ドラクエ12「ダークファンタジー!アクションコマンド!UE5!これで全世界500万本売り上げ余裕や!!」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
デフォルトでゲームキャラがボイス付きになるんだろうな
3.名無し
ドラクエも画面真っ暗になってしまうん?
4.名無し
FF16の爆死に続け―っ!
漆黒のレミングス
5.名無し
情報出るまで黙っとけ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マジな話あれだけソニーからも任天堂からもお膳立てしてもらった11がダメだったのになぜ海外を求めるのか
7.名無し
FFはもうブランド失ってオワコン化した
DQはどうかな?
8.名無し
ドラクエもFFも同じダークファンタジーでナンバリング終了って感慨深いものがあるな
すぎやまこういち氏が他界した時点でドラクエのナンバリングはドラクエ12で終了だっただろうけど
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ダークファンタジーにするなら鳥山明のデザインが大きなデバフになる
すぎやまこういちは死んだし、残った堀井と鳥山を外せば現代風になるのでは?
10.名無し
海外で売りたいなら、リアル路線かこども路線かはっきり決めなきゃダメ
ダーク系ならリアル路線一択だし、リアル系なら鳥山もどき絵はNG
最低でも鳥山もどき絵は捨てないとダメだけど捨てる選択肢が選べるとは思えない
つまり海外で売れるのは無理
11.名無し
ダークファンタジー? アクション?
いいから買えっての!みたいになるっての
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/13(土) 22:23:52.01 ID:OE73T/YB0
ゼルダといいフロムゲーを真似するのやめろ
コイツ何言ってんだ?
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>今のスクエニだとドラクエも画面暗くしそうだな
まさかのレミーラ復活!
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
昔掲示板によく居た「ドラクエはコマンドRPGだから至高。バランスが神がかってるから全く飽きないからシリーズ進んでも変えなくて良い」「ドラクエのストーリーは文学。馬鹿なガイジンに理解できなくて当然。国内売り上げだけで十分。」
とか自慢げに言ってた奴らは、未来のドラクエ界隈がこんな状態だと知ったらどんな顔するんやろな…
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
レミーラ復活するからセーフ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ダイにかまけた3年でもういいや感がかなり大きくなったな
アレ全くドラクエの宣伝になら無いことは分からなかったのか
まあ11の時点で国内ミリオンがやっとになってたけどなと
3ハード定価で買った人間としては思うがね
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
現行のファイナルファンタジーみたいなのしか作れないってスクエニ社員
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ハード選択間違えなきゃドラクエは500万いくぞ
19.名無し
前作は何種類も出してその合算本数が昔のDQ単品ぐらいの売上本数だからな
明らかに国内売り上げは減少している
そのくせ開発費は高騰し続けていくとなると海外での売上はかなり重要になってくるからな
DQ11の海外売り上げが芳しくなかったのを考えると
今までの方向性じゃDQは廃れていくしか無くなるから切り替えていくしかないだろうな
20.名無し
1番普及してるハードで出す方針まだ生きてるんか?
ならスマホで出せ
21.名無し
ドラクエもFFも、リアルに寄せるとストーリー、キャラの稚拙さが浮き立つからダメなんだよ
性能アピールの為にリアルに絵を寄せて行ったのが最悪手だった
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
間違えたから越えないってどうやっても言うの間違いでは
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
ナンバリング最新作をスマホで出すと発表した時点で発売を待たずして終わる
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
集英社は張り切ってたし、無関係なはずのコトブキヤもはしゃいでたけど、スクエニから微塵もやる気感じられなかったな
看板貸してるから、お付き合いした程度だろ、アレ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
シリーズものの強味って固定ファンがいることなのに、そっぽ向かれるような大胆なことはそうそうできないよ
堀井雄二が、これで最後からもしれないから、やりたいことやる!みたいな強い意志でもあれば別だけど
もしそうなら、これだけ音沙汰なしもおかしいし
26.名無し
>>23
寧ろ始まるっしょ、今までで1番多く売り上げる
家庭用を期待してる層も居るんでそこはクロスプラットフォームでそっちにもリリースすればいい
これ以上の手があるか?
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
スマホかより買い切りかガチャかで違うのでは
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
新しいのに任せて無理ならもういいよなんじゃない
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブレスオブファイアみたいにナンバリングをソシャゲにして
シリーズ自体が終わるみたいな展開もあるかもね
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ダークファンタジー擦って成功してるのフロムくらいなのにスクエニは何を勘違いしてるのか
31.名無し
DQ12って開発会社切ったんだって?
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ちょっとダークな感じとは言っていたがダークファンタジーとは言ってないぞ
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブヒッチで遊べないことがほぼ確定しているからな
ニシ君は既にネガキャンに必死
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ブヒッチハブは濃厚だしな
35.名無し
>>27
自分は買い切り想定やね
F2Pが目立ちがちだけど買い切りの市場の方こそまだやれる事が沢山あって
ランキング見ても幸いスクエニが強い分野なんで下地は整ってるなという所
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
プレイヤーキャラに悟空出せばワンチャン売れるかもしれん。世界観はズタボロだが、今更ドラクエがどうなろうが知ったこっちゃない。
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
ダイ大って発売したっけ?なんかアニメはやってた気がするが。
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
そこはスクエニだからナンバリングをガチャ仕様で発売しちゃうんだよ。
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドラクエはなんだかんだで買うだろう
FFは2度と買わないと断言できる
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドラクエの日の5月27日に何か発表あるのか
ドラクエ3くらいじゃね
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
まだ発売してないんですよ
42.名無し
フロムの名前借りたほうが500万売れると思うわ
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
あ、ゴキブリの中だと任天堂ハードで出ない事になってるんだwww
ここまで先を観る目が無いと何かウケる🤣
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
真面目な話ps5がコマンドバトルRPGや2D格ゲーで巻き返しを図ってて、Switchがオープンワールドで快打飛ばしてるのって相当おかしいよな
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スクエニだし気持ち悪そう面白くなさそうは普通の感想
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ファイナルファンタジー8以降で培われた日本人の感覚が
スクウェアだからで信用しちゃいけないしってのだから
今更ゲハで頑張っても無理
47.名無し
12は海外と若者世代に向けたドラクエにする感じだね
おまえらは切られたの諦めて
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この神ゲーが遊べない任天堂信者哀れwwwwwwwwww
2023年05月14日 07:49 ▽このコメントに返信