「三大JRPG」ってポケモン、ドラクエ、ゼノブレじゃね?

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂()のゲームで喜ぶ任天堂信者哀れwwwwwwwwwwwww
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
遊びたくて遊びたくてたまらないのに遊べないからじゃないかな
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゼノブレは好きだけど知名度人気度だとペルソナのが上やな
ポケモンドラクエペルソナって感じかな
FFはアクションやりだしたし落ちぶれてるから駄目
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ペルソナでもなんなら軌跡でもいいからさ、この下らないことにゼノブレイド巻き込むのやめてくんないかな
なんの誇りにも自慢にもならん、恥ずかしいだけだわ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ポケモンがRPGなら対戦要素がないアルセウスがすぐに暴落するわけない。
ポケモンのジャンルはカードゲームでは。
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なぜだろう
ここに入ると急速に小者臭しかなくなるの
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
2兆円負け効きすぎで草
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アクションRPGはRPG除外でいいぞー!
ポケモンドラクエはRPG確定でいい!
10.名無し
ゼノブレシリーズ全部大好きだけど、いちいち三大某に入れなくていいよ。
勝手に他でやっててくれって感じ。
11.名無し
FFテイルズドラクエだよ
12.名無し
>>6
ポケモンがRPGじゃないっていうなら、田尻にRPGを作るきっかけを与えた魔界塔士Sa・Gaも、ゲーム性に影響を与えた女神転生やMOTHER、MOTHERに影響を与えたドラクエも、これら全部のジャンルが謎になるんだが?
13.名無し
>>6
ポケモン以外のRPGの9割以上がアルセウスよりはるかに早く暴落してるから説得力がない
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
グラブルってまだやってる奴居るの?
今は原神って奴じゃないの?
PS5覇権JRPGは…
15.名無し
>>8
どのレスを見て言ってるのかわからなくて草
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
DQ11って2017年のゲームだが、登場ハードが3DSとPS4だから、昔のゲーム感があるんだよな・・・
3DSで遊んだゲームは「3DSのゲームやろ?」や
移植完全版のSはSwitchにも出ているが
移植完全版やリマスターの類はSFC、PS1、PS2、GC、Wii、PS3あたりのもののだいたい出ているので
それをもって「Switchのゲームやろ?」にならんてやつや
17.名無し
DQはそもそも次出るのかなぁって状態だがな
それFF7Rだろw
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
売上なんて
FF>>>>ドラクエ
なんだが
ポケモンは別格として抜くなら間違いなくドラクエ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
安心しろ、入れないから
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
今年冬って発表されてるぞ無知
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FFはもうデジタルムービーファンタジーだしなwww
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FFは、もはやJRPGじゃなくないか?
これ入れるなら、ゼルダが出てくると思うが
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
またゼノコンプ。触覚見えてるぞ!
知名度がペルソナに負けるわけないだろ。
24.名無し
はじめにゼルダは天と地とを創造された。
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
20年前のバグだらけのクソゲー持ち出してきたテイルズさんは論外…w
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
買えよって思っちゃうけど貧乏なんだろうな…
Switchも面白いんだけどゲーム好きとしては任天堂縛りはいやーキツいっす
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゼノブレてw
あんまり笑かすなや
FFDQは確定として後一つはテイルズかペルソナだろ
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
テイルズさんは言い出しっぺのくせに真っ先に誰からも外されてて草なんだ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
DQは元キッズゲーやし
ゼノブレはギャルゲーやしそれはない
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
結局、ポケモンドラクエFFがしっくり来る
こういうのは一過性のものじゃなくて、長い間親しまれてきて世間的な知名度もあるという要素がやっぱ重要でしょ
31.名無し
>>27
ポケモンDQFFとペルソナかテイルズって4大になっちゃうじゃん
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゼノブレが一番好きだけど流石にペルソナやろ…と思いながら見てたらFFの存在を忘れてたことに気付いた
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームに全然興味のない嫁でもポケモン、ドラクエ、FFは知ってるがゼノブレとか言ってもポカーンだわ
恐らく会社の同僚に話振っても同じ反応だろう
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
総選挙の現行機JRPGでは上位からポケモン、ドラクエ、ゼノブレだったから残念ながらペルソナは外れるよ
35.名無し
ポケモン、フロム、ゼルダだな
あとはシリーズろくに出せてないやろう
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
JRPGの面白さでいくと最近のFFとテイルズは絶対無いわ
例のランキングだとゼノブレ2のちょっと下にペルソナ5がいたから惜しいところにはいたけど、ゲーム自体のクオリティでは任天堂モノリスには勝てんわ
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
フロムって何のゲームだよ…ACや死にゲーは論外だぞ
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
ポケモンドラクエペルソナで。ダクソとかゼルダまで入れちゃうと絞れないからね
39.名無し
>>27
テイルズって何?
水増しマルチでもこれが現実、あんま笑かさんといて?
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
不思議なんだが
よくFF15みたいなゴミ出された後でこんだけ持ち上げられるよな
フルプライスでDLして呆れた組だから理解できないわ
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
ムービーゲーとしてはゼノブレ3が限界突破したとおもうよ
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FFの信用は地に落ちた16からまた頑張って積み上げてくれ
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
|д゚)チラッ
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
一過性も何もゼノブレなんて売上200万ちょいで比較対象にもならんやろ
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ポケモンが強すぎて横に並べるタイトルが無いから実質1大RPGになってる
ポケモン以外で3大2軍RPGを決めればいいと思う
46.名無し
不動のものである必要もないし
こういう物は過去の栄光とかどうでもいいし
10年サイクルくらいで変わっていいと思うわ
ff678凄かった言われても??ってなるだけだし
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
それでも、発売延期するのがFF7
本当に出ると思ってるんだ
オメデタイ奴よのうw
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
日本じゃ真逆じゃね?
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
調査購入お疲れ様でした
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
FFとか、あんたじーさんだろw
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
FF16楽しみだな
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
今回のFF作ってるチームは15つくった連中ではなく14を復活させた精鋭だから期待してる奴が多いんよ
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
また一人芝居の自己レスハートポチしてるよ
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
ちょっとじゃないんだよなあ
順位だと分かりにくいけどけど実際のポイント差はダブルスコアの大差でゼノブレ2だったし
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
それは酒はのむけど知ってるのはビールと日本酒だけなのと同じこと
むしろそれで酒好き語るとか恥ずかしいだけ
56.名無し
ゼノブレは俺だけがハマれればいい作品
57.名無し
>>29
エアプ丸出しなの恥ずかしくないんか?
58.名無し
>>21
もう?
25年前からそうだったろ…
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>47
出るんじゃねえの
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>51
ff15が1000万、ff7rが500万
200万なんて余裕すぎるラインですね
61.名無し
P5Rのリマスターとゼノ3の売り上げがたいして変わらんのが色々物語っとる
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
日本限定なら逆
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
ffより売れてるJRPGあるか?
ポケモンは規格外だが
64.名無し
まぁテイルズはアクションRPGゲームだよなwww
あの戦闘が嫌いで3作目ぐらいからやってないわ。
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんで任天堂信者ってずーーっとFFを目の敵にしてるの?
2023年05月11日 00:59 ▽このコメントに返信