ティアキンってDLCじゃ駄目だったん?

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
全然話題になってないね。ちょっとショック
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもブレワイじゃないからDLCじゃダメ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
すまん、例えばどこが賑わっていたら話題になってる判定なのか教えてくれ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソシャゲ脳か貧乏人だな、スレ主
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
結論ゴキブリは一匹残らず駆除すべき
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
もう忘れてるかもしれないけど、BoTWも序盤の難易度高かったよ。
最初は何度も死んで「ゼルダでこんなに死ぬの初めてだわ」と思うけど、徐々に上達してガーディアンやライネルも倒せるようになる絶妙な難易度だった。
8.名無し
だからなりふり構わずイチャモンつけると
FF7R2のときブーメランになるからやめろって
9.名無し
1時間30分でクリアしてるからな
ほんとDLCレベル
10.名無し
フルプライスの超大型DLCになるけど大丈夫?
11.名無し
結論:ティアキンはDLCでいい
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
いわゆる死にゲーだしね
だから経験積むと色々できるようになる
13.名無し
追加要素が丸々ガレージ大作戦のパクリじゃなぁ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ニシ君どうすんのこれ
15.名無し
ほんとガッカリゲーだった
もうクリアしたんでゲオで売ってこよっと
16.名無し
ホライゾンのDLCのほうが濃密だったんだが
17.名無し
これ、DLCとして実装できなくはないやろけど、
デバックや進行上の不具合の確認のことを考えるととても無理。
よく工程管理してこのクオリティで出せたな…と。
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
予想以上の安っぽい使い回しクソゲーだとバレて電通奴隷豚どもも各所で混乱してるなwww
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
少ししかやってないけど前の能力も使えるんだろな?まさかゼルダなのに爆弾ないとかないよな
20.名無し
豚はもうブサキン以降ゲームがないから無理やり盛り上げてるだけだなと
21.名無し
【悲報】任天堂信者の俺、勢いで買ったけど全然楽しめない
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
実際あんま前作とやることかわんねえんだよな〜
ハート減らされて始める大型DLCって感じ
23.名無し
新要素がことごとく面白くない
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
序盤は敵をどれだけ回避するかだろ
武器集まってきてようやくまともに戦ったの覚えてない?
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
景観変わり過ぎだろ…
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
いや6年もありゃさすがにだせるだろ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
テレビ、Twitter、tiktokで10日以上トレンド入りや話題になってるかどうかっていつも言ってるじゃん
一瞬だけ話題になるんならその辺の猫の動画と同じやぞ
6年もかけて(笑)
28.名無し
難しいけど突破できた時に脳汁でるのがゼルダ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
モンスターもマップも違うのにって言ってるやついて草
マップ同じだしシステムも同じ
右手とれただけやんw
30.名無し
DLC煽りはさすがに悪手
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
10日以上って五輪くらいしか無いんじゃないの…
32.名無し
いまは鼻息荒くネガキャンしてる人たちも
初週売り上げが発表されたらトーンダウン
推しの配信者が絶賛したら手のひらくるくる
GOTYになったら記憶を失い発言は黒歴史化
ってなっていくからコピーしておくと面白いよ
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
ブレワイが25分なんだから90分掛かるなら3倍以上じゃん
DLCじゃなくて本編でしょ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
早く売れ
500円で買ってやるから
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
6年間話題になってたぞ
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やればやるほどどこがDLCレベルだよ…ってなるんだが
地下が巨大過ぎるしフィールド全然違うし
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これはやってない人の感想だなぁ
こんなのDLCで出せるわけないだろ
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
DLC言ってる奴はエアプ宣言してる様なもんだからな
物理演算とか根本から変わってるから無理だぞ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
ステイ豚®️にはPSタイトルが “ギガパッチ” ばかり続くから、当たり前に考えているんだよなぁ
40.名無し
なにがすごいってこのクオリティのソフトを噂されてる新ハードに持っていかなかった所よ
こんなん新ハードをけん引できる主力ソフトになるだろうに、どんだけ余裕あんだよ任天堂
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まぁやれば分かるわな。こんな規模のDLCを実装したゲームなんて俺は知らない
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
このチームの作るものは間違いはないけど時間はかかるから次出るの10年後とかになるんじゃないかと心配してる。
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
見た目でしか判断できないとこういう結論になるのか
普通の人は遊べば別のゲームだってすぐ分かる
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
ガレージ大作戦やった事無いだろ。
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まぁ、ゲームに詳しくなくてたまに動画見るレベルの人には同じように見えるのかもしれない。
昔、年寄りがゲームを全部「ファミコン」って言ってたのと同じで違いが認識できない。
46.名無し
>>9
ブレスオブザワイルドの時もこんな風にディスってたの思い出すわwお前って全然進歩してねーのな。
47.名無し
実際ハイラルの大地も、地理こそ変わらないけど前作の戦後という事で変化してるからな
そこに空島、地下とあって、これをDLCでとか言ってるやつは遊んでないってわかるわ
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
仕方ないよ、こいつらは上からゼルダの話題出たら反射的にガレージ大作戦って言えって言われてるだけのバイトかなんかなんだから。
どうせガレージ大作戦が箱のソフトであることも知らないんでしょうし。
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
爆弾あるから安心しろ。
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
馬鹿&可哀想な奴だよな
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
いいからFF16予約しろっつーの
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
DLCじゃ無理
ステイぶーちゃんは馬鹿ってわかるね!
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>45
ゲームに詳しくない人はむしろ調べるからそうは思わない
思ってるのは、ステイぶーちゃん
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
FF16を盛り上げる選択は無いステイ豚®w
55.名無し
話題作りのためにわざと頭悪いこといってるんだよね
記事を作ってブログを存続させる、それが全てだから、ね
それに構ってるのもサクラだし、ね
56.名無し
何回同じ糞スレ立ててんだよ、糞アンチ
嫌なら黙って買わなきゃいいだけだろ
57.名無し
>>55
なるほどw
一定時間経過すると、こういう幼稚で頭の悪い人種が沸くのはその為かwwww
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
チュートリアルで飽きたわ怠すぎ
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
濃密なブスのキスだもんな
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
濃密なブスのキスだもんな
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
DLCじゃフルプライスでぼったくれないからw
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
無理に決まっているだろ
同じタイトルのSwitch/Wii U縦マルチ作品で
「Switch版にだけDLCを提供します、Wii U版にはDLCは提供しません(笑)」
なんて許されるかボケが
そんなクズい対応するメーカーあるなら持って来い
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やっと地上行ったとこだけどはじまりの空島難易度高くないかこれ
敵の攻撃痛いしジャスト回避やウルハンの物回転とか氷の壁まわりの木の根とか最初気づかなかった
大地的な謎解き要素増えてるのかな
2023年05月13日 11:10 ▽このコメントに返信