1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/23(木) 07:51:44.59 ID:EN/XdSkJ0
全部キャラゲーばっかじゃん

ペルソナ5(Switch)メタスコア94点にマリオラビッツ2は86点

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/23(木) 07:52:32.20 ID:mHhKJ74T0
日本が作るなら洋ゲーじゃないですよ>>1さん

32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/23(木) 08:45:03.01 ID:RF7Vyrcy0
>>1
日本が作ったら洋ゲーになりえないだろう…

「ハリウッドの邦画」というようなものだぞ

33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/23(木) 08:59:52.37 ID:dCKgffpga
>>1
フランスに渡米みたいなことになってんぞ




3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/23(木) 07:52:54.61 ID:VStlTfd+0
それは自動で和ゲーなのでは?

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/23(木) 07:55:23.32 ID:logbsEUS0
洋ゲーの定義とは

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/23(木) 08:04:28.19 ID:20JkpQuZ0
>>4
洋ゲーはリアル
和ゲーは漫画やアニメ風

俺はこう定義づけてる。

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/23(木) 08:16:00.83 ID:aWls+DUp0
>>7
間違ってます

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/23(木) 08:02:04.52 ID:20JkpQuZ0
バイオハザードやドラゴンズドグマは洋ゲーと言っても過言ではないと思う。

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/23(木) 08:05:15.91 ID:Ls9DyCuO0
>>5
和人が作れば和ゲーだろアホ

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/23(木) 08:04:04.96 ID:VStlTfd+0
カプコンはキャラのバタ臭さから洋ゲー会社だと思ってた
(ファイナルファイトとかの時代まで

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/23(木) 08:08:56.99 ID:Y+I4KGgha
クレタクとかジェットセットラジオのセガゲーム

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/23(木) 08:09:35.19 ID:RVDwt2np0
宮本茂「おで、chat gptも作れるよ!ぐふ」

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/23(木) 08:11:03.14 ID:RVDwt2np0
宮本茂「おで、chat gptも作れるよ!ぐふ」
緑の悪魔が宮本茂の頭にゲンコツを喰らわす
宮本脂肪

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/23(木) 08:12:09.95 ID:KEcYJGzF0
日本人が作るのに洋ゲーとは?(哲学)

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/23(木) 08:13:18.56 ID:dP9KP1cg0
日本人が洋ゲーの真似事しても
和ゲーのいい部分を削って洋ゲーのつまらん部分を
真似た劣化洋ゲーにしかならんし

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/23(木) 08:19:40.40 ID:doddf7v4M
>>13
和の良さと洋の良さを合わせ持ってるゲームもあるだろニワカ

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/23(木) 08:24:40.60 ID:i7zY5iGf0
>>19
スクエニの洋ゲー面したやつは大体ダメな面を兼ね備えてたな

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/23(木) 08:37:06.99 ID:ARyYskgF0
>>24
スクエニなんかは海外スタジオ買って外人に作らせた洋ゲーも
ダメでスタジオうっぱらったからな
プロデューサーやディレクタークラスで洋ゲー作れる人間、
作ってきた人間を切り捨ててFFの開発者とかを残してんだから作れる訳がない

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/23(木) 08:16:25.25 ID:CtJygWm60
哲学かな?

36: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/23(木) 09:12:52.63 ID:MSgn10Zwa
>>15
同じこと思った

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/23(木) 08:16:58.55 ID:TVSCgFWo0
何故日本の映画会社は洋画を作れないのか

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/23(木) 08:17:39.67 ID:3R5jiQqd0
洋ゲーというとフワフワした戦闘

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/23(木) 08:18:55.76 ID:oZSCxLfg0
日本人が作っても洋食とはコレいかに?

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/23(木) 08:21:19.14 ID:Bjsm2xO4a
原神みたいなゲーム作れて言っても日本はケチだから金出さないしな

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/23(木) 08:22:24.84 ID:2iylcK3pM
PS3からPS4初期までは洋ゲーコンプタイトルいっぱいあったよね
全部死んじゃったけど(´・ω・`)

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/23(木) 08:22:57.72 ID:ai5zkEzQ0
フロムは?

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/23(木) 08:34:23.42 ID:iVkSWcmo0
>>22
メタルウルフカオスのことかー!
アレは和製英語てんこ盛りのコテコテ和ゲーだけどw

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/23(木) 08:23:19.90 ID:YHys1qnDM
日本のゲーム会社だからじゃね?😕

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/23(木) 08:24:41.81 ID:mHhKJ74T0
まぁ洋ゲーみたいなオープンワールドって意味で解釈すると
フォースポークンなんかはかなり洋ゲーに寄せたゲームデザインだったと思う
まぁ見事に爆死したけども

no title

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1677106304/

>日本が作るなら洋ゲーじゃない

です ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

スレタイが良くなかった


FORSPOKEN(フォースポークン)【Amazon.co.jp 限定ゲーム内アイテム】[『ウィキッド』ネイル]配信-PS5
スクウェア・エニックス
2023-01-24





入金不要ボーナスのリストはこちら