「ゼルダティアキン」がまさかのイギリスでホグワーツ超えて今年最大になる

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
予約と発売初週の売り上げは宣伝広告の力が強すぎるからな。
新規タイトルで開発会社的に皆懐疑的に見てたらまさかの良作だったホグワーツレガシーが、前作が今なお語られるほど名作で期待を裏切らないという安心感抜群だったティアキンにそういう点で勝てたかというと無理だしね。
ただ、一つ言えるのは、どちらもめちゃくちゃ面白いのでどちらもやるべき。
3.名無し
エルデンって騒がれてたけど去年もパッケージ版の売上はポケモンに抜かされてたしな
なんか踏み台になってんなw
4.名無し
まあゼルダもFF16に抜かれるんですけどね
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今年度中に3000万本売れるから見てろ
俺の予想はだいたい外れるが今回は自信がある
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
俺の予想としては原神のメーカーがティアキンの大部分パクって原神2とか出すと思うw
そして糞ゴキ共が神ゲーとマンセーするw
7.名無し
>>4
フフフw頑張って一人10本買ってね?www
8.名無し
>>6
パクれる物量じゃねえぞあれ…
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF16が抜くんだ、FF16が抜き去るんだ
(吉田 談)
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
イギリスって売り上げ語られる時、真っ先に上がるのなんでなん。北米市場はでかいから分かるけどイギリス市場もでかいの?
11.名無し
悪いけど今年はゼルダとその他の年だわ
12.名無し
>>10
ヨーロッパでは一番でかい市場だからだよ
それでも日本と比べるとかなり小さいが
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
単にPSユーザーが多いからなだけだぞ。そもそも人口が少ない国だから市場も人口も日本の半分しかない
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
もちろん中途半端で手抜きのパクリですよw
15.名無し
パッケージのみ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
うおおお、と思ったらパケのみかよw
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
大英帝国はチカニシ!
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
パケのみランキングでぬか喜びするいつものアレじゃん学ばないの豚って?
19.💩💩💩 肥溜めの汚物 💩💩💩
>>1
ttps://blog.hokanko-alt.com/archives/60480390.html
造語👴:
「任ハ任ソ!
デジタル版ガー!( ・`д・´)キリッ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ホグワーツはストーリー含めてハリポタ世界の住人になり切れるってのが魅力だったからなぁ
遊びの幅としてはティアキンの方が明らかに凄いけど
21.名無し
ヨーロッパ圏はPS強いからね、さすがやなゼルダ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキ君どうすんのこれ
23.名無し
「まさかの」ってこともないな
当然の結果
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
よし、現地取材だ!
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
正直すごい
ハリポタ発祥の国でだからな
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
だからまあ、ぶっちゃけ中盤あたりで世界観に慣れると単調で飽きてくる人が増える
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
下手にパクってもバグで破綻するぞ。
処理の複雑さは頭おかしいレベル。
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
その前にホグワーツ抜けるの?
ちなゼルダの数字はパッケージ版だけの数字だけど本気で勝てると?
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
ないないw
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
ジョンブルはPSだったろ?覚えておいてやれよ鶏頭
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
言うと思った(笑)
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドラえもん発祥の国だからってドラえもんゲーがそんな売れるわけじゃないだろ
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSオワタ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
トンチャモンの話はしてないぞw
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
カタチケがある任天堂のほうがDL率高くなるのは自然なんだけどいまだにヒントヒント言うとるのが滑稽でなぁ
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マイクラでさえ10年近くかけて進化してユーザー増やしてきたのに
ぽっと出のゲームがゼルダに勝てるほど甘くないよ
37.名無し
イギリスはゴキブリの最後の聖地
38.名無し
ホグワーツはマルチ合算でしょ
Switch単独プラットフォームでそれを超えるのは厳しいだろう
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
あつ森で学んでないゴキ豚
1.名無し
今回神ゲーの中の神ゲーなんで
どのみち口コミで爆売れするの毎違いないしな
2023年05月15日 23:00 ▽このコメントに返信