任天堂ファン「一般人はSwitchで十分だから次世代機なんていらない」 任天堂「そんな馬鹿な考えは持っていない」

2.名無し
いわゆる藁人形論法という幼稚な論法
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキブリが相変わらず妄想言ってるな
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
wiiuより低性能なスイッチだもんな
次は据置機を出してほしい
5.名無し
開発中インタビューでスイッチ専用だからゼルダは空と洞窟実装出来たと言ってたぞ。
WIIUとスイッチの違いって何だろうか?やはりCPU性能?メモリ帯域?
6.名無し
ファーストタイトルに処理落ちや30fps安定しないようになったらまあそろそろ次世代機出していいよね
7.名無し
次世代機いらないなんて言ってる任天堂信者いねーだろww
まさか「値段上がったりハードが無駄にデカくなるくらいなら高性能いらん」ってのをまた勝手に解釈しちゃったのかww
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂に否定される任天堂信者哀れwwwwwwww
9.名無し
えっ?!SWITCHの性能で充分でしょう、実際SWITCHは売れてるんだから!by任天堂信者
10.名無し
出るのは出るだろう、もういい加減に品薄買い占め転売ってのから脱却して欲しいが
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ほぼ現行機と同じ値段っぽいから無茶な冒険は出来ないだろう、多分スチームデックよりもスペックは低いとは思う。
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
こんなやつ表に出すなんてとんでもない檻のついた病院か座敷牢に引き篭もらせておけ
サラダ油撒かれても困るやろ
まぁ出来れば親が責任もって栄一郎すべきだとは思うが
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switchソフトと次世代媒体使える、処理もロードも良い高性能据置版出して欲しいわ。エルデンサイパンあたりをFHD60fps目指せるくらいの性能のやつ。
そのくらいの性能でswitchソフトもう一度やりたいし、次世代ソフトもやりたいわ。
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
PS9キメ過ぎてるからしゃーない
15.名無し
>プロも大して売れてないから証明済み
PS4PROって世界だと3000万台くらいは売れてたでしょうWiiUの倍以上、ソフトは無くてもアップスケーリングによる4K需要があったという証拠
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
FHD60fpsくらいはあると嬉しいよね程度の軽い気持ちで発言しただけなのに、
switchは売れてるということはいまの性能で満足してるからそんな性能いらない
ウィッチャー3が出せるんだからそんなソフト作れないのは開発者の技術不足
と絡まれた事あるから、ここには確実にそういう奴らおるぞ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
いやリアルで任天堂ファンと語り合うことないだろ
どんな界隈で生活してるのさ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
やたら後継機を否定する輩はそれなりに居たぞ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ただ単純に強がりなだけだからな
ソフトで言うとこの位のグラが安心すると言うのと同じでそれはただの建て前であって、本当はスペック上がった物が欲しいと言うのが本音
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
据置とかもう時代遅れの代物欲しがるのは老害池沼ぐらいやろ
あっゴキブリの事だな
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
ゴキブリはPS9の効能で都合の良い記憶が勝手に捏造されていくんやぞ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
現状まだまだスイッチで十分なのは間違いないけど次世代機の開発はそりゃやるだろうし、いつか次世代機が発売されるだろうし。
(´°ω°`)何言ってんの?って感じ。
まぁ次世代機出て価格が6万とかするなら、作らなくていいよって思うけどね(笑)そんなの望んでないからさ。
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
別に次世代機要らないって事は一言も言ってないなまだって頭に付くだけで
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あまり話題にはならないけどソフトの容量にかかるコスト問題が未だに解決してないから地味に後継機にも影響ありそうだな。
25.名無し
ニシ豚曰くブヒッチ以上のスペックは過剰スペックなんだよな?
その理屈だとブヒッチUが高性能だったら買わないんだよなw
26.名無し
今ゼルダやってるが他機種でやりたいわ
グラ荒い、fps低い、ロード長い
明らかにゲームの足引っ張ってる
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
スペック上がると価格もはね上がるし、ソフト開発も大変になる一方だからね。
価格上がらない程度のペースでのスペックアップならユーザーも満足するんじゃないかな。
28.名無し
まーた脳内任天堂ファンでお人形遊びをしてるのかい?
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
高性能というか、価格によるだろうね。
5万も6万もするならソフトが良くても自分はまず買わないね。
30.名無し
>>26
ニシ君曰く、それは演出だそうですw
31.名無し
次世代機なんて要らない、なんて誰も言ってないだろ
ただマシンスペック上げただけの据置なんて要らないけど
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
PS5とか興味ないわ
任天堂信者を装うのやめてもらえますか?
33.名無し
こういうの見ると、本当にゴキブリって人の話を理解出来てないんだな、って思う
スペック上げる為に据置専用にするくらいなら、スペック抑えて携帯出来る方が良い、って言ったら「性能なんて要らないって言った!!」と言い出すし
34.名無し
>>26
他機種で原神やれば良いじゃん
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソフトを1000万↑で売りたかったら世界で勝負するしかないんよ。で、海外の主要サードは皆んなAAAメーカーなんよね
日本サードはまさかの桃鉄が最後のミリオン砦になってるレベルで、他はもう無いから海外AAAをセカンドに入れなきゃ現状維持すらできないレベルになってるんよ
ダイライ2やホグレガすら発売できなくて、もし発売できてもウィッチャークラスの介護しなきゃいけないなら…ねえ?
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
識者「なんたらかんたら」ってここでよくやってるアレかな?
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
それを言い出したら、君たちが散々馬鹿にしてきたsteam deckが価格・コスト面で立ち塞がるんだが、覚悟は大丈夫?
38.名無し
>>16
お前は人の話を全然聞いてないだろ
そのスペック出すには携帯機だと倍以上の値段になる、バッテリーも持たない
携帯機として価格、バッテリー持ちを考えたら今の性能がベストだ、って話を
勝手に情報切り捨てて「今の性能で十分、これ以上のスペックは要らない」って理解したんだろ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
でも移植(特に後発)とかマルチする為にはある程度はスペックアップしなきゃならんだろ。
DSが3DSになるぐらいの変化は流石に無いと。
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
哀れ君がいつも酢飯でやってるからゲハでこれにかかるヤツはバカ
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
マジでPS5とか興味ない
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
説明たのむ
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どんだけ悔しかったんだよってレベルでどこかで聞いたような文言を並べ立ててるな
アンチの性能煽りや妄想に対する「スペックばかり無駄に高くても他の要素や使い方がダメだとゴミ、このタイミングでそんなもん(妄想性能新型)出してくるわけないだろ」という反論であって
より高いスペックや新型機が永遠に不要なんて誰も言ってないのに
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
その例が理解できんのだけど?
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
次世代機出さないでクレクレなのは分かった
46.名無し
今の技術じゃ値段もサイズも上げなきゃ性能は上げられないってあらゆるハードが散々証明してるからな
グラボなんか特に顕著で全部パワープレイの結果やろ?
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
ソフトが1000万↑売れたとしてもそれが外人向けのデザインで日本人に受け入れられないのならば日本国内で100万↑くらいで細々やってもろた方がええ。
PSユーザーって自分の趣味や嗜好を無理矢理外人水準に合わせてるみたいで楽しくないのよね。
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
33の言うように、任天堂がもし次世代機をスペックを上げたSwitchのような携帯機として出した場合、steam deckがベンチマークになりますよって話。
まあ、ファーストゲームができることのみがハード購入のメリットとして捉えるなら見当違いな発言だったかも知れないが、WiiUの失敗原因を知っているとやっぱり問題として捉えるよね
49.名無し
>>37
例えもよく分からんし、最後の覚悟は大丈夫?ってのも意味不明
覚悟って何の覚悟だよw
50.名無し
マルチで出す時すげー手間かかってそうだからせめてPS4くらいのスペックにしてあげろよ
流石に足引っ張ってるのは分かる
51.名無し
出すんなら しっかりしたものを出して欲しいけどな。
客がポータブルPCに流れないような
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
次世代機いらないとか言ってるのは重度の信者とアンチだけやろ
53.名無し
>>50
PS4くらいも実質無理、STEAM DECKにジョイコンの分離機構とジョイコンのバッテリー2個追加したサイズ重量値段が待っている
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>51
その理論はマリオやゼルダ、ポケモンなどがpcに出てはじめて言える
55.名無し
>>48
steam deckいくらするか知ってるの?
任天堂があの価格帯で出すわけ無いでしょ
56.名無し
一生Switchにしがみつくバカはおらんやろw
57.名無し
重要なのは、価格、携帯性、バッテリー持ち、ソフト
これを満たす中で可能な限り性能を上げるのが正解
ただの優先順位の話なのに、バカには「性能は要らない」と解釈されるらしい
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>49
利益史上主義の任天堂が地に落ちユーザーに媚びるか、WiiUのような変化球か、Switch正統進化だがsteamdeck未満の性能で廉価(しかし四万円程度)のハードを作るしか未来が無いって事を覚悟して欲しいのです
任天堂を知っていたらユーザに媚びる事は無いと分かるから、残りの2つしかありませんね。覚悟がいりますね
59.名無し
>>54
そんな広告屋の利権だけで業界守れるわけないだろ。
また一部のタイトル以外売れないを繰り返すつもりかよ。
本当に海外に持ってかれるわ
60.名無し
steamdeckが性能はそのまま3~4万で重さも400gでサイズも薄くてコンパクトで電池持ちも5~6時間とかやれてたら夢あったんだけどそうじゃないからな
ベンチマークとして立ちはだかるってのはそういう事でしょう
61.名無し
>>8
哀れなコメント発見
62.名無し
>>61
なwwwwwwww
8とか哀れしか言えない哀れちゃんだからなwwwwwwwww
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>60
擁護してるつもりなんだろうが、滅茶苦茶ハードル上げてるって分かってる?
物理的に、それを売価50000円未満で実現しようとしたらどうなるか自分で調べてみれば?
64.名無し
逆に言うと値段もサイズも消費電力も何もかも現行のスイッチと同じ水準のままPS4proクラスのハードなんか作れたら技術のブレイクスルーレベルやろね
箱SSって例もあるけどあれが最も任天堂の理念に近いんじゃないかな
65.名無し
>>63
俺はこんなん実現できんの?って言ってる側だよ
現実的に考えてこんなん無茶やろってわかりやすくするために言っただけだ
66.名無し
>>58
覚悟も何も分かり切ってる事じゃん
そもそもクロック数やらメモリがどうこうとか任天堂は売り文句に出さないよ
「こんな新しい遊びが出来るんです」でしょ、任天堂は
スペックなんて目標にも目的にもしてないんだから覚悟もクソも無い
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>58
(´°ω°`)君相当センスないね。
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
もしかして犯人はお前か?
仮に、その意図で否定的な返信を来ていたとして、ただただ次世代機であると嬉しいスペックの話に、携帯性だの価格だのバッテリーだのサイレント情報追加して絡んでくるのもどうかと思うけどな
何も情報書いてないけど俺の意図を汲み取れは、流石に無茶がすぎる笑
69.名無し
性能を上げろという声を聴く→価格は最低5万、恐らく7万クラスになり取り回しの良さも落ちる
値段は据え置きのままにしろという声を聴く→次世代機というより0.3世代上みたいな微妙な上がり方に留まる
スイッチの路線を続けるならほぼこの二択になる
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>67
センスがある人の具体的な次世代機の案を聞いてみたいです。ぜひご教授お願いします。
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スチームデックとかマニアしか買わないから(´°ω°`)議論の余地も無い。
スペックアップされた次世代機が発売されたとして今の有機ELと同じ価格が限度だと思うし、ぶっちゃけそれでも高い。
それを見誤るとPS5みたいに自滅すると思われ。
ソフトの進化やハードの進化もいいけど、それが直接ソフトの面白さにはならないからな
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>66
任天堂「こんな新しい遊びができるんです」→サード「いや、開発コスパ悪過ぎやろ…」
WiiUの完成ですね
何でWiiUが失敗してSwitchが成功したのかすら忘れたのかい?
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>69
それもう一択でしょ。前者はまったく売れない。
後者は売れまくる。
74.名無し
任天堂が次のハード出すというならよほど高額ふっかけて来ない限りは買うよ
逆に言えば次のを出さないというならSwitchを持ち続ける(壊れたら修理に出す)だけの話
俺のリストで「このソフトの新作出るなら発売日に買う」ってリスト中のいくつかは任天堂ソフトで
それがSwitch用ソフトならもう持ってるSwitchでやるし次のハードで出すというならそっちでやる
SwitchどころかPS5よりもスペック上のPC持ってるが任天堂ソフトは任天堂ハードに出るから必然的にそうなる
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>57
人によって重要な点が違うのに、大前提が皆一緒だと勝手に思い込んで語るから、そう捉えられてるというのがあると思うわ
例えば俺が重要なのは、性能と価格とswitch互換アリなので、ひとまず据置機で出してくれるのがベストかなと思うんだが、こんな俺に「性能は要らない」しか発言しないなら、じゃあ次世代機要らんやろとなりかねない
性能は要らないじゃなくて、switchの性能で満足してるけど新しい遊びが欲しいので次世代機は必要と答えたら、多分誰にも誤解されないんじゃないかな
76.名無し
>>75
性能は要らない
だけで語ってるやつなんて居ない
お前が初めから話を聞いてないだけ
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
素晴らしいソフトに恵まれる為には、日々進化を厭わない有力なクリエイターが積極的にソフト開発してくれる環境じゃなくちゃいけないからな、その辺分かってるから岩田はこう言わざるをえない
四畳半のアパートをどれだけ素敵な居住空間にするのかと、土地だけ与えられてどれだけ素晴らしい一軒家を作るかとじゃあモチベーションが違い過ぎる。
まさか、「この物件はアパートだから間取りは変えられません」とか「貴方の建てた一軒家を素晴らしさそのままに四畳半の部屋に入れて下さい」とか言われて喜ぶ職人は居ないよな(笑)
78.名無し
>>72
WiiUは開発コスパが悪くてswitchは開発コスパがが良いとでも思ってるの?
WiiUの失敗はWiiとの違いを示せなかった事だよ
79.名無し
>>68
人の話を聞かないでサイレントとは図々しいなぁお前は
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>78
あのコントローラを上手に利用したサードゲームがあればそれも一理あったかも知れないが…
戦わなくちゃ、現実と
81.名無し
>>80
全然会話になってなくて草
お前が現実と戦えよ
WiiUの失敗は任天堂自身が語ってる
消費者にWiiと何が違うのか理解して貰えなかったってな
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
>DSが3DSになるぐらいの変化は流石に無いと。
そいつは無理な話
DSはメインメモリ4MB、ビデオメモリ656KB
3DSはメインメモリ64MB×2=128MB、ビデオメモリ6MB
メインメモリ32倍ビデオメモリ9倍という、PS3からPS4をすっ飛ばしてPS5に飛んだくらいの、スペックアップしているのよ3DSは
今年の夏に日本でも発売と話題のASUS ROG Allyもメモリ周りは16GB、Switch比で4倍でしかない
83.名無し
ファンボの世間は曲解で出来ている
これ豆な?
84.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ゴキちゃんは[任天堂の株主=任天堂ファン]
という認識なんだろうな
ムシの脳ミソ3つ分(蟲)合わせた位の思考回路とは良く言ったもんだ🤓🤓🤓🤓
85.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
前から分かってたじゃんニンテンドー信者なんて全方位から嫌われてるゴミクズ集団だって
実際他のハード信者と比べて明らかに攻撃的なアホがおおいし
86.名無し
>>84
いつも任天堂の売り上げやら販売本数ばかり気にしてるから株主と間違われるじゃないのww
87.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂ユーザーは進化を望んでいないと変な極論出してるのもゴキなんだが
88.名無し
>>87
それは極論で間違ってる
だが「一般人はswitchの性能で十分」はゲハサイトで豚が言ってるのは事実だな
ゴキは性能煽りしたい側だからそんなこと言うわけないし
そもそも豚もゴキも一般ユーザーではないけど
89.名無し
豚も今回のゼルダの新作を遊んで身にしみてるだろwww
もう少しスペックがあればとwwww
可変で何とか騙し騙しやってるけど30fpsすら満足にいかないのに
高度なアクション操作を要求してくるんだからww
90.名無し
ファンじゃなくて信者だろいくらファンでも現状の低性能にはいい加減不満もつわ
現状にいつまでも甘んじる信者はアンチより厄介だわ
91.名無し
少なくともティアキンについては別に不満無いね
携帯モードで遊んでるけど画面も綺麗だしFPSも必要十分
据置モードがボケて見えるのは6年前から変わらんので性能が足りなくなってきたとかじゃ無いし
92.名無し
>>72
wiiuの失敗は携帯機を装った据え置きだから、2012年くらいからスマホゲーが徐々にやってきて2014年くらいからスマホが普及
wiiuはソフト不足とスマホゲーの勢いに負けた
一方psは売れてたのはスマホではできない高性能ゲームができたから
で今スイッチが売れてるのは携帯機でありソフト不足が解消された上にスマホが普及し終わってスマホゲーが飽きられてきたから
psが売れてないのは日本軽視とソフト不足これが主要要因
93.名無し
>>92
すごい的外れで草
>psは売れてたのはスマホではできない高性能ゲームができたから
この条件は今も変わらんやん
> スマホが普及し終わってスマホゲーが飽きられてきたから
どこにもそんなソース無いし、そもそもSwitchはスマホゲーと競合してない
94.
このコメントは削除されました。
95.名無し
マルチ見ててもリアル系だけは現行のスイッチじゃ無理なの仕方無い
今のところ当てはまるのはメトプラ4くらいかな
中途半端じゃなく次世代ロンチでの発表を期待してる
96.名無し
以上ブーブの強がりでした^^
1.名無し
ゴキちゃんの妄想の中の任天堂ファンは、そう言っとるんやろね
リアルの人間と関わった方がええよ?
2023年05月15日 20:41 ▽このコメントに返信