【悲報】ポケカ専門店、オープン2週間で強盗にぶっ壊されて終わる

2.名無し
いつまで平和ボケかましてるつもりだ?コイツらw
今の日本じゃ防弾強化フィルム処理してない展示ケースなんてどうぞ盗ってくださいだぞw
ポケカだろうと時計だろうと宝石だろうと
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
カード売るなら警備員雇えって時代が来るなw
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
カードショップやるよりメルカリでpsa売ってたほうがよかったやん
5.92.202.207.25
貯金20万年しかないからポケカ買えない
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
パック卸して貰えればもっと稼げる!って思っちゃったんだろうなw
7.名無し
下手な高級時計より買取もたかくなったからなぁ、ポケカの超レア
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
しまうのめんどい そのまま帰るでしょ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
さすが衰退国家のオワ国家やなw
どんどん貧乏になって治安悪くなってるわ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ザルセキュリティで盗みやすい上にそこらの貴金属や宝石、時計より高く売りさばけて足もつきにくいんだからそら悪党から見れば格好のエサでしかないわな
11.名無し
そのうち偽物カードとか出回りそう
12.名無し
ニシ君どうして
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
金融緩和馬鹿のく⚪︎だ総裁とき⚪︎だ総理の経済対策の賜物だね!
美しい国にっぽん万歳!
14.名無し
金にしか興味なかったから防犯なんかに金使わなかったんだろうな
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
宝石店の事例があるから参考にしてるやつ多そう
16.名無し
>>11
もう出回ってる
17.名無し
シリアル管理されてる高級時計は国内でさばけないけど
ポケカは普通にさばきやすいだろうからな、鑑定認証品でも無ければ、
まぁ鑑定済をむいてそのまま売っても美品なら十分高いだろうし
18.名無し
転売問題が1999年からヤフオクで表面化してからはや24年。
メルカリや他の転売方法の確立により急速に広がり簡易になった
その間法的処置はほぼなされていない。そろそろがっつり法的拘束が必要な
時期だろ。ダフ屋は法的に禁止されてるんだし
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
転売商材と化しているポケモンカード
20.名無し
てか5分もあれば全部持っていけそうだけどところどころ残ってるのは何なん選別する方が時間かかるよね
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今からポケカ専門で参入とかこいつらも立場変えただけのテンバイヤーだしどうでもいいや
2023年05月14日 19:05 ▽このコメントに返信