【朗報】日本ファルコム 売上23%増、営業利益32%増

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
主にPSユーザーのおかげ
3.名無し
どこで儲けてんだよこの会社
4.名無し
軌跡だけでもこんなに儲かるんだな
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>脱Pすると利益上がる
はい、日本一
6.名無し
こういう小さいとこは少数の信者だけで開発はローリスクハイリターンできるしグッズも出すからな
7.名無し
技術投資をケチって使い回しながら量産するからね
8.名無し
アンチたちがイライラそうで草
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
NISAmerica(日本一)やCLEにライセンス許諾して海外ローカライズや他機種のマルチ展開しているライセンス部門や
国内自社販売のみの製品(内製)部門の売上が7千900万だったに対しライセンス部門は10億5千900万やで
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この勢いでイース5の現行機リメイク頼む!
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ええやん
はよ黎3出せや
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
グランゼーラが狂ってるよな
PS5だけでR-TYPE
会社無くなりそう
せめてPS4だろ
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
「軌跡」シリーズがどこからやっていいのか
繋がっているのか分からず大損してるメーカー
14.名無し
メジャーどころはソフトごとに経費かかるけど、いうなればここのゲームって金太郎飴だからな
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
内容つまらんからもうええわ。
むりやり風呂敷を広げまくってるだけ。
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
技術投資はケチってるようには見えないけどね。
開発の仕事やってるが、過去作品の移植は技術習得の近道だよ。
17.名無し
ファルコムは技術力無いんだから無理に3Dにせず(無駄な金を使わず)2Dで面白いストーリー作った方が良いと思うけどな。
元々インディーみたいな会社なんだから高望みしない方が良い。
2Dならワクワクした展開が3Dになった途端もの凄くチープに見えるんだよな、技術力なくて笑える3Dにしかなって無いのがねぇ。
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
SwitchでPC98版のザナドゥ・ザナドゥシナリオ2・ソーサリアンシリーズを販売して欲しいな
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
新しい技術がいらんとは言わないが分相応に求められてる物を作って出して利益伸ばしてるならゲーム会社としてはいいんじゃないの
20.名無し
脱P効果としか思えん
サードのみんな! 時代は脱P 脱Pして稼ごう
21.名無し
こりゃスイッチでぐるみん続篇作るしかないわめ
22.名無し
バカみたいに金かけて作っては爆死しまくってるスクエニよりよっぽど賢い会社だな
23.名無し
騎神のプラキットなんてモノまで出てるもんなぁ
海外勢に妙に突き刺さってるのか
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
大企業のスクエニと比べられたら恥ずかしいからやめろと社員一同思ってるからやめろよな
25.名無し
名だたるメーカーがやらかしてブランドを棄損したり潰れたりしてるのを見てたら
ファルコムは十分に良いメーカーだよ
26.名無し
黎2はシナリオが糞ゴミすぎて3なんて要らんなったわ
27.名無し
>>17
老害の妄想で草
2Dのままだったらタイトーみたいにとっくに潰れてしまったわ(形としては生きてるが)
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
まあ良くて断章までよなあ、3章なんでああなった
ガーデンマスターポカンだったわ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
イース3~5のウ○コリメイクした会社の話はすなァァァ!!!
30.名無し
今年のイース10は楽しみだ
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
元々は同年代の古参PCゲーメーカーだった上にスクエニのスクの方はファルコムの移植とかもやってたような格下企業だったのに
今となっては大作大コケの減収減益でボロクソに叩かれようとも利益はファルコムの20年分くらいとか同列で比べていいような次元にいないからな
32.名無し
黎の軌跡Ⅱ>>>>ゼノブレ3
ってことが証明されたな
33.名無し
黎Ⅱは閃Ⅱのときと同じ過ちをしてる
至宝の話進めてくれんとつまらん トロコンしたけど
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
ファルコムの海外マルチ展開ってローカライズから移植販売まで全て海外メーカー丸投げの都合上
基本的に後発販売になるから売上が全部黎2!とかあり得ないし
そもそも国内売上高の7千900万円を全て黎2換算しようと国内じゃ数万本クラスやぞw
35.名無し
>>16
してたらあんなショボくないよ
ごく最近までモーションキャプチャーすら無かったし
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
軌跡だけの会社になっちゃったのがほんとに残念
もっといろんなの作ってよ
37.名無し
>>36
イース作ってるだろぉん!!
軌跡は風呂敷広げ過ぎてグッダグダになってるのが悲しい
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
1話完結のイースのがスッキリするんだよな
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
Switch自社参入やマルチ展開を表明した際に新規IPの制作方針も掲げてるけど
テンプレのある軌跡やイースみたいなペースで出すのは流石に無理だろうからもう暫くかかりそう
既にシルエットを出してる東ザナの続編は確定だろうけど
PS4移行時に大コケして1度切ってるだけにどうなる事やら
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
モーションキャプチャーは4年以上前から導入済でアレなので技術にセンスが追い付いていないだけかと…w
また研究開発費は一昨年に5.5億で去年は5億と会社規模からしたら相当な額を出し始めてるが
今のところの成果はSwitch用ソフトを内製で作れる体制が一応整った事くらい
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本一が草葉の陰で泣いている
2023年05月13日 20:27 ▽このコメントに返信