Forbes「Xboxはゲームパスのせいでサードから嫌われている。ファーストがコケたらどうしようもない」

2.名無し
インディーには優しいシステムだろ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もう様子見期間は終わったろ
プレステの叩き棒にならないなら死んでいい
4.名無し
元記事の見出しとスレタイがまるで矛盾してんじゃん
またゴキが屁理屈こねてスレ立てたのか
5.名無し
またか
6.名無し
今やってるマリオやコナンを公開初日からアマプラで見れる様にしてるのと同じ
なんでもタダで配れば客が付くと思ってるのがいかにも成金
ソニーの様に誠実に良いゲームを作ればユーザーはちゃんとお金を払って買うんだよ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSのゲームカタログはサードから嫌われないの?
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
映画とアマプラ比べてるけど、デイワンはアマプラオリジナルみたいなもんだろ。だからこそデイワンはゲームパス独占にしないと意味がないと思うわ。
9.名無し
AAA作ってる所は入れなくても良いんだろ
零細がゲーパスに救われたって公式声明には事欠かない
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
調べた限りxboxが圧勝の国が全く見当たらないんだが自分が試しに教えて欲しい、無知ですまん
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
一部のインディー除いたら、賞味期限切れのゲームを金出して配信してくれて、ファーストも世界的に見て成功してるし本体も売れてき始めた
宗教に囚われてる奴以外から嫌われる要素あるか?
12.名無し
>>10
PSと箱で箱版の方が売れたゲームを探しても見つけられんのか?
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
誠実に?!良いゲーム?!
どこの世界線かな
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキちゃんのゲーパスアレルギーは異常
中古グルグルやってるよりよっぽど市場に健全だわ
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ひでー記事
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
元記事突飛な事も言ってないし
そりゃそうでしょって話だわ
17.名無し
ゲーパス入る以前はスイッチでインディー買いまくっていたけど
ゲーパス入ってからは何も買わなくなったわ
ゲームにプライスがつかなくなってきている
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
割れと中古が無くなればこんな開き直りみたいな売り方しなくて済むんだけどな
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
会社の姿勢はともかく、少なくともSIEのファーストタイトルはどれも任天堂並みにクオリティ高いと思うぞ
レッドフォールみたいなのはまず発売されない
20.名無し
>>19
ポリコレに汚染されて生理的に受け付けないのは健常者にとっては苦痛だよ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
AAAタイトルなんて年に数本出るか出ないか程度なのにそれ基準で語られてもね
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ふいんきとしては共産的なシステムだよな
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
フルプライスで予約受け付けてたデストラクションオールスターズを結局フリプにしてたじゃん。
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
最近そんなのばかりだよ
ゴキブリが如何に発狂してるか分かる
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
最近こいつみたいな任天堂にすり寄ってくるゴキが多くなったな
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
対立構造でしか考えられないのらゲハに毒されてる証拠
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
そんなの存在するのか?
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
あっ…どうりで信者のやり口が似てると思ったわ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あれだけAAAをデイワンにしたら、MGはとんでもない赤字になりそうなんだけど、そうでもないのが不思議なんだよなー。赤字だけどそれほどでもないと言うか。
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スレタイに悪意があるだけでソースの記者は至極当然な真っ当な話しだと思うわ
記事にはゲーパスへの依存を強め続けているとあるが、今のMS見てるとマジでゲーパスしか無いんだと印象を強く受ける
和サードの中小は試す価値あるが、グローバルで1000万IP持ってるところはサブスクにはネガティブだろうね、使い分けで低予算はサブスクに乗せても良いだろうけどMSとしちゃここまでゲーパス押し出してる以上は大作も要求するだろうし
割とコエテクのWo Longが指数になりそうで気になってはいる、コエテクが良いと思えばまたゲーパスに出すだろうし
31.名無し
なんか例として出て来るのが、
>ファイナルファンタジーやメタルギアソリッドレベルの取引
う~ん、ゴキくせぇ
32.名無し
ゲーパスしか無いんじゃなくて、ゲーパスでまとめるつもりなんだろう
じゃあ、SIEは違うのかというとあっちは資金的な面で出来ないだけで指向は同じ
でも、そこが戦略なんて見えてないユーザーからはわかりやすく支持されやすいという面があるんだろう
33.名無し
ソニーはFF16だけ同梱版出してるけど、サードに嫌われてないのかね?
R-TYPEファイナル3も同梱版出してやれよ・・・PS5独占にしたから初週2000本やで・・・・・(涙)
1.名無し
インディーには優しいシステムだろ
2023年05月11日 01:42 ▽このコメントに返信