小島秀夫「独立したしゲーム作るか」←500万本の大ヒット

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
本編中にマリオとビーチ姫の名前出してるという劣等感まる出しの駄ゲーだったなw
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
パクられそうで結局誰もパクらなかったゲーム
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
レビュー動画で5倍速使われたという黒歴史があるからな…
かなりの痛手を追った中のスタートだったはず
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
SIEがゴリ押ししまくってGOTY獲ったんだよな
結果GOTYの権威大暴落
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
MGSVが面白かったから買ったけど、次は買わない
7.名無し
大した人だとは思うけど、個人的にカットシーン長いゲーム嫌いなんで今後この人のゲームを手に取ることは多分無い
でもMGS4は流石にシリーズ追ってたこともあって、カットシーン盛り盛りでも楽しめた
8.名無し
>>3
ワイルドハーツのからくりなんかはこっから来てそうな感じはある
9.名無し
Epicでもらったけどたぶんやらない
10.名無し
小島監督はカッコいいわ(^o^)
11.名無し
デスストはアンチが大恥晒したゲームだもんな
アンチが散々、売れてないと言いつつ、実は売れてたというね
アレは腹抱えて笑ったわw
12.名無し
ゴリ押しの安売りで500万本か
そういえばペイステに金を貰って独立したが
今度Xboxファーストでゲームを作るみたいだな
金がない奴しかいないから脱Pも当然
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PTみたいなの作ってくれ。デスストみたいなのは正直いらね。
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
酷評多過ぎ劣化mgsやった印象
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
P.T.はえげつなかったからなあ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
KONAMIはメタルギアの版権を小島に渡せよ
17.名無し
PS一本の時に一切数字伏せてたのがSteam発売後に何度もセールを繰り返してかなり経った後
突然「500万本売れました!」と言い出す事の意味くらい、いい歳した社会人なら解るもんだが
やはり信者は教祖様と同様に都合の悪い情報はシャットアウトするのが得意そうだから解らんわな
当然教祖様自身が事務所の引越し報告後、1年以上経っても何故か未だに法人情報の本社所在地が
超一等地だった港区から変わって無い奇妙な現象もシャットアウトしてるだろうし
本当、あの宗派はおもしれえわ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
信者ってマジで図々しいな。
19.名無し
プレステユーザーが買わなかったから爆死したイメージしかない
PS5のデスストDCも爆死したし……
20.名無し
ウーバーイーツシミュレーションは、もういいから。
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
500万って少なくね?
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
海外で速攻投げ売りされてたな
日本でもその年の福袋入りしてたし
23.名無し
ぶっちゃけゲームとしてはクソゲー
オフにして全部自分でやろうとするとマジ萎えるレベルでのお使いゲー
まぁゲームじゃなく映画かドラマであれば評価されててもいいとは思う
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
宣伝費は500万本クラスのそれじゃないけどなw
25.名無し
ソニーに広告費出してもらわなきゃ行けなかったんだっけ?
今度は自分で広告も打てるようにがんばれよ?
26.名無し
PS4版やった後PC版やったらこっちの方が当たり前だけど快適でずっとこっちで遊んでたわ
もうこのゲームもそれなりに古いゲームなんよな
めっちゃ面白かったわ。
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
俺は好きだったぞ。いい話だったわ(´・ω・`)
28.名無し
>>17
事務所は同じビルの、より広いテナントに移っただけだから所在地は変わらんよ
てかpsスタジオズの開発として続編が作られている以上、程度はわからんが成功したのは事実でしょ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これもネガキャン酷かったよなあ、特にここで
2023年05月12日 02:23 ▽このコメントに返信