お前ら「スクエニは大作にこだわらずにもっと小粒なゲーム作ればうまくいくのに!」

2.名無し
手数は多いのに当たらないボクサー
3.名無し
>>1
シンプルにキモい、死ねばいいのに
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
小粒が、ことごとく爆死なんだが。
(フォースポークン、大粒も大爆死)
5.名無し
FF16だけで何とでもなるから大丈夫や
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もうスクエニってだけで購入リストから外れるユーザーのほうが多いだろ。詰みだよ
7.名無し
本来予算を割いて作るべき新作や続編ですら小粒予算で出すからアホだって言ってるんだと思うが
おかげで古参のファンですらもうスクエニには期待しないようになったし
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
オクトラとパラノマとレトロチカは割と好きだった
9.名無し
スクエニで面白かったのは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・あれは開発は別だからなぁ・・・・・・・・・・
・・・・・・・・ほら、あのアレだ、あのぉぉぉ・・・・アレ、
アレだ、思い出した、あれはフロムだったわ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
新人教育で作れとは頼んでない
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
スラ金がどうしたって?
12.名無し
オクトラ2もやれば面白いんだろうけどねぇ、ちょっとタイミング悪すぎたなぁ・・・
超怒涛の新作ゲームラッシュの中ではちょっとね、時間が経ってそろそろかなぁ・・・って考えてたらGWセール来ちゃった
コレだけ買わずにいたらもう何時でも良い感じよ、年末セール来たら買うかも知れないが、
その頃にはもっと別の新作も出てるだろうしなぁ、このまま驚くほどのセール価格になるまでは放置するかも
13.名無し
聖剣伝説3のリメイクくらいか、最近で良かったのは
でもアレももう最近とは言わないか、じゃあ、無いかな、無い
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
ドラクエ・トレジャーズが499円
クライシスコアFF7が999円だってよww買ってやれよwww
そんなんだから「スクエニがAAAに集中します」っていう遠回しにSwitch切り捨て宣言されるんだよwww
15.名無し
>>14
ちょっと前にあった記事の事言ってるのなら、コラ画像やで、その記事
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
過去の超絶人気タイトルで集めた予算使って遊びたい奴らが集まってるだけの企業のフリした同人サークル
17.名無し
それなりのクオリティのものは作れてるんだけど…
たぶん頭がだめなんやろなぁ…
誰向けにどういうものを作ってどういう風に売るのかがはっきり定まってない印象。
だからプロモーションがうまく行ってない。ターゲットが定まってない。
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
大作は内製で小粒なものは外注が多いみたいだけど、
どっちにしろまともに品質管理できる人材が少なすぎるのが致命的だわな
細かい不満点はシリーズブランドとグラフィックのゴリ押しで誤魔化そうとしてたがやり過ぎて効かなくなってるし、マジで良ゲーを量産しないと潰れるだろ
19.名無し
※ここまでFF14経験者皆無
20.名無し
スクエニのゲームは古臭い
ここ10年のゲームの変化が見えてないみたい
21.名無し
今のスクエニは何がしたいのか分からない
22.名無し
すごいね、スクエニって聞いて何にも、本当に何にも期待出来ないんだから
気が付いたら不安しかないもの、スクエニって
23.名無し
野村、吉田、浅野という小僧どもが小僧なり頑張ってる会社
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今のスクエニの信者になれる方が凄いわ
昔ならともかく今はもうスクエニより凄い和ゲーメーカーが沢山いるからな
過去の栄光を引きずってそれに追従する信者は老害化
若者にも地雷を量産するクソソシャゲメーカーとして認知され
もう未来も希望もない会社
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
小粒てほとんど外注でしょ?
内製は、チームのプライドがゆるさないのでは?
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ライブアライブは今やっとるけどなあ
追加要素ほとんどないからやや退屈、テンポも良くない
良いのは豪華声優陣くらいかな
27.名無し
>>3と>>3の家族がトラックに轢かれて半身不随になってたっぷり苦しんでから死ねばいいのに
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
開発力が無さすぎる
29.名無し
もうスクエ二は無理でしょ
30.名無し
大作作ると未完成になっちゃうスクエニ
31.名無し
今のスクエニじゃ小粒なのを作ってもうまくいかんよ
でも小粒なのも作れんようじゃ大作なんか無理無理
リメイクを分作とか誰も知らないFF1の前日譚をアクションで とかどう鑑みても明らかに企画力が落ちてるし
まずは企画力とプロジェクトマネジメント能力をを取り戻さないと そのために・・・
小粒なタイトルから習作していけって話だ 態度を改めてやり直せ
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
カプコン・フロムに差つけられすぎや
経営陣一掃するぐらいして初心に帰らんと変わらん
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
パラノマサイトが面白かった事を考えると、予算がかかると糞ゲー化する率上がってそう
リメイクとかも妙な縛りがかかってそうだな
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これだけ小粒タイトル連発する会社は貴重だよ
惜しい会社を無くした
35.名無し
そんなこと一言も言ってない定期
失敗した時に客のせいに責任転嫁すんなってのと、失敗した奴をちゃんと全員引責人事させろってだけ
聖域作ってんじゃねえよ
36.名無し
>>14
だから散々あれはチラシとしておかしいといわれているのに
店の名前が出てない、GEOっぽいけどレイアウトに違いがあるって説明されてたじゃん
バカだねー
37.名無し
パラノマサイトが売れてるあたりでグラがどうとかもう関係ないっていい加減学習した方が良いと思うよ
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
ガチの学会員かな?
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
多分大作だFFだってなると、重役がしゃしゃり出てきて主導権握りたがって、お気に入りのスタッフ使ってやりたがるから自浄作用機能しなくなってゴミになるのかね
もしくは社内でFFの定義なんてもはや誰にもわからなくなってるのに、やる気のある社員が鋭意企画しても「それはFFらしくない」とか意味不明なツッコミ受けて迷走する仕組みが出来上がってるとか
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
もう作らなくていい思い出の中でじっとしといてくれが正解。リメイクもいらん。
41.名無し
シアトリズムは、値段があれじゃなければ十分楽しめる
アクトレイザーは、今の時代に作ってくれただけおk
パラノマサイトは普通に良作
トライアングルストラテジーも良作
ハーヴェステラは、もっと作り込めば良作
他は知らない
1.
このコメントは削除されました。
2023年05月14日 22:54 ▽このコメントに返信