ティアキン凄すぎないか?どうやってこんなん作ったんだよ

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
使い回しで喜ぶ任天堂信者哀れwewwwwwwwwwww俺も欲しいwwwwwwwwwww
3.名無し
スイッチ以外見たことないんだろうな
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんでそんなわかりやすく悔しさ滲ませちゃうのよ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
MIHOYOがアップを始めました
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
あるぞ、箱とPC(笑)
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今日もTSUTAYAででPS5 1200番台の中古みた
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やっぱモドレコ別次元で頭おかしいよな
戦闘で使うと超能力バトルになるわ
オープンワールドでこんなイかれた仕様実装してるゲームゼルダだけやぞ
9.名無し
エルデンリンクvsティアキン
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
サードにもこの位のレベルになってほしいが無理だと思うレベル
物理演算やらバグ取りを考えると軽くタヒねるわ
正直グラに逃げるしかないわ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
世間はほとんどティアキン一色だね
12.名無し
エルデンリンクが勝ってる所
・敵の種類
・武器の種類
・技の種類
・世界観
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
まさか世間のエルデンができるPSスゲー なのか?マルチなのに恥ずかしい
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
ダメな所。ユーザーの民度
15.92.202.207.25
>>1
貯金20万年の俺が1番哀れw
16.名無し
結局肝心なソニーファンに全く評価されてない時点で神ゲーはありえないわ
PS独占で出して任豚のノイズを消せば正当な評価されるだろうけど、
神ゲーひしめくPSに混ざるとこんなのクソゲー評価になるわ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やっぱすげーゲームだよ
ハード性能が高かったらどんなゲームになってただろうと考えることもあるが、そっちにリソース割いてたらここまで凄いのは作れなかったんだろうな
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
支離滅裂過ぎて草
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ハイラルに降りてからパラセールをまだ入手してない時の祠の謎解きも宝箱や板なんかをウルトラハンドで持ち上げる→下げる→モドレコで逆再生っていう流れで割りと高台に登れるし、いくつかごり押し制覇できた
ウルトラハンドはマグネキャッチの延長みたいな感じだけどモドレコはほんとヤバい
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんかゼルダ人気すぎてごめんw
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
宗教こじらせてるじゃねーか!それも重度のwww
なんだよソニーファンて百歩譲ってゲーマーなら理解するが
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
やったことないけどアクション部分勝ってないのか?そこが肝なんじゃないの?
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
全然詳しくねえわくそが
帰ってホライゾンやるわ
24.名無し
>>23
落ち着け(ブス顔)
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
綿毛を飛ばして落ちるまでにキャッチしたら成功でコログが出てくるのって子供の頃にやってた遊びからの発想だよな。なんかノーヒントでもそうなんだろうなって分かった。
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂がーって言ってブレワイやってない奴はやってみて欲しい
ティアキン買ってブレワイからやり直してるけど、歩いてるだけで感動出来るし
27.名無し
糞ゴキ爺「本当ならこれプレステで出てるハズだったニダ・・・・・・」
28.名無し
>>26
ブレワイが他のオープンワールドと決定的に違う要素の一つがそれだね
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
ステイ豚(50代独身)「プレステに出てない時点で駄作、糞ゲー、ガキ向け、大人はこんなゲームやらない」
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブスダのメタスコ賄賂伝説2
糞ショボいクラフトを6年かけてパクってマップ使い回し地下コピペ&真っ暗空詐欺PVで無事死亡wwwwww
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
真の神ゲーホライゾンシリーズコンプ豚クソ笑う🤣
技術力ハード性能がインディーズ以下の任天堂だから有り得ない仮定だが逆だったらと思うとゾッとするわwww
32.名無し
ゴキちゃん達がまた発狂してるね
もうゲームなんか止めて迫りくる現実のクソゲーな親の介護の準備したら?
親が衰弱死して放置してたら犯罪者になるんだよ?
33.名無し
>>31
🤣←この種の絵文字を無意味に使いたがるヤツって大抵中高年のおっさん共なんだよなw
34.名無し
1から作ったんじゃなくて
元のブレワイがあってそこからだからバグ少ないんだろうな
35.
このコメントは削除されました。
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
悔しそう
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
ゴキブリ「メタスコアとかまだ信じてるんだ」
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
自分でプレイしてても当然最高に面白いんだけど、人のプレイ動画見ると新たな発見に溢れててまたそれも面白いんだよな
動画見たら満足じゃなくて動画見るとやりたくやるゲームってほんと今の時代に合わせてアップデート出来てる感じ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
50近い歳になって書いてるのがそれって悲しくね?
40.名無し
数年かけてハードル糞高くなってたけどそれ以上の物を仕上げてきた
数年かけて画面が暗くなっただけのゲームがあったな、そっちはやらんけどな
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
世界観良いって聞いてインスタの#eldenring 見たけど
AI画像ばっか出てきて信用できなくなったからスクショ探すの止めた
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まだクリアしてないけど、dlcレベルとかゴキに騙されたわ…。ボリュームが大型ゲームの2−3本に匹敵する内容だぞ
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
神ゲーひしめくPSにFF16が出てもクソゲー評価になるって!?
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
だから何言ってるか分からんて
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
しかも無職だしなw
46.名無し
>>4
8000円のDLCが8時間で終わっちゃって八つ当たりに来たの?
47.名無し
>>45
50代無職なんだ
大変だね
再就職頑張って!
48.名無し
今のところブレワイよりおもろい。週末ゲーム三昧とか久々だったわ
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
さすがに手間暇掛かり過ぎるからやらん、精々アセット買ってきてそれらしく見せる位だろ。
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
控えめに言って支離滅裂
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
ホライゾンやってればいいだろこんなとこ見てないで
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
良い歳こいて休日にゲーム一色とかキモすぎんだろお前の人生そんなので大丈夫か?
殆ど犯罪者予備軍だろこんなの…
53.名無し
そもそもBOWと違うゲーム性になってる、と言えるほどのシステムがあるのにねえ・・・というか、「PSでもっとすげえオープンワールドゲームがある」といったってこういうシステムのオープンワールドゲームはねえじゃん。
スプラの時も「もっとリアルなTPSはいくらでもある」けど、主人公がインクを撃ってそこに潜ったり、塗った面積で勝敗が決まったりというゲームなどなかっただろう。そういうとこだぞ。
54.名無し
ゼルダを超えるのはゼルダだけ
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
祠もモドレコとマジックハンドばかりでつまらない
56.名無し
マジか、もう日曜の夜じゃねーか
ずっとゼルダやってたが、これ無限に遊べそうだわ
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
だとしたらまともじゃねえ
58.名無し
>>52
そのレスしてるお前の人生に疑問を抱いたら?
あ、もう手遅れか…ごめん🙏
59.名無し
地底広すぎw
造ったヤツ気がくるってる(良い意味で)
60.名無し
>>56
明日から仕事に行きたくなくなるヤバイゲームだよな
61.名無し
ブレワイの後日談だから懐かしい所も多々あって良いね
ゆっくり楽しもうっと
62.名無し
ブレワイのデータから馬の登録引き継ぎできておっこりゃ楽でいいな~と思ったら
エポナがひっぱり不可ってどういうことなんですか・・・
63.名無し
マジで300時間ぐらい余裕でかかりそうでコワい
64.名無し
遊んでて思うのは、ブレワイの価値が下がる訳じゃ無いって事だな
ブレワイの方がゲーム的にスッキリしてる感もある
ティアキンはmod入れまくった感じ
65.名無し
雰囲気はブレワイの方が好きだが、
面白いのはティアキンだわ
これ一か月じゃ終わらんな
66.名無し
地下世界スカイリム並みに広いとか言ってるフラゲいて
そこまで広くはないだろ~と思ってたんだがマジで草
67.名無し
ティアキンやってるのに、脳は裏でブレワイの記憶をリプレイしている
初めて猪を狩ったところ、大雨で雨宿りした大橋
すごく細かく覚えて、いちいち感情が発生する
誇張でなく脳にとってはゲーム2本分のボリュームだよ
68.名無し
ゲームオブザイヤーどころかゲームオブザアースと言ってもいいでしょう
69.名無し
思ってたハードルを軽く超えて来たんで驚いた
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
地下探索楽し過ぎてストーリー止まってる
71.名無し
ちょっと歩く度に新たな何かしら発見があって3日やってるのに全然進んでないw
72.名無し
ベタ褒めレビューがステマ臭くて気持ち悪い
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
それが本当だとしても1000円/時間だから大人映画代と同じだから損していないぞ。どうせやり込みもやってないだろうし
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>57
?
75.名無し
恣意的に盲目的信者のコメント集めて何したいん?
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そうだよな、都合の悪いコメントは全部盲目的な信者だよな
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
地下のダークな感じが最高にゼルダやってる感あって楽しいわ
懐かしの敵やアイテムもあって最高
78.名無し
風の神殿までやったけど、
めちゃくちゃ面白いなこれ
ブレワイよりゲームっぽさが大幅にアップしてる
79.名無し
もうすでに50回以上ゲームオーバーの画面みてるけど不思議と嫌じゃない
進みたい気持ちと、もったいないから進みたくない気持ちになるタイトルはひさびさ
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>64
初心者にはブレワイの方が勧めやすい感じだな
ティアキンはゼルダの謎解き要素が濃い目に出てるのとウルトラハンドとスクラビルドを駆使しないとキツいから手軽には遊びにくい
ティアキンは往年のゼルダファンとブレワイファン向けな感じ
81.名無し
ゴキちゃん「FF16がエセ・デビルメイクライでありませんように・・・・ナムナム~」
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>55
マジックハンドと名前間違えるって確実におっさんやろ
83.名無し
木曜の夜からほとんど寝てない、さすがにこれで1週間すごすと倒れるからもう寝る
地上と同じ広さの地下があるとは思わなかった・・・
84.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
だから逃げたじゃんゼルダw
本来なら去年発売予定だったのにww
85.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>52
お前は週末なにやってたの?
旅行でもいったのかいw
86.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
武器の種類はクラフトできるティアキンの圧勝だろ。
87.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>78
風の神殿のボス戦やってたら、パイロットウィングスやりたくなったw
88.名無し
普通のゲームは苦労して上に登っていくのにティアキンはむしろ登るのは簡単で降りるのに苦労するってデザインがすごいわ
89.名無し
DLCレベルって言ってるゴキがいるけど、前作から6年もかけて開発して、しかもシナリオも全部違う、ボリュームもクラフトも桁違いのものをなんでDLC価格だと思うのかね?あ、そうか、ゴキ基準だと発売後一年でPSのソフトはフリプになるからそんな乞食根性がしみついてるんだろうな。
90.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
ソニーファン=ゴキブリ
91.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
ひしめくの意味を調べて来い
何がひしめいてるんだ?スペライ以外で教えてくれよ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ガキの知育玩具で喜ぶ豚哀れw
2023年05月14日 15:55 ▽このコメントに返信