1: 名無しさん必死だな 2023/05/13(土) 06:31:24.17 ID:ybvkchcjd
Somervilleの開発者:Xbox Game Passは「販売に支障をきたす」
https://www.vgchartz.com/article/457167/somerville-developer-xbox-game-pass-hurts-sales/

Jumpship は、SF アドベンチャー ゲーム「Somerville」を
昨年 11 月に Xbox Series X|S、Xbox One、Steam 経由の PC、
および Xbox Game Pass でリリースしました。

Jumpship の共同創設者である Dino Patti 氏は、VideoGames.si との
インタビューで、同社は Microsoft とかなり良い契約を結んでいるが、
Xbox Game Pass でゲーム初日を提供したことが売上に悪影響を及ぼしたと述べた。

「我々はかなり良い取引をした」とPatti氏は語った。
ただそれは売り上げにも悪影響を与えると思います。
なぜなら、多くの人は試しにプレイしてみるだけで、投資をしないからです。
最初の10分が気に入らなかったら?それでおしまいです。
また、最初の10分間を素晴らしいものにしなければ、それも問題かもしれません。

Game Passは良いサービスだと思います。ただそれは私のお気に入りではありません。
私のお気に入りは、昔のプレミアムモデルで、30ドルを稼ぐというものです。

プレイヤーとしては、Game Passは素晴らしいものですが、
このようなサービスが、ゲームとの関係を変えることは否定できません。
試してみたいという気持ちが強くなる一方で、すぐに気に入らなければ
やめてしまう可能性も高くなります。

8: 名無しさん必死だな 2023/05/13(土) 06:45:26.51 ID:DFFxwLSCd
96: 名無しさん必死だな 2023/05/13(土) 10:37:12.96 ID:70JEfx400
>>1
虫食いかな?

3: 名無しさん必死だな 2023/05/13(土) 06:32:31.03 ID:ybvkchcjd
ゲーパスに出るなら買わなくていいか

なるよな?

4: 名無しさん必死だな 2023/05/13(土) 06:33:19.72 ID:0PQLkPs00
まぁわざわざゲーパスのソフト買わなくていいかぁ
ってなるし
そりゃあ売れなくなるよ

5: 名無しさん必死だな 2023/05/13(土) 06:35:25.57 ID:IZ5RwUVup
フィルすらがそう認めてたし今更何言ってんだ
認めてないのチカ君だけだと思ってだわ

6: 名無しさん必死だな 2023/05/13(土) 06:38:08.86 ID:KDam/nr70
売る自信が無いからゲームパスに提供するんだって思われるからね

7: 名無しさん必死だな 2023/05/13(土) 06:41:19.80 ID:Vwm3EJyS0
PSPlusより猛毒やんけw

9: 名無しさん必死だな 2023/05/13(土) 06:47:19.30 ID:TSuzmCSo0

10: 名無しさん必死だな 2023/05/13(土) 06:54:22.87 ID:ISiipcAed
>>9
それソニーのスタジオじゃないやん

11: 名無しさん必死だな 2023/05/13(土) 07:04:28.96 ID:TSuzmCSo0
>>10
プレイステーションが支援しているスタジオだよ

> 彼らは我々プレイステーションが提供するサポートのすべてに
アクセスできます。それはサンタモニカスタジオやノーティードッグや
ゲリラゲームズなどのために作り上げてきたものですが、
そういった内部的に培ってきたもののすべてをDaviationの皆さんも利用できます。

これを読めばただのサードでは無いことぐらいはわかるだろw

元CoDのプロデューサーが立ち上げたスタジオで、ソニーはそこと
提携&支援して裏でCoDもどきを作らせていた
でもそのプロデューサーが途中でスタジオ抜けたw

まあ支援を打ち切ったんやろね
それでレイオフするしかない状況に…
なんと酷い仕打ちだろうか

他のPS5独占予定だったタイトルも開発中止の噂を目にしたな…
何が起こってるんだ?
ちょっと探ってみるか

12: 名無しさん必死だな 2023/05/13(土) 07:10:14.31 ID:Al2207XY0
https://www.metacritic.com/game/pc/somerville

そもそもそんなに売れるゲームじゃないだろ

13: 名無しさん必死だな 2023/05/13(土) 07:12:56.06 ID:TSuzmCSo0
引用し忘れたけど、支援打ち切ったんやろなと思った部分はここ
ソニーとパートナーシップ結んでたのに困難な状況に陥るっておかしいよな
LinkedinによるとDeviationのスタッフ130人くらいしか居ないのに
90人もレイオフは致命的だな…

> デビエーションの元従業員数名がソーシャルメディアで退職を発表しており、
ソフトウェアエンジニアのカイル・ペラス氏は
「最近、私のスタジオが困難な状況に陥り、私もそれに加わって
多数の人員削減を余儀なくされた」と書いている。

14: 名無しさん必死だな 2023/05/13(土) 07:13:26.19 ID:p3adPh/50
売り逃げできなくて苦しい!まで読んだ。

17: 名無しさん必死だな 2023/05/13(土) 07:20:28.71 ID:O5CVhU8J0
limboとinsideよりつまらないんだもん

18: 名無しさん必死だな 2023/05/13(土) 07:21:10.69 ID:O811uSs20
つまみぐいってそういうもんだろ
ちょっとでも不味いと思ったら即意識の外

19: 名無しさん必死だな 2023/05/13(土) 07:23:28.11 ID:5oZUrNrPH
つまんなかったら売れないの当たり前だけどな。

20: 名無しさん必死だな 2023/05/13(土) 07:23:37.66 ID:lTiYTqyr0
つまみぐいすらされなかった頃に戻りたいのか

21: 名無しさん必死だな 2023/05/13(土) 07:25:59.95 ID:GJV9Zu7l0
ゲームとサブスクって合ってないように思うんだよな…

23: 名無しさん必死だな 2023/05/13(土) 07:30:32.47 ID:5oZUrNrPH
たまにPSにもゲームサブスクあるの忘れてる人いるよね。

25: 名無しさん必死だな 2023/05/13(土) 07:33:51.23 ID:aC9KyV4Ea
>>23
PSもサブスクでゲーム売れなくなってきてるし両方とも毒って事だな

26: 名無しさん必死だな 2023/05/13(土) 07:35:34.84 ID:ekzwXqlY0
だいたいはデイワンのこと言ってるんやろ
売れなくなってからゲーパス入れれば得しかしないわけだし

28: 名無しさん必死だな 2023/05/13(土) 07:38:18.89 ID:arYVCkvLM
サブスクのビジネスモデルを理解してないんだろうな
ゲーパスで閑古なタイトルは普通に売ったらもっと悲惨な事になる

あと、最初の10分で面白いゲームをちゃんと作れよw
そこはサブスクと全く関係のない話


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1683927084/

これ今更な話なんですよね
ゲームのサブスクってそういうスタイルって最初から言ってるし、
フィル氏も認めているし、唯一言ってることが違うのは「捨てられる」の部分で、
これが良作なら配信期間終了した時点でユーザーが続きやりたくて
「買ってくれる」んです。
「販売に支障を来たす」場合もあり、逆に「強烈な購買意欲」の促進にもなりうる、
それがゲームのサブスクです ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

自分の場合なら、ドラクエ11ゲーパス版やっていて途中で配信終了したので
購入しましたよ。セーブデータあり、半端でそれっきりは悔しいので。
これゲーパスで配信してなきゃ絶対に買わないXbox版ドラクエ11でした
これはドラクエに限らず良作で途中で配信終了されれば大抵のユーザーは
続きやりたくて、ボヤきながらもそのゲーム購入するはずです。
「販売に支障をきたした」のも「捨てられた」のも、
「この開発者のゲームの場合は」です。



入金不要ボーナスのリストはこちら