じるかどうかは別として2024年発売は現実的な予想だね
Switchのときはハード仕様に関して色々と情報が錯綜してたが今回は技術的なことを除くとそういう話があんまり出てこないんだよな
だから新ハードが近いって感じがしない
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
後方互換ないならもう任天堂には一切カネ落とさないわ
ゲームをプレイする権利を売ってるんじゃなくてパッケージを売ってるんでしょ?前時代的過ぎる
ゼノブレイドもブレスオブザワイルドも買い直しだったし消費者馬鹿にしすぎ
26.名無し
>>22
それはさすがに手遅れでしょ
ただでさえ任天堂は新型への移行を苦手としていると自分たちでちゃんと認識して課題としてる
たしかに今のSWITCHで売上記録を作ることは偉業だがその後に響いてWiiみたいな自爆したら本末転倒どこじゃない
次世代機の移行ってのは何も現行機を捨てることとは違うんだからしばらくは平行もできるし、なにより勢いとユーザーを保ったままじゃないと
減るときは徐々にじゃなく突然に一気にいく場合もあるから、ガクっと減らしたあとだと帰ってきてもらうのは難しいよ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どうせ発売から2年は転売されるから普及するのは2026年とかだろ、それまでSwitchが保つとは思えんのだが
28.名無し
>>25
?どゆこと
互換欲しいはわかるけど
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ニンダイもある程度の目安にはなる。
任天堂自身が意識し始めるとニンダイ告知の際に「なお、新ハードの情報はありません」とか言ったりする、switch仮称のNXの時もそうだったし。
次のニンダイ告知で新ハードに触れなければ発表はまだ当分先と思っていいかもな。
30.名無し
>>28
もしアプデ対応がなかったら
三日三晩お祭り騒ぎして、子々孫々まで語り継いでやるからな
せいぜい今から覚悟しておけよ
って事だろw
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
まあ、生前の岩田さん直々に「ゴシップ誌」呼ばわりされてたからしゃーないわ
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
FF16の初週が出てからが本番
33.名無し
>>開発機が出回れば海外サードからのお漏らしがあるからなあ
>>日経ごときが予測とは片腹痛
wwwwww
海外の適当リークを本気で信じるとか馬鹿でしょ。そんな物信じるなら国内メディを信じるわw
34.名無し
>>33
え、なんで?
35.名無し
>>30
ああそゆこと、まあでも万が一だけど互換なくても既存デカハードと違うSWITCHなら邪魔にならんけど
まあそういうことじゃないんだろうな
36.名無し
>>29
ハードとは言わないけど9月に米でやるって催しには「新発表はありません」はいうてるね
6月にやるとは思えないからあるなら9月のダイレクトでどうでるか、あるいは突然別枠とってくるか
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
キッズやライト層には携帯を、マニア層には据置モードでブーストするドッグを別売で買わすつもりなのかもシレン
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
3DS LLの時、中途半端な飛ばし記事出して苦言呈されたのをもう忘れたのか?
新情報をいつどこで発表するかも重要な企業戦略なのにホントこいつら害悪でしかないわ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
転売施策継続で2年は買えんと思うぞ
40.名無し
nvidiaが1億台以上売れるハードをほいほい手放したりせんでしょ
かなり良い条件で任天堂と交渉すると思うけどね
41.名無し
2年は現行との併用でソフトも出るだろうし慌てて買う必要なないだろう
42.💩💩💩 肥溜めの汚物 💩💩💩
>>1
ttps://blog.hokanko-alt.com/archives/60464243.html
造語👴PS識者:
「PS5の体制が磐石になった所にPS4未満性能で挑んで来る。その時【PS携帯機第3世代モデルPSP3(仮)】が登場したら面白い!
( ・`д・´)キリッ
まだ【PSP】にこだわる奇人…(´<_` )
43.例の【岡山の店】
>>42
ttps://www.nariyukigame.com/lite/archives/60463891/comments/7375712/
コメ👤「新ハードが早く出て爆死して欲しいのか、当分出てほしくないのか、二度と出ないで欲しいのかなりぞうさんの意見はどうなんです?
ttps://www.nariyukigame.com/archives/60464111.html#comments
コメ👤「任天堂の次世代ハードが売れていほしいと思っておられたとは意外です。大コケしてハード事業から撤退しソフト開発専門に移行したはいいがハイレベルなPSプラットフォーム上では技術力競争についていけずどんどん企業規模が縮小していく様を望んでおられるのかと思っていました。
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まぁ既に主要サードには開発機配ってるだろうな、当然ファーストロンチソフトの開発も…
2023年05月10日 20:52 ▽このコメントに返信