1: 名無しさん必死だな 2023/05/15(月) 08:50:34.62 ID:ns3HjuNhd
・開発初期の段階から私たちのデザインコンセプトは常に一貫して
中世ヨーロッパがモチーフであり、当時流行した歴史的・文化的・政治的・
人類学的な基準を取り入れました

・私たちが一番伝えたい物語を決める上で、地球規模で何かを創造するよりも、
ある一定範囲の陸地に限定する必要があったのです。(中略)
この設定の根底にある地理的・技術的・地政学的制約により、物語の舞台
「ヴァリスゼア」は現代の地球やFF14ほど多様化していません

【・民族的多様性を取り入れることは重要であると感じた一方で、
遥かに大きな世界の一角(ヴァリスゼア)に過度に組み込んでしまうと、
自分たちが最初に設定した物語の境界線を超える恐れがあります】

・【我々の物語はファンタジーでありながら、
現実にも根ざしているのです】


2: 名無しさん必死だな 2023/05/15(月) 08:50:54.32 ID:ns3HjuNhd
召喚獣は出しても問題ないのに
黒人有色人種出すと物語の境界線超えるってどういう事やねん

どんな言い訳しとんねんこいつ~と案の定海外で大炎上してる模様

3: 名無しさん必死だな 2023/05/15(月) 08:51:18.53 ID:ns3HjuNhd
海外サイトKotakuは「酷い回答」だと批判。FF16に黒人や有色人種キャラが
出ない開発陣の口実に対してリアルに不快感を覚えた、
とSisi Jiang記者は述べていた。

「本当にイライラさせられるのですが、中世ヨーロッパには
黒人も褐色人種も常に存在していたのです」

それが彼の中では白人だけで、黒人達はいないという設定が出来上がっていて、
それを真実だと思いこんでいる

開発陣がもっと調査をしていたり、自分たちの偏見をチェックできれば、
イギリスには黒人が2000年も住んでいることに気付いたかもしれません。
一部の黒人は神聖ローマ帝国で列聖されましたし、またイベリアは
500年間もイスラムの支配下でした」

4: 名無しさん必死だな 2023/05/15(月) 08:51:44.14 ID:ns3HjuNhd


27: 名無しさん必死だな 2023/05/15(月) 09:31:25.36 ID:xZ1MLk9Wa
>>4
2022年の記事でスレ立てしてんの?
話題にしてもらいたからって必死すぎ

5: 名無しさん必死だな 2023/05/15(月) 09:00:04.57 ID:+ftDGjSSa
やっぱフォトリアル目指すと言い訳出来なくて苦しむ羽目になるね

6: 名無しさん必死だな 2023/05/15(月) 09:05:41.35 ID:8iokVqVZd
「目鼻立ちくっきりで整った美形白人はローポリでも作り易いから」
とかなんとか言っときゃいいのに

7: 名無しさん必死だな 2023/05/15(月) 09:06:54.97 ID:+nB6dTC70
世界の一部分て書いてる方が気になる
発表してるワールドマップ、全部いけるんじゃないのかよ

8: 名無しさん必死だな 2023/05/15(月) 09:07:30.99 ID:BKb6Oi/W0
馬鹿すぎる
ゲームを作るにあたって「中世ヨーロッパがモチーフ」なんて
迂闊に言うべきじゃない
フィクション世界なら変なところがあっても「そういう世界観です」で
押し通せるけど、こういう事を言ったら
「いや、中世ヨーロッパはこんなんじゃねえよ!?」と言われるに決まってる

外人が作った戦国ゲーが「この建築、日本の様式じゃなくて中国のに見えるだが‥」
とエセジャパン感がでるのと一緒

9: 名無しさん必死だな 2023/05/15(月) 09:07:36.15 ID:Kdze8jBC0
人種なんて何人入れても物語上影響ないだろ
嘘の雪だるま状態になってるな
本音は「美しい白人で固めたい」ってだけなのにw

10: 名無しさん必死だな 2023/05/15(月) 09:09:05.32 ID:Kdze8jBC0
ところで前、「地球じゃないからw」って言い訳してなかったか?
完全にブレてるじゃないかw

11: 名無しさん必死だな 2023/05/15(月) 09:11:17.50 ID:Kdze8jBC0
 
これだ
完全にブレてるw

12: 名無しさん必死だな 2023/05/15(月) 09:13:23.71 ID:TxQ/CRYha
黄色人種が白人コンプ拗らせまくって到達したのがFF
もう今更どうにもできない

13: 名無しさん必死だな 2023/05/15(月) 09:13:28.34 ID:tcC3Z2qE0
頭の悪さが全開に出てるなw
こういう頭の悪い人間が作るゲームなんて薄っぺらでたがしれてる

14: 名無しさん必死だな 2023/05/15(月) 09:15:13.67 ID:/ilvA2GBd
どのキャラも見た目がやたら地味で洋ゲーっぽいのはそう言う事か、
FFにそんな中世ヨーロッパ的リアルなの求めてないよ・・・

15: 名無しさん必死だな 2023/05/15(月) 09:15:31.98 ID:m7Lw/nlg0
ファンタジーに現実の歴史とか頭ファンタジーだな

16: 名無しさん必死だな 2023/05/15(月) 09:16:53.07 ID:aiyvZ7V40
ポリコレkotakuソースかよw
常識だろうがブレワイをエミュで遊べる!って記事書いてた日本大嫌いメディアだぞ
ティアキンの発売前レビューも許可されなくて世界中のゲームファンから
「ざまぁw」されてたのがkotaku
まいじつと同じレベルのクソソース

17: 名無しさん必死だな 2023/05/15(月) 09:17:03.90 ID:1zQwiwWT0
14のPLLでもわかるけど吉田はアホだよ
数字も全然読めないしさ

18: 名無しさん必死だな 2023/05/15(月) 09:18:40.44 ID:oSg8FohvM



19: 名無しさん必死だな 2023/05/15(月) 09:19:36.16 ID:e7x/xJ970
しかしFF16はなぁーんも無いなぁ

属性、物理魔法の違い、剣以外の武器種、防具、キャラクリ、見た目装備、
パーティー、光源処理、オープンワールド、立体的なマップ、クラフト、
シナリオ分岐、マルチエンディング、ネットワーク対人/共闘、 

ぜぇ~んぶ削除
開発費500円ぐらい?

20: 名無しさん必死だな 2023/05/15(月) 09:20:08.45 ID:e7x/xJ970
あーそんでスレ的には有色人種も削除w

21: 名無しさん必死だな 2023/05/15(月) 09:24:20.86 ID:43M2QsZI0
前から思ってたけどゲームの設定やストーリーって専業の人間っていないのかな
こんな中二病のオッサンが考えたようなストーリーに巨額の
開発費がのってくるのヤバない?

22: 名無しさん必死だな 2023/05/15(月) 09:25:45.05 ID:e7x/xJ970
>>21
開発費安いだろ どこに金かかるんだい?

25: 名無しさん必死だな 2023/05/15(月) 09:29:49.48 ID:tcC3Z2qE0
>>22
FF15はオニギリや石(石を作る為に本場の国まで行って研究するくらい)に
膨大な金をかけてるんだぞ。
金の使い方が斜め上をいくのがスクエニよ

23: 名無しさん必死だな 2023/05/15(月) 09:26:34.40 ID:aHYH24HVa
ポリコレはどうかと思うけどこの回答は次元低すぎてそりゃツッコまれるわ
教養が無い馬鹿が出世するとこうなるのな

24: 名無しさん必死だな 2023/05/15(月) 09:28:57.94 ID:d6sEOTum0
まあせめてプレイしてから批判したれよ
白人しか出てない映画の評価が公開されてから反転することもあったろ

26: 名無しさん必死だな 2023/05/15(月) 09:31:15.27 ID:Kdze8jBC0
「中世ヨーロッパ」なんてワード出したら負けだわ
何しろ我々は中世ヨーロッパのことを何も知らない
「何となくいい感じ」ぐらいにしか知らん
そら向こうの人間からしたらおかしいって思うだろうな

28: 名無しさん必死だな 2023/05/15(月) 09:34:45.41 ID:43M2QsZI0
日本人の感覚として海外の社会の人種的多様性を形だけ
真似しても仕方ないとは思うけど
昔のFFレベルのキャラクターのバリエーションすらないのはどうなの?
女性、オッサン、子供、老人、亜人種とか色々あったよね?

29: 名無しさん必死だな 2023/05/15(月) 09:36:50.37 ID:DkujEukId
ナーロッパでいいだろもう
つうか地球じゃないんだから地球と同じ色の人種を揃える必要がないって、
何時になったら害人は学習できるんだ?

31: 名無しさん必死だな 2023/05/15(月) 09:38:45.19 ID:Kdze8jBC0
>>29
中世ヨーロッパを参考にしてるって言っちゃってる

30: 名無しさん必死だな 2023/05/15(月) 09:38:22.26 ID:ipR+WnrL0
初期メンバーが
クラウド(白人)
バレット(黒人)
ティファ(アジア人)
のFF7にかなう要素が無かった…

32: 名無しさん必死だな 2023/05/15(月) 09:39:13.67 ID:V0kwORpVa
黒人のゴリ押ししないのはナイス判断
ディズニーの黒人推しまくる実写版が炎上しまくってるし
この方向性で合ってる

33: 名無しさん必死だな 2023/05/15(月) 09:41:38.71 ID:dxI0De95a
誤魔化す方法はいくらでもあるだろうに、そりゃダメだろって事を
アホ丸出しで言える辺り教養が無さすぎる

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1684108234/

これはうまい回答ではなかったですね。
さまざまな問題をふくみながらもFF16は6/22発売、
好評予約受付中です!! ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯





入金不要ボーナスのリストはこちら