1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/11(木) 11:50:15.28 ID:hVjziMUop

【朗報】カプコン決算、バイオ4が好調で増収増益!

個人投資家向けオンライン会社説明会 質疑応答概要より

Q.昨今の好業績は、旧作を積極的に値下げして販売本数を
拡大していることによるものだと思いますが、値下 げによって
利益が圧縮されるデメリットはないのでしょうか。

A.ゲームソフトのデジタル販売では、パッケージや説明書、
ディスクの製造などによる原価がほぼ発生しません。
そ のため、仮に 7,000 円で発売を開始したものであっても、
開発コストの償却後であれば、1,000 円で販売し ても十分な利益が得られます。
デジタルで販売する商品を充実させ、ユーザーの皆様に幅広い価格帯で
コン テンツを提供することで、様々なユーザー属性、幅広い国・地域で
購入いただける環境は、当社にとって大き な機会だと考えています。

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/11(木) 12:14:35.50 ID:seCUxkcUa
>>1
パッケージは費用掛かるからあまり儲からないのかな?

32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/11(木) 12:26:20.17 ID:iEzFtjFRa
>>1
つまりこの法則から言うと
PS5版モンハンライズは十分元取れた
だから半額以下にして小遣い稼ぎ程度でいいって事だね

37: ルンファ君 ◆fiWfMwznUw 2023/05/11(木) 12:31:56.15 ID:HNUgFKCY0
>>32
おかしいな
確か複眼持ちが「Switchで爆死して元も取れないからPS他に逃げ出してきた!!
ライズサンブレイクはSwitch以外で展開してるのが本物!!!」
とか言ってた気がしたが……
で、PS版のライズサンブレイクはオン人口はSwitchと比べてどうなんだろうな?




62: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/11(木) 13:03:14.87 ID:k2aRiwET0
>>1の良い事例は最近発売されたPS5版モンハンだろうな
DL専売で良いから

121: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/11(木) 14:58:19.70 ID:nv5fQZLOd
>>1
1880万本 モンスターハンターワールド
1270万本 モンスターハンターライズ
1205万本 バイオハザード7
1190万本 バイオハザード RE:2
1020万本 モンスターハンターワールドIB
*790万本 バイオハザード ヴィレッジ
*705万本 バイオハザード RE:3
*650万本 デビルメイクライ5
*545万本 モンスターハンターライズSB
*400万本 バイオハザード RE:4


2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/11(木) 11:51:04.14 ID:hVjziMUop
大幅値下げしてるのは売本数の水増しが目的で利益は度外視してるって言ってた奴どうするの?

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/11(木) 11:52:37.34 ID:n/3OLQ3aa
パッケージは費用かかるし中古あるしで良い事無いんだろうね
それよりはセールしてでもDL版になってる

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/11(木) 11:54:05.75 ID:0OnbmGF6p
開発コストの償却後であれば
って書いてあるが?
開発費の増大で償却できるまでの期間が長くなってるのが問題で
償却できたならそりゃ売れば売るだけ利益にしかならんだろ

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/11(木) 11:54:52.63 ID:HKYw9kmn0
ニシくんまた負けたのか セールで投げ売りガーとか言ってたのにね(´・ω・`)

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/11(木) 11:59:31.62 ID:bsaRLBDEa
>>6
みたいなバカがよく釣れる

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/11(木) 11:55:27.05 ID:JnDH7Rkya
古いタイトルをいつまでも定価で販売してたら安い中古いくけど
同じくらいでデジタル版買えるならデジタル買うしメーカーは発売から
一定期間経過したタイトルは価格改定やセールで中古パケあさりしてる
ユーザーに対してアプローチすべきだと思う
中古が下がらないタイトルは強気でもいいけどさ

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/11(木) 11:55:30.34 ID:mzyb0mlx0
そりゃコスト償却後であればな

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/11(木) 11:57:32.35 ID:n/3OLQ3aa
カプコンのこの前の決算パッケージが300から180に減って
デジタルは533から773に増えてるんだね

https://www.capcom.co.jp/ir/data/pdf/explanation/2023/full/explanation_2023_full_02.pdf

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/11(木) 11:58:08.94 ID:j4XL15oYd
とは言え近年の新作とリメイクのバイオのショボさ見れば

コスト掛けてないの丸出しだからなぁ
DMCとかストファイとか、明らかにゲーム規模が段々と縮小してるし

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/11(木) 12:05:59.78 ID:YcEI7//Bd
>>10
ストシリーズはむしろ規模大きくなってんじゃん
6なんて3本分相当だし

『ストリートファイター6』は3本分相当の大規模プロジェクト!?
開発者が圧倒的な野心を語る
https://jp.ign.com/street-fighter-6/60367/interview/63

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/11(木) 12:09:55.15 ID:j4XL15oYd
>>17
ヘボいキャラクリモード付けただけで3本分とか言われても説得力無いわ
所詮不人気格ゲーで実際予約も入ってないし

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/11(木) 12:14:19.58 ID:YcEI7//Bd
>>21
増えてるのはキャラクリだけじゃないし、開発規模と予約数も関係ない
何をもって「明らかにゲーム規模が段々と縮小してる」と言ったのか説明してみろよ

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/11(木) 12:16:20.21 ID:j4XL15oYd
>>25
説明しなくても客が予約してないと言う結果で明らか
エンタメ商品で客にショボく見られて期待持たれて無いとか致命的

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/11(木) 12:01:22.50 ID:H8XvC6QI0
そうやって自社コンテンツを安売りするのは、結果的に良く無いと思う

安売りが常態化していけば、買う側も値引き後価格を通常価格として捉えるようになるからね

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/11(木) 12:02:30.11 ID:1dLOrHxg0
>>12
戦う相手間違えてないか?
相手は自社コンテンツだけじゃないんだぜ?

35: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/11(木) 12:29:33.52 ID:Vi4qNfKZ0
>>12
任天堂カタチケのスレじゃないから…
ゼノブレ3はパッケージ初週11万本という悲惨なことになってたし、
カタチケはゲームの価値を落とすものでしかないわね

46: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/11(木) 12:49:36.99 ID:H8XvC6QI0
>>35

カタログチケットはよく考えられてると思う

2本で1万円なら確かに1本あたり五千円だが、一定期間に2本買わないと
いけないから、案外自分が手を出しそびれてた2本目を買う事になる
そして言うほど値引き率は低くない、任天堂が100%の粗利益率で5000円稼げる。
流通側のコストを差し引いたら、カートリッジ版が売れた場合も
任天堂の粗利益はもっと低い

まあ、逆にサードや小売店から任天堂儲け過ぎって
バッシングされてもおかしくはない施作

172: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/11(木) 17:19:15.99 ID:gqNwnP0gd
>>46
サードソフトも引き換えられるようにしてくんないですかね
2本1万円の横に1本8000円とか9000円って見ると躊躇ってしまう

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/11(木) 12:02:45.62 ID:nK5tQVzfd
そりゃ回収済みの作品ならそうだろうよw

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/11(木) 12:03:23.65 ID:2j8D3L9Rd
正直、バイオはもう定価で買う気にはなれんな
値下げもセールも早すぎ

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/11(木) 12:04:12.52 ID:uilolQQka
カプもスクエニもどうせすぐDL版のセールするんだから
予約割引バンバンやればいいのに

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/11(木) 12:17:55.29 ID:HKYw9kmn0
カプコンのような質の高いゲームはジワ売れし続けるからね 
ゼノ3は半年で10万本しか売れなかったみたいだけど(´・ω・`)

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/11(木) 12:21:25.33 ID:/t9Nvkd3d
当たり前のことしか書いてないのに想像を超えてるようなことが
書いてあるように感じてるやつは頭大丈夫か?

33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/11(木) 12:28:16.85 ID:d6+b2Rvp0
いうて昨今のカプコンのゲーム売り上げなら余裕で償却できるだろ


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1683773415/

カプコンには好調維持でどんどん良作出して欲しい ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯




入金不要ボーナスのリストはこちら